Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 | マイナビブックス

『Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本』サポートサイト

このページは、ハートビーツ 馬場俊彰[著]
『Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 (ISBN978-4-8399-5355-3)』
のサポートページです。

紙版: 2014/12/27 初版第1刷発行

書籍詳細ページに戻る


訂正情報

【3刷での修正点】
■P.037  ページ上部の囲みの下、本文1行目
(誤)なお、「127.0.0.1~127.0.0.254」をローカルバックアップアドレス・・・
(正)なお、「127.0.0.1~127.255.255.254」をローカルバックアップアドレス・・・

■P.065  本文の1行目から3行目
(誤)
RDBMSについては、MySQLだと準同期型も登場しました。MySQLでは従来の非同期レプリケーションに加えて、バージョン5.5から準同期レプリケーションが実装されています。
(正)
RDBMSについてはデータ損失を回避するレプリケーション方式が実装されました。
MySQLでは5.5から準同期レプリケーションという名前で、PostgreSQLでは9.1から同期レプリケーションという名前で実装されています。名前は違いますが実現している機能はほぼ同じです。

■P.089  コラム内部の表、2段目の「サービス名」
(誤)Google Compure Engine(GCP)
(正)Google
Cloud Platform(GCP)

【4刷での修正点】
■P.291-292(P.291の「更新SQLのスケールアウト」内の1行目、8行目、11行目/P.292の6行目)

(誤)垂直分割
(正)水平分割

以上です。