楽天VikiをVPN接続で視聴!韓国ドラマや中国ドラマを見る方法を教えます。

楽天Vikiは海外向けの動画配信サービスなので、日本のサーバーでそのまま接続をしても、限られたコンテンツしか視聴ができません。

そこでVPN接続を経由して楽天Vikiにアクセスすることで、日本では視聴できない韓国ドラマや中国ドラマを、日本にいながら視聴できるようになります。

今回はVPNを使って楽天Vikiを視聴する方法や、おすすめのVPN、楽天Vikiで視聴できる韓国ドラマや中国ドラマについてまとめました。

楽天Vikiを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。

<PRについて>

当サイト(アシタマガジン)を運営する株式会社マイナビ出版はアフィリエイトリンクを利用して広告表示を行っておりますが、その収益を元に様々な商品・サービスの購入や比較などの調査を行っております。今後も当サイトのコンテンツが皆様のお役に立てるよう様々な調査を行ってまいります。

目次

VPNを使えば楽天Vikiで韓国ドラマや中国ドラマが見れる

日本のサーバーでも楽天Vikiのコンテンツは視聴できます。

しかし、下記の画像ご覧いただくと分かるように、そのままでは視聴できる作品がとても少ないです。

日本からそのまま見た楽天Viki

一方、VPNでアメリカのサーバーに接続し、楽天Vikiにアクセスしてみるとどうでしょう。

同じ韓国ジャンルでも、視聴できる作品の幅が大きく広がりました。

VPNでアメリカのサーバーから見た楽天Viki

また、VPNを使って海外版の楽天Vikiにアクセスすると、無料でもたくさんのコンテンツが楽しめます。

楽天Vikiで韓国ドラマや中国ドラマなどを日本で楽しみたい方は、VPNの利用が必須なのです。

VPNで楽天Vikiのドラマが見れる仕組み

そもそもVPNって何?」「安全に使えるものなの?」と疑問に思う方もいますよね。

VPNとは、普段私たちが使用しているネットワーク上に、特定の人だけが行き来できる仮想の通信網を引き、通信の安全性を高めるために使われる通信規格のこと。

VPN接続を使うと、他国のサーバーを経由してウェブサイトにアクセスできるため、ウェブサイトの管理者側からは、こちらが選択したサーバーの国からアクセスしているように見えます。

インターネットに接続されるデバイスやルーターのすべてには、「IPアドレス」が割り振られており、楽天Vikiなどのウェブサイトはそれらの番号からアクセス元の国を判断しています。

VPNを利用している間は他国のIPアドレスに変更されるため、日本にいながら他国の楽天Vikiのコンテンツが視聴できるという仕組みです。

楽天Vikiの利用におすすめのVPN TOP3

ここでは、楽天Vikiを利用する際におすすめのVPNを厳選してご紹介します。

  • 1位:国産VPNで安全「MillenVPN
  • 2位:世界に6,000台以上のサーバー設置「NordVPN
  • 3位:上記2社以外で探しているなら「ExpressVPN

数あるVPNの中で、当サイトが特におすすめしたいのはこれらの3社です。

いずれも楽天Vikiで韓国ドラマや中国ドラマが視聴できる国のサーバーを確保しており、料金もかなり良心的。

万が一の際には30日間の返金保証もついているので、お試し感覚で利用できます。

1位:国産VPNで安全「MillenVPN」

MillenVPNはご紹介する3社の中で、唯一の日本製VPN

楽天Vikiはそもそもアクセスできる国が少ないといわれていますが、MillenVPNの「対応表」にはきちんと「楽天Viki」の記載があるので、安心して利用できますよ。

また、MillenVPNはリーズナブルな料金設定も魅力。

2年契約なら1か月あたり396円、1年契約なら1か月あたり594円で、楽天Viki以外にもさまざまな利用用途があることを考えれば、コストパフォーマンスは高いといえます。

