【第3回】Part 3:そろそろ転職しようかな。 61-90 | マイナビブックス

100冊以上のマイナビ電子書籍が会員登録で試し読みできる

岩村圭南の英語データベース2

【第3回】Part 3:そろそろ転職しようかな。 61-90

2014.12.09 | 岩村圭南

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Part 3 I think it's time for a career change.

そろそろ転職しようかな。

 

(61) I wish the economy would recover faster.

→もっと早く景気が回復したらいいのにな。

 

◎ I wish ~「~ならいいのに(仮定法)」、recover「回復する、取り戻す」。(例)The economy has its ups and downs.「景気には浮き沈みがある」。

 

(62) I wonder if this company has any future.

→この会社って、将来性あるのかしら。

 

◎「~かしら」はI wonder if ~で表現します。future「将来性、未来」。

 

(63) This article mentions your company.

→この記事に君の会社のことが出てるよ。

 

◎This articleを主語にしている点に注目。この場合のmentionは「言及する、話に出す」の意味。

 

(64) Our company is in bad shape.

→うちの会社は経営状態がよくない。

 

◎「経営状態がよくない」はbe in bad shape、「経営状態がいい」はbe in good shapeで表現できます。

 

(65) I think it's time for a career change.

→そろそろ転職しようかな。

 

◎it's time for ~「~する時期である」。(例)It's time for a break.「休憩の時間だね」。career change「転職」。

 

(66) I hear that we're going to merge with that company.

→あの会社と合併するらしいわ。

 

◎「~らしい、~だそうだ」はI hear that ~で表現します。merge with ~「~と合併する」。

 

(67) To my knowledge, we haven't made any deals with that company.

→私の知る限りでは、あの会社と取引したことはありません。

 

◎to one's knowledge「(人の)知る限りでは」、make a deal with ~「~と取引をする」。(例)To my knowledge, it has never happened before.「僕の知る限りでは、それって以前にはなかったな」。

 

(68) Our company needs to improve its image.

→我が社もイメージアップが必要ね。

 

◎ここでは「イメージアップする」をimprove one's imageで表現しています。improve「よりよくする、改善する」。(例)Who can improve your English? It's you.「あなたの英語を上達させることができるのは誰か?それはあなたです」。

 

(69) We're suffering from a personnel shortage.

→うちの会社、人材不足で困ってるんだ。

 

◎suffer from ~「~に苦しむ」。「人材不足」はpersonnel shortageと言います。(例)power shortage「電力不足」。

 

(70) I hear they are sending us a temp.

→派遣社員を送ってくるらしい。

 

◎I hear ~は<b>(66)</b>参照。「~だそうだ」。(例)I hear they are getting married soon.「彼らはもうすぐ結婚するそうだ」。temp「派遣社員、臨時雇いの人(temporary)」。

 

(71) I've been temping for a few years now.

→ここ数年、派遣社員として働いている。

 

◎この場合のtempは動詞で「派遣社員として働く」の意味。

 

(72) Hiring an accountant will save you a lot of trouble.

→会計士を雇うことで多くの手間が省ける。

 

◎主語に動名詞Hiring「雇うこと」、動詞にsave「(労力などを)節約する」を使っています。

 

(73) That company has adopted a flextime system.

→あの会社はフレックス制度を取り入れています。

 

◎adopt「採用する」。「フレックス制度」はflextime systemと言います。(例)Isn't your company on flextime yet?「君の会社はまだフレックス制じゃないの?」。

 

(74) Consumer needs are increasingly diverse.

→消費者のニーズがますます多様化している。

 

◎increasingly「ますます、だんだん」、diverse「多様な、さまざまな」。(例)biodiversity「生物多様性」。

 

(75) The bad-debt problem is very deep-rooted.

→その不良債権問題はとても根深い。

 

◎bad-debt「不良債権の」、deep-rooted「根深い」。ハイフンに注意。(例)an education-minded mother「教育ママ」。

 

(76) I wonder when this economy is going to bottom out.

