JTBCを日本で見る方法は簡単!VPNを使えばすぐに楽しめます。

JTBCは韓国の代表的な放送局ですが、そのままのインターネット環境では、日本では視聴できません。

しかし韓国のコンテンツが好きな人は、気になっている人も多いのではないでしょうか。

JTBCを日本で見る方法としては「VPN接続」という手段があります。

VPNは1か月あたり400円前後から安全なサービスが契約できて、海外のコンテンツを視聴したり、インターネットへ安全に接続したりするのに役立つ機能です。

この記事では、VPNを使ってJTBCを日本で見る方法を徹底解説!

今すぐにでも韓国のコンテンツを楽しみたい人は、ぜひ参考にしてください。

<PRについて>

当サイト(アシタマガジン)を運営する株式会社マイナビ出版はアフィリエイトリンクを利用して広告表示を行っておりますが、その収益を元に様々な商品・サービスの購入や比較などの調査を行っております。今後も当サイトのコンテンツが皆様のお役に立てるよう様々な調査を行ってまいります。

目次

VPNで簡単!JTBCを日本で見る方法

冒頭でお伝えしたように、VPNというインターネット接続サービスを利用すると、日本にいながら簡単にJTBCを視聴できるようになります。

ここでは

  • なぜVPNを使わないと日本でJTBCが見れないのか
  • VPNを使って日本でJTBCを見る具体的な仕組み

これらについて、詳しく解説します。

通常はジオブロック(地域制限)でJTBCが見れない

ジオブロックとは、インターネット上におけるコンテンツへのアクセスを、特定の国に限定して制限する機能です。

韓国に限らず、日本はもちろん、世界中で取り入れられています。

ジオブロックの採用は、主に著作権法が理由です。

コンテンツを提供する者は、その国やクライアントとのルールなどにより、ジオブロックでコンテンツに閲覧制限を設けることがあります。

また、どの国からアクセスしているかは「IPアドレス」で判別するのが一般的です。

IPアドレスとは、インターネットに接続されるパソコンやスマホ、ルーターなどすべてのデバイスに割り振られる番号のこと。

IPアドレスは米国の管理組織によって世界的に管理されており、日本のIPアドレスを使っている限り、ジオブロックで制限されている他国のコンテンツにはアクセスできないのです。

