講座 矢倉
長岡研究ノート 相居飛車編
発売日:2013-10-12
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:256ページ
難易度:中級~有段
ISBN:978-4-8399-4857-3
★サイン本は完売しました
「本書で紹介をされる横歩取りと角換わりは日進月歩で研究が進んでいる戦法です。長岡五段はどちらも得意としている形であり、莫大な量の変化を調べています」(羽生善治三冠)