カスタマーサポートも、もちろん完全に日本語対応です。

迷ってしまう方は、MillenVPNを選んでおけば間違いありません。

2位:世界に6,000台以上のサーバー設置「NordVPN」

NordVPNは世界111か国に6,000台以上のサーバーを置く、大規模なVPNサービスです。

万が一特定の国のサーバーで楽天Vikiが利用できないとなっても、あらゆる国のサーバーに切り替えて試すことができます。

もちろん30日間の返金保証があるので、サービスがどうしてもイメージと異なった場合には返金申請が可能です。

また、NordVPNも良心的な料金設定で、プランも豊富に用意されています。

2年契約のベーシックプランなら1か月あたり550円。

プランをグレードアップすると、マルウェア保護や情報漏洩スキャナーなどのセキュリティ機能も追加できます。

3位:上記2社以外で探しているなら「ExpressVPN」

ExpressVPNは、高速通信や通信の安定性に強みを持つVPN

上記2社よりも料金は高めですが、高品質なVPNサービスにこだわりのある方におすすめです。

料金は1年契約で1か月あたり6.67ドル。2024年4月時点の日本円で約1,036円となっています。

ExpressVPNは世界105ヵ国に3,000以上のサーバーがあるので、楽天Vikiを利用するにあたって、接続するサーバーの国に困ることはないでしょう。

24時間365日対応のカスタマーサービスもあり、万が一の備えも万全です。

楽天Vikiを見るためのVPNの繋げ方

VPNを使って楽天Vikiを見る方法はとても簡単。

15分~20分もあれば、お好きなコンテンツが視聴できるようになります。

  • STEP1:楽天Vikiで会員登録を行う
  • STEP2:VPNを契約する
  • STEP3:VPNの専用アプリをダウンロードする
  • STEP4:VPNで海外のサーバーに接続する
  • STEP5:楽天Vikiにアクセスして動画を視聴する

5つのステップで複雑な操作は不要です。

ぜひ読み進めながら操作を進めてみてください。

STEP1:楽天Vikiで会員登録を行う

楽天Vikiに登録していない方は、楽天Vikiの会員登録を行いましょう。

会員登録は日本のサーバーからアクセスしても問題なく行えます。

ただし、楽天Vikiにある「VikiPASS:PLUS」に加入したい場合、VPNを使って海外サーバーを経由したアクセスが必要です。

未加入VikiPASS:STANDARDVikiPASS:PLUS
日本サーバーからの登録可能可能不可
主な機能無料コンテンツの視聴など有料会員限定コンテンツの視聴など有料会員限定コンテンツの視聴やフルHD(1080p)画質の選択、コンテンツのダウンロードなど

もしもフルHD画質での視聴やコンテンツのダウンロードをしたい場合、この時点では無料会員登録まで行っておくと良いでしょう。

料金プランの詳細は後ほどお伝えします。

STEP2:VPNを契約する

お好みのVPNを契約します。

1年契約や2年契約の場合、契約期間分の料金をまとめて支払うのが一般的ですが、総支払金額は割引されて安くなることが多いです。

一方、短期間の契約となるほど料金は割高になるので、損をしないようにしっかり検討しましょう。

改めて、当サイトおすすめのVPNは以下の通りです。

  • 1位:国産VPNで安全「MillenVPN
  • 2位:世界に6,000台以上のサーバー設置「NordVPN
  • 3位:上記2社以外で探しているなら「ExpressVPN

STEP3:VPNの専用アプリをダウンロードする

VPNの契約後は、専用のVPNアプリをダウンロードしてVPNに接続することになります。

Windows、MacOS、Android、iOS、FireStickTVなど、楽天Vikiを視聴したいデバイスのアプリをダウンロードしてくださいね。

STEP4:VPNで海外のサーバーに接続する

ダウンロードしたVPNアプリを起動し、海外のサーバーに接続します。

楽天Vikiの利用においては、日本のサーバーに接続をしても意味がありません。

アメリカなど、楽天Vikiで豊富なコンテンツを視聴できる海外のサーバーに接続しましょう。

STEP5:楽天Vikiにアクセスして動画を視聴する

VPNサーバーに接続後は、通常通り楽天Vikiにアクセスしましょう。

自動で海外版の楽天Vikiにアクセスされ、その国で配信されているコンテンツが選べるようになります

これで楽天Vikiを楽しむ準備が整いました。お好きなコンテンツを視聴して楽しみましょう。

VPNネコ(無料VPN)で楽天Vikiを見るのはおすすめしない

VPNには「VPNネコ」や「VPN Gate(筑波大学)」など、完全無料のVPNも存在しますが、結論からお伝えすると、完全無料のVPNを利用するのはおすすめできません。

理由としては、セキュリティ面でのリスクや、機能的な制限が主に挙げられます。

安全に、なおかつ快適にVPNで楽天Vikiを視聴するなら、できれば有料VPNの利用がおすすめです。

無料VPN自体の利用リスクが目立つ

無料VPNはお金をかけずに海外のサーバーへ接続できますが、以下のようなデメリットやリスクが挙げられます。

  • 有料VPNよりもセキュリティレベルが低い
  • 通信速度が遅い
  • ノーログポリシーを掲げていない(※)
  • 情報漏洩の可能性がある
  • 数か所のサーバーしか使えない
  • 利用できるデータ容量に制限がある
  • 同時接続可能台数が少ない
    など
  • ノーログポリシーとは、インターネット上の行動履歴や閲覧履歴を保存、追跡しない、第三者に提供しないという約束事のこと。

