現代麻雀の絶対手順 | マイナビブックス

現代麻雀の絶対手順

  • 著作者名:内川幸太郎
    • 書籍:1,694円
    • 電子版:1,525円
  • 四六判:224ページ
  • ISBN:978-4-8399-7085-7
  • 発売日:2019年10月29日
  • シリーズ名:マイナビ麻雀BOOKS
  • 備考:中~上級
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

手順マエストロによる手順講座

★サイン本の受付は終了しました

「私は『手順』というものをとても大切に考えていました。仕掛けや守り、リーチ判断、押し引きなど、麻雀には考えるべきことがたくさんあるのですが、最も重要なのは手順だと考えています」(まえがきより)

本書はその正確な打牌から「手順マエストロ」の異名を持つ内川幸太郎プロによる麻雀の手順解説書です。

麻雀は手役ばかり狙っても、確率重視のスピード至上主義でも駄目、大切なのはバランスだと内川プロは言っています。自分の手牌と相手との相対速度を考えて総合的に判断して打牌を決めていく必要があります。

特に重要なのが序盤です。リャンシャンテンやイーシャンテンになれば打牌の選択は差がつかなくなります。逆に序盤の数巡こそが個人差が出るところで、かつ勝敗を左右する重要なポイントになります。

そこで本書では配牌から1巡1巡、丁寧に解説してます。

この本を最後まで読み終わった頃には、手順についてはワンランクアップしていることをお約束しましょう。

商品を選択する

フォーマット 価格 備考
書籍 1,694
PDF 1,525 ※ご購入後、「マイページ」から棋譜データとPDFファイルをダウンロードしてください。
※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。
※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。

電子書籍フォーマットについて

  

備考

内川 幸太郎(うちかわ・こうたろう)
1981年5月6日長野県松本市生まれ。
日本プロ麻雀連盟22 期生として2005年デビュー。
2014年、鳳凰戦A2 リーグ昇級。
2016年、麻雀プロ団体日本一決定戦のメンバーに選出され個人成績2位、団体は優勝。
2017年、鳳凰戦A1 リーグ昇級。
2018年、第35 期十段位獲得。
2019年、Mリーグ「KADOKAWA サクラナイツ」より1位指名を受ける。ドラフト会議で指名を受けた同時刻に生放送中だったリーグ戦で国士無双をツモアガり話題を呼んだ。

目次

第1章 リーチの手順
01 手なりで打つのが基本中の基本
02 スジで持っている孤立の端牌は不要
03 端牌と2・8の差
04 愚形と心中しない
05 アガりたいからこそ絞る
06 勝負の形ができたら絞りを開放

第2章 ピンフの手順
07 ピンフは0符のアガリ
08 役牌を先に処理する
09 オタ風を先に切るのが基本
10 アガリが見えたら手を広げる
11 問題箇所のみを見てシンプルに
12 イーシャンテンでも油断しない
13 アガりたいからこそ守る準備

第3章 役牌の手順
14 安い手はポンテンが基本
15 面子候補を数える
16 ブロックが足りない内はスルー
17 テンパイ後の変化を見る
18 裏スジの理論
19 ペンチャンは内側から切る
20 シャンポンにするなら3ハンが基準
21 順子に近い孤立牌

第4章 ホンイツの手順
22 配牌でコースを見極める
23 大人しい捨て牌を作る
24 迷彩よりも自分の都合
25 ホンイツにこだわりすぎない
26 ホンイツへの渡りを打つ

第5章 タンヤオの手順
27 守りに難あり
28 隠された孤立牌
29 カンチャン同士の比較
30 リャンメンの二度受けを嫌う
31 裏目のフォロー
32 1面子を捨て速度を上げる
33 鳴いた手にイーペーコーは不要
34 食い伸ばし前提のヤミテン
35 鳴いて暗刻を落とす

第6章 変則手の手順
36 4面子+1雀頭が狙えないケース
37 牌効率を追わない
38 受け手順の七対子
39 攻め手順の七対子

第7章 形で覚える手順
40 パターンで打つ
41 暗刻の隣はくっつかない
42 対子くっつきカンチャン寄せ
43 カンチャンよりリャンメン固定
44 弱い形は先送りして強い形を先決する
45 少しでも対子から離れた牌を残す
46 ノベタンあれば寄せて良し
47 単純対子を落とす
48 3対子のイーシャンテン
49 変則3メンチャン形を残す
50 最終形を見据える
51 複合形は最後まで残す
52 隠れリャンカン
53 リャンカンより変則3メンチャン
54 飛び対子は中を切れ
55 雀頭なしピンフイーシャンテン
56 複合面子があるなら雀頭不要
57 敢えてペンカンチャンを残す
58 端からの連続形は弱い
59 真ん中の4連続形は最強
60 1枚差なら1ハン優先

第8章 実戦から学ぶ手順
61 ドラを固定する
62 攻めるなら極限まで広げる
63 ダブ東を切らない意味
64 ドラそばを残す
65 攻めから始めよ
66 安全牌の確保
67 悪い手なりに打つ
68 敢えて手の内を見せる
69 攻め屋との意地の張り合い
70 敢えて変える手順
71 目立たない捨て牌作り
72 合わせ打ち
73 ゲーム回しを踏まえる
74 切るなら1巡でも早く
75 形にこだわる局面
76 5ブロックに寄せる
77 実質的5ブロック
78 連荘を意識した見切り
79 テンパイしない対子落としに注意
80 孤立牌を残してペンチャンを落とす
81 手替わりを待つ
82 連風牌の処理
83 ペンチャン残してくっつき待ち
84 ロスと速度の兼ね合い
85 ベタオリせず粘る
86 攻める姿勢がもたらすもの
87 ホンイツ七対子の手順
88 合わせ打たない
89 七対子に決め打つ
90 七対子の5残し
91 親の打ち方
92 中途半端にオリない

最近チェックした商品

Tポイント利用手続き

         Tポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてTポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてTポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためTポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Tポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるTポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Tポイント利用手続きの解除、およびTポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Tポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるTポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Tポイント利用手続きを行いますか?