【第5回】山形県 江戸時代の財政再建団体!? | マイナビブックス

100冊以上のマイナビ電子書籍が会員登録で試し読みできる

日本全国小さな歴史発見の旅 東日本編

【第5回】山形県 江戸時代の財政再建団体!?

2016.02.24 | ナリタマサヒロ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 物事というものは、見る角度によって、まったく違って見えるから不思議だ。

 

 例えば、忠臣蔵を見る時、通常、我々は、善玉・赤穂藩、悪玉・吉良家という構図で眺める。

 

 すると、赤穂浪士たちが討ち入ろうとする吉良家の背後には、上野介の息子・綱憲が養子に入った大藩・米沢藩が控えており、容易には手出し出来ない脅威として映る。

 

 しかし、この綱憲を養子に迎えたことで、本当に首が繋がったのは、実は米沢藩の方であった。

 

 たしかに、上杉家といえば、謙信以来の戦国きっての精鋭軍団であり、その後継者となった景勝もお家騒動を退け、豊臣政権下では、五大老の一人に列せられ、堂々の120万石で会津若松に封じられた。

続きをご覧いただくには、会員登録の上、ログインが必要です。
すでにマイナビブックスにて会員登録がお済みの方は下記の「ログイン」ボタンからログインページへお進みください。

  • 会員登録
  • ログイン