もちろん、これら全ての項目が当てはまらない無料VPNもあるかもしれません。

しかし、基本的には有料VPNよりも、何かしらのリスクやデメリットが多いものと考えておきましょう。

VPNは公共のWiFiなどで安全にインターネットを利用する手段としても活用されますが、くれぐれも同様の目的で無料VPNは利用しないようご注意ください。

楽天Vikiは有料VPNでも繋がる国が少ない

質問

楽天vikiをVPNネコで視聴してたのですが、インドだけ引っかかります、、、。アメリカやドイツは視聴できました。インドが1番見れる作品が多かったので不便です、、、

調べてみると規制強化してるみたいですが、インドだけなぜなんでしょうか、、、

どうにかしてみる方法はないですか

Yahoo!知恵袋 質問一部抜粋ー

回答

有料VPN使っていますが有料でも繋がる国は少ないです。

(沢山あるので全部は為してませんけど)

ちなみにインドは繋がりません。

Yahoo!知恵袋 回答一部抜粋

大手質問サイトを調べてみると「VPNネコで視聴したいけど特定の国に繋がらない」といった旨の質問をいくつか発見しました。

また、後者の回答にもあるように、楽天VikiはそもそもVPNで繋がる国が少ないといわれており、無料VPNの場合はなおさら繋がりにくい可能性が懸念されます。

楽天VikiをVPNで見る際は、稀に接続が不安定になることもあるため、やはりできるだけストレスフリーで楽しむには、サービスや通信環境が安定している有料VPNがおすすめです。

楽天Vikiを見るならどこの国がおすすめ?

VPNに接続する際はアメリカやカナダがおすすめです。

筆者は実際にアメリカのVPNサーバーから楽天Vikiに接続してみましたが、韓国ドラマ、中国ドラマともに豊富なコンテンツを閲覧できました。

この他にも、接続できる国のサーバーは複数あるはずなので、お時間があれば色々な国のサーバーで視聴できるコンテンツの増減をチェックしてみてください。

楽天Vikiのサービス概要

冒頭でお伝えした通り、楽天Vikiは海外向けの動画配信サービスです。

シンガポールに本社を置き、当初3名の創設者によって2007年に会社が設立されましたが、2013年には楽天グループが買収しています。

配信ジャンルは多岐にわたり、韓国や中国、台湾、タイなどのコンテンツだけでなく日本などのコンテンツも視聴が可能。

ロマンティック・コメディ、時代劇、ロマンス、アニメ、犯罪・ミステリー、バラエティ、アクションなど、幅広いコンテンツが楽しめます。

また、VPNを使って海外サーバーにアクセスすれば、無料でも多くの動画視聴ができます。

楽天Vikiの無料プランと有料プラン

スクロールできます
未加入VikiPASS:STANDARDVikiPASS:PLUS
月額料金0円/月5.99ドル/月9.99ドル/月
サービス内容無料動画の視聴・広告なしでの視聴
・アジアの番組と映画
・有料プラン専用のライブラリへのアクセス
・KOCOWAから厳選したドラマの視聴
・HD(720p)画質での視聴
・対応デバイスでのTV視聴
・広告なしでの視聴
・アジアの番組と映画
・有料プラン専用のライブラリへのフルアクセス
・KOCOWAから厳選したドラマとバラエティ番組の視聴
・フルHD(1080p)画質での視聴
・対応デバイスでのTV視聴
・動画をダウンロードしてオフラインでの視聴
日本サーバーからの登録可能可能不可

楽天Vikiには無料会員サービスと2つの有料プランが用意されています。

有料プランのうちの一つ「VikiPASS:PLUS」は日本サーバーからの登録ができませんが、オフライン再生やフルHD再生、特別なライブラリの解放など、楽天Vikiのサービスをフルに利用することが可能です。