VPNを使って日本でJTBCを見る仕組み

簡単にお伝えすると、VPNを使うことで日本以外のサーバーを経由してコンテンツにアクセスできるようになるのが主な仕組み。

コンテンツの運営者からは、ユーザーがVPNへ接続する際に選択した国から、アクセスしているように見えるわけです。

VPNに接続する際、VPNユーザーは国を自由に選択できます。

そこで韓国のVPNサーバーを選択することで、日本にいながらJTBCにアクセスできるようになるのです。

なお、VPNに接続している間は、一時的にIPアドレスが選択した国のものに変わります

日本でJTBCが見れるおすすめVPN TOP3

それでは、日本でJTBCが見られるおすすめのVPNサービスをご紹介しましょう。

VPNには無料サービスと有料サービスがありますが、セキュリティ面と快適性から有料VPNが圧倒的におすすめです。

いずれも30日間の返金保証があるので、万が一不満を感じても、期間内であれば損をする心配がありません。

これらの中でも「MillenVPN」は国産サービスでありながら、セキュリティも性能も文句なしで、さらに料金もとてもリーズナブルです。

迷う人はMillenVPNを選択しておけば間違いないでしょう。

1位:国産で安心!「MillenVPN」

ご紹介する3社の中で、唯一の日本産サービスがMillenVPNです。

1か月あたり396円~という安さでありながら、万全のセキュリティレベルと、安定性の高い通信で高品質なインターネットが楽しめます。

カスタマーサポートはもちろん完全日本語対応。

初めてVPNを利用する人でも安心です。

また、MillenVPNは世界72ヵ所に1,300台以上のサーバーを設置しています。

韓国コンテンツはもちろんのこと、そのほかの動画配信サービスなどで他国のコンテンツを楽しむことも可能です。

2位:サーバー数が多い大規模VPN「NordVPN」

NordVPNは世界111ヵ所に6,000台以上のサーバーを置く、世界規模のVPNサービス

海外製ですが、日本語にも対応しています。

料金プランのバリエーションが豊富で、安全なネットワーク環境を提供するシンプルな「ベーシックプラン」なら、2年契約で1か月あたり550円。

「プラスプラン」や「コンプリートプラン」へグレードアップすると、マルウェア保護や情報漏洩スキャナー、広告ブロックなど多彩な機能が使えるようになります。

国産VPNにこだわらない人、より多くのサーバーを使いたい人はぜひチェックしてみてください。

3位:高速通信と通信の高い安定性「ExpressVPN」

ExpressVPNも世界的に知名度の高いVPNサービスです。

上記2社に比べて1か月あたりの料金は高めですが、安定した高速通信に強みを持ちます。

また、海外製でありながらも日本語に対応しており、24時間365日無休のカスタマーサポートも魅力的。

ここまでご紹介した2社でしっくりこない人は、ExpressVPNもチェックしてみると良いでしょう。

料金は12か月契約の場合1か月あたり6.67ドル。

執筆時点で約1,032円となります。

【簡単】VPNを使ってJTBCを日本で見る手順

VPNについて良く知らない人もいると思いますが、VPNを使ってJTBCを日本で見る手順はとても簡単です。

  • STEP1.VPNを契約する
  • STEP2.VPN専用アプリをダウンロードする
  • STEP3.VPNアプリを使って韓国のサーバーに接続する
  • STEP4.JTBCにアクセスしアカウントを作成する
  • STEP5.JTBCで番組視聴を楽しむ

10分~15分程度あれば、すぐにJTBCが見られるようになるでしょう。

ぜひ手順を見ながら挑戦してみてください。

STEP1:VPNを契約する

お好みのVPNを契約します。

接続できるサーバーの国はVPNによって異なるため、JTBCを視聴したい場合、必ずJTBCが視聴できる国にサーバーを置くVPNを選択しましょう。

韓国にサーバーを持つVPNを選択すれば間違いありません。

おすすめは日本産で使いやすいMillenVPNです。

なお、2年契約や1年契約の場合、事前に2年分、1年分の料金をまとめて支払います。

短期契約になるほど割高になるので、できれば2年などの長期契約で契約されることをおすすめします。

STEP2:VPN専用アプリをダウンロードする

VPNを契約したら、専用のVPNアプリをダウンロードします。

スマホで見る場合はAndroid用もしくはiOS用、パソコンで見る場合はWindows用、Mac用、そのほかテレビ用など、デバイスごとのバージョンがあるので、使いたいデバイスにあわせて適切なバージョンをダウンロードしましょう。

VPNを契約すると、専用のVPNアプリは無料でダウンロードできます。

なお、ダウンロードページはVPNの公式サイトや、契約後のメールからアクセスが可能です。

STEP3:VPNアプリを使って韓国のサーバーに接続する

ダウンロードしたVPNアプリを起動し、VPNサーバーに接続してください。

JTBCを見たい場合、基本的には韓国のVPNサーバーを選択します。

機能に制限がかかっている無料VPNや、そもそも韓国にサーバーがないVPNでは、この時点でJTBCの視聴が難しくなるため、注意が必要です。

STEP4:JTBCにアクセスしアカウントを作成する

韓国のVPNサーバーに接続したら、JTBCの公式サイトでアカウントを作成しましょう。

JTBC公式サイトの右上にある「로그인(ログイン)」をクリックします。

メールアドレスでアカウントを作成するか、カカオやFacebookなどの既存アカウントでログインします。

メールアドレスではダイレクトメールを受信する可能性があるため、気になる人は別のアカウントでログインするのがおすすめです。

既存アカウントを利用すれば、簡単にログインできます。

なお、メールアドレスで会員登録をしたい場合、JTBC公式サイトの画面右上にある「회원등록(会員登録)」からアカウント作成を行ってください。

STEP5:JTBCで番組視聴を楽しむ

JTBCに会員登録をするか、カカオやFacebookなどの既存アカウントでログインすると、自由にJTBC内の番組が視聴できるようになります

GoogleChromeからのアクセスであれば、JTBC公式サイト内に表示されている韓国語の一部を日本語に翻訳できるため、少し使いやすくなるでしょう。

JTBCの視聴以外でも活躍するVPNの使い道

VPNは、JTBCの視聴以外にも便利な使い道がいくつかあります。

そもそもVPNは、インターネットのセキュリティレベルや、秘匿性を高めて安全にネットワークを利用するために誕生した通信規格です。

  • 無料WiFiや公共の無線ネットワークを利用する場合:情報を盗み見られたり改ざんされたりすることを防ぐ
  • 自宅のインターネット回線でテレワークを行う場合:重要なデータの送受信を安全に行う
  • オンラインゲームをプレイする場合:海外のサーバーに接続できないとき、VPNで制限を解除する
  • そのほかインターネット上のコンテンツを利用する場合:韓国以外の国のサーバーに接続し、日本では利用できないコンテンツを楽しむ