→景気の低迷はいつまで続くのかな。

 

◎bottom out「(経済などが)底をつく」。<b>(61)</b>参照。(例)I don't think the recession has bottomed out.「景気(不景気)が底を打ったとは思えない」。

 

(77) I can't believe we don't get overtime pay.

→残業手当がつかないなんて信じられない。

 

◎「残業手当」はovertime payと言います。ちなみに、「残業する」はwork overtimeですね。

 

(78) The unemployment rate is on the decline.

→失業率が下がっている。

 

◎「失業率」はunemployment rate、「就職率」はemployment rateと言います。「下降中」はon the decline、「上昇中」はon the riseですね。

 

(79) His bad decision led to big losses.

→彼の判断ミスが大きな損失へとつながった。

 

◎ledはleadの過去形。lead to ~で「~につながる」の意味。(例)Daily efforts lead to success.「日々の努力が成功につながる」。loss「損出」。

 

(80) He got downsized last month.

→先月、彼はリストラされた。

 

◎get downsizedで「リストラされる」を表現しています。downsizeの意味は「数を削減する」。

 

(81) He's out of work now.

→彼は今失業中なんだ。

 

◎「失業中」はbe out of workで表現します。(例)He's looking for a job.「彼は求職中なんだ」。

 

(82) Job transfer season is upon us.

→そろそろ転勤のシーズンね。

 

◎job transfer season「転勤のシーズン」。この場合の前置詞uponは「~に向かって、~の方へ」の意味。

 

(83) I was transferred to the sales division in April.  

→4月より、営業部に異動になりました。

 

◎be transferred to ~「~に移動になる」。「営業部」はsales division、あるいは、sales departmentと言います。

 

(84) My bonus this year was chicken feed.

→今年のボーナスは雀の涙ほどだった。

 

◎chicken feedとは「鶏の餌」のことですが、これで「わずかな金、はした金」の意味になります。pittance「(すずめの涙ほどの)わずかな収入」も覚えておきましょう。

 

(85) I'm broke this month.

→今月は金欠だ。

 

◎broke「全然お金がない、無一文で(形容詞)」。(例)I'm going to go broke doing this.「こんなことしてたらお金がもたない」。

 

(86) Finally it's payday.

→やっと給料日。

 

◎「給料日」はpaydayと言います。冠詞をつける必要はありません。

 

(87) There's no easy money.

→楽して儲かる方法なんてない。

 

◎easy moneyとは「楽して手に入れたお金」のこと。

 

(88) You can't make money without working.

→働かなければお金は稼げない。

 

◎make money「お金を稼ぐ」。(例)The surest way to make money is through honest work.「お金を稼ぐ最も確実な方法は、まっとうに働くことである」。

 

(89) It's hard to cope with both home and work life.

→仕事と家庭の両立は難しい。

 

◎cope with ~「~をうまく処理する、~とうまくやっていく」。

 

(90) Where are we going for our company trip this year?

→今年の社員旅行はどこに行くんだろう?

 

◎going for ~と前置詞forを使っている点に注意。「社員旅行」はcompany tripでいいでしょう。

 

 

Let's Fill in the Blanks! 穴埋めをしましょう!

英文が言えるかどうか穴埋めでチェック!(和訳後の数字は英文番号)。

 

1. This (     ) (     ) your company.

→この記事に君の会社のことが出てるよ。(63)

 

2. I think it's time for a (     ) (     ).

→そろそろ転職しようかな。(65)

 

3. We're suffering from a (     ) (     ).

→うちの会社、人材不足で困ってるんだ。(69)

 

4. (     ) needs are increasingly (     ).

→消費者のニーズがますます多様化している。(74)

 

5. I can't believe we don't get (     ) (     ).

→残業手当がつかないなんて信じられない。(77)

 

6. He (     ) (     ) last month.

→先月、彼はリストラされた。(80)

 

7. Job (     ) season is (     ) us.

→そろそろ転勤のシーズンね。(82)

 

8. My bonus this year was (     ) (     ).

→今年のボーナスは雀の涙ほどだった。(84)

 

9. There's no (     ) (     ).

→楽して儲かる方法なんてない。(87)

 

10. It's hard to (     ) with both (     ) and work life.

→仕事と家庭の両立は難しい。(89)