無料会員サービスでも閲覧できるコンテンツがたくさんあるので、まずはVPNを使って無料会員サービスを楽しんでみるのも良いでしょう。

韓国ドラマや中国ドラマが好きな人は、有料プランに加入するのもおすすめです。

【2024年最新】楽天Vikiで視聴できる韓国ドラマ一覧

ここでは、楽天Vikiで視聴できる韓国ドラマの一覧をご紹介します。

2024年4月時点で、無料で視聴できる韓国ドラマと、有料プランで視聴できる韓国ドラマを調査しました。

中国ドラマ一覧も後述していますので、興味のある方は参考にしてみてください。

無料で視聴できる韓国ドラマ10選

無料で視聴できる韓国ドラマ日本語字幕
太陽の末裔
青い海の伝説×
じれったいロマンス(マイ・シークレット・ロマンス)×
W
相続人
Rich Man,Poor Woman
フォレスト
個人の趣向
九尾狐伝
むやみに切なく
  • 2024年4月21日時点の情報です。内容は随時変更される可能性があります。

無料で視聴できる韓国ドラマ一覧を10番組ピックアップしました。

太陽の末裔』や『九尾狐伝』など、人気の韓国ドラマが完全無料で視聴できます。

日本語字幕に対応している作品も多いですね。

有料プランで視聴できる韓国ドラマ10選

有料プランで視聴できる韓国ドラマ日本語字幕
女神降臨
五月の青春
ラブリー・ランナー
Beauty and Mr.Romantic
三度目の結婚×
ウェディング・インポッシブル
キム秘書は一体なぜ
ワンダフルデイズ×
胸ぐらを一回つかまれましょう×
力の強い女 ト・ボンスン
  • 2024年4月21日時点の情報です。内容は随時変更される可能性があります。

有料プランでは『女神降臨』『キム秘書は一体なぜ』『三度目の結婚』など、有名な韓国ドラマがラインナップに追加されます。

また、『ワンダフルデイズ』『胸ぐらを一回つかまれましょう』などの新しい作品も視聴できるのは嬉しいですね。

【2024年最新】楽天Vikiで視聴できる中国ドラマ一覧

続いて、楽天Vikiで視聴できる中国ドラマ一覧をご紹介します。

こちらも2024年4月時点の調査内容です。

中国ドラマは、韓国ドラマに比べると日本語字幕に対応しているものが少ない印象があります。

楽天Vikiは視聴者が字幕を制作するシステムになっていますが、どうしても日本語字幕を追加してほしい番組があれば、フォームからリクエストを送ることもできますよ。

無料で視聴できる中国ドラマ10選

無料で視聴できる中国ドラマ日本語字幕
愛あればこそ(以爱为营)×
消せない初恋(我的人间烟火)
銀河のような愛
あなたの元へ飛んで行く時
My Boss×
楚喬伝 〜いばらに咲く花
ロマンスは結婚のあとで×
Please be my family(請成為我的家人)×
華麗なる契約結婚×
独家童話×
  • 2024年4月21日時点の情報です。内容は随時変更される可能性があります。

無料で視聴できる中国ドラマを10番組ピックアップしました。

消せない初恋』『銀河のような愛』『楚喬伝 〜いばらに咲く花』など、無料でも日本語字幕に対応している中国ドラマがいくつかあります。

有料プランで視聴できる中国ドラマ10選

有料プランで視聴できる中国ドラマ日本語字幕
承欢记×
与鳳行
花間令
スパイアーム:黄純潔が別の世界に突入×
不滅の輪廻
八月未央×
花戎×
19階×
白さんは取り込み中×
切っても切れない運命×
  • 2024年4月21日時点の情報です。内容は随時変更される可能性があります。

こちらは有料プランで視聴できる中国ドラマ10番組です。

有料プランでも日本語字幕対応の作品はまだ少ない印象ですが、『19階』『切っても切れない運命』など、新しい作品もラインナップされています。

まとめ:VPNを使って楽天Vikiをフルに楽しもう

楽天Vikiは海外向けの動画配信サービスですが、VPNを利用することで韓国ドラマや中国ドラマなど視聴できる作品の幅が大きく広がります。

また、VPNをアメリカなどのサーバーに接続すれば、楽天Vikiのオフライン再生やフルHD画質(1080p)での視聴も楽しむことが可能です。

VPNはMillenVPNやNordVPNの2年契約がとても割安で、コストパフォーマンス高く楽しめるのでおすすめですよ。

楽天Vikiには無料で視聴できる作品もたくさんあるので、ぜひVPNを使ってアクセスしてみてくださいね!

  • 1位:国産VPNで安全「MillenVPN
  • 2位:世界に6,000台以上のサーバー設置「NordVPN
  • 3位:上記2社以外で探しているなら「ExpressVPN
  • この記事は情報の正当性についてチェックしておりますが、一部広告を含む場合があります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次