など

このように、コンテンツを楽しむ以外にも、セキュリティ対策としても有効的に活用できます。

しかしセキュリティ対策に使えるのは、あくまでも信頼性の高いVPNだけです。

VPNにはこの記事でご紹介した3社以外にもたくさんのサービスがあるため、VPN選びは慎重に行ってくださいね。

無料VPNでJTBCを日本で見るリスク

「無料VPNは危険」というお話は、もしかしたら既に聞いた事がある人もいるかもしれません。

無料VPNならお金をかけずにJTBCを視聴できますが、有料VPNよりもリスクが大きく、積極的におすすめすることはできないのです。

無料VPNが有料VPNよりもおすすめできない主な理由は、以下の通り。

  • ネット上の閲覧履歴・行動履歴が記録される
  • セキュリティレベルが低い可能性がある
  • ユーザーの情報が第三者に提供される可能性がある
  • データ容量やサーバーの数など機能の制限が多い

一つずつチェックしていきましょう。

ネット上の閲覧履歴・行動履歴が記録される

VPNを選ぶ際、「ノーログポリシー」を掲げていることはとても重要です。

ノーログポリシーとは、ユーザーのネット上の閲覧履歴や行動履歴を保存しない、追跡しない、第三者に提供しないといった約束事のこと。

無料VPNではノーログポリシーを掲げていないところも多く、VPNなのにもかかわらず、プライバシーを侵害されてしまう可能性があるのです。

セキュリティレベルが低い可能性がある

無料VPNをおすすめしない理由としてもう一つ挙げられるのが、セキュリティレベルの低さです。

一般的な有料VPNでは、わかりやすく言うと「金融機関レベル」「軍事レベル」で強固なセキュリティの通信規格が使われています。

具体的には主に「AES 256」と呼ばれる暗号化通信のことを指しますが、これは実質的にデータを盗み見たり、改ざんしたりなどの侵入がほぼ不可能といわれるほどの強固な通信規格です。

無料VPNはサービスの開発にコストをかけられないケースも珍しくなく、こうした技術を採用できていないケースがあります。

ユーザーの情報が第三者に提供される可能性がある

先述した「ノーログポリシー」に積極的でない無料VPNは、利用ユーザーの情報を平気で収集したうえ、広告業者などの第三者に提供される可能性があります。

ノーログポリシーを掲げるVPNでは、そのようなことはほぼありえません。

こちらも無料VPNをおすすめできない理由の一つといえます。

データ容量やサーバーの数など機能の制限が多い

例え安全性に問題のない無料VPNであっても、機能の制限が多く満足にVPNを利用できないことがあります。

無料VPNによくある機能制限の例
  • 通信速度が極端に遅い
  • 接続できるサーバーの国が1つ~3つしかない
  • 自分で接続するサーバーの国を選択できない
  • デバイスの同時接続ができない
  • 1か月あたりに利用できるデータ容量に上限がある

など

実際に筆者も有料VPNを提供しているところの無料プランを利用してみましたが、通信速度が遅く、自分で好きな接続国を選択できないので結構な不便を感じました。

また、接続国を変更するにも、次に変更ボタンが押下できるようになるまで1分以上の待機時間があるので、接続したい国に一発で接続できなかった時は少々ストレスです。

こちらの体験談はあくまでも個人の例ですが、このように無料VPNには快適に利用できない多くのデメリットや、リスクが存在します。

韓国の放送局「JTBC」とは

JTBCについては「韓国の気になるコンテンツが視聴できる放送サービス」くらいの情報しか知らないという人も多いでしょう。

JTBCは韓国のケーブルテレビ向け放送局ですが、2012年のFIFAワールドカップアジア大会予選の放送権や、2026年の冬季オリンピック、2032年の夏季オリンピックの放送権まで取得するなど、目まぐるしい成長を見せ注目を集めています。

そのほかにも、JTBCでは以下のような韓国のコンテンツが視聴可能です。

  • 韓国ドラマ:ハイド、力の強い女 カン・ナムスン、秘密はありません(2024年5月1日~)など
  • 芸能・バラエティ:GIRLS ON FIRE(サバイバルオーディション番組)、クレイジースーパーコリアン、トッパウォン25時、知ってるお兄さんなど
  • スポーツ:集まれば蹴る3(サッカー)、最強野球(野球)など
  • そのほか時事番組や教養番組など
  • 2024年4月24日時点の情報です。

JTBCの利用券とは

JTBCは基本的に無料で利用が可能です。

一方で「利用券」なるものも販売されており、購入すると有料コンテンツが楽しめます。

JTBCの利用券の種類は以下の通り。

期間制利用券定められた期間内であれば無制限で有料コンテンツを視聴できる
回数制利用券定められた回数と期間内だけ有料コンテンツを視聴できる
割引利用券好きな有料コンテンツを選んで視聴できる

また、利用券ごとの各種料金も参考にしてみてください。

期間制利用券
  • 30日利用券(JTBCの番組を高画質で視聴できる):7,700ウォン
  • オンエア専用30日利用券(オンエアされている番組を高画質で視聴できる):2,200ウォン
  • 1日利用券(見逃し配信を1日視聴できる):3,300ウォン
  • 180日利用券(見逃し配信を180日間利用できる):44,000ウォン
回数制利用券
  • 見逃し配信10回券:8,800ウォン
  • 見逃し配信4回券:4,400ウォン
割引利用券
  • 番組の一例力の強い女 カン・ナムスン:5,500ウォン
  • この恋は不可抗力:5,500ウォン
  • ミスティ:4,400ウォン
  • 人間失格:7,700ウォンなど
  • 2024年4月24日時点の情報です。

一部の有料コンテンツを利用したい場合は利用券が便利です。

JTBCを日本で見るときのよくあるQ&A

JTBCを日本で見るときによくある疑問をまとめました。

  • Q.VPNを使ってJTBCを見るのは違法?
  • Q.VPNを使っているのにJTBCが見れなくなった
  • Q.JTBCは日本語字幕で視聴できる?
  • Q.無料VPNは使ってはいけない?

今回はこれらのQ&Aをまとめているので、気になる項目があれば参考にしてみてください。

VPNを使ってJTBCを見るのは違法?

VPNの利用を制限している一部の国以外であれば、VPNを利用すること自体に問題はありません。

VPNでIPアドレスを変更することも、基本的に日本では合法となっています。

VPNを使っているのにJTBCが見れなくなった

対処法は以下の通りです。

  • VPNを再接続する
  • 別の国のサーバーに接続する
  • 別のVPNを利用する
    など

ジオブロックがかけられているコンテンツでは、VPN経由でのアクセスをブロックしたり、制限したりすることがあります。

とくに無料VPNでは制限されやすいため、やはり有料VPNの利用がおすすめです。

JTBCは日本語字幕で視聴できる?

JTBCは日本語字幕に対応していません。

無料VPNは使ってはいけない?

基本的にはおすすめしません。

セキュリティの脆弱性や機能制限の多さなどによって、インターネットを安全かつ快適に使えない可能性が高いためです。

VPNを使えば日本でも簡単にJTBCが楽しめる!

日本のサーバーでは、JTBCのコンテンツを視聴することはできません。

しかし、VPNを利用して韓国のIPアドレスへ変更することで、ものの10分~15分程度ですぐにJTBCが楽しめるようになりますよ!

VPNには安全性の低い無料サービスや、快適に使えないサービスも混在しており、優良なVPNをサービスを見極めることが重要です。

  • 1位:MillenVPN:国産で使いやすく料金もリーズナブル
  • 2位:NordVPN:サーバー数がとても多く料金プランが豊富
  • 3位:ExpressVPN:安定した高速通信に強み

当サイトでは以上3社のVPNをおすすめしています。

いずれも30日間の返金保証があり、コストパフォーマンスの高いサービスです。

ぜひ記事を参考に、VPNを使ってJTBCを楽しんでみてくださいね!

  • この記事は情報の正当性についてチェックしておりますが、一部広告を含む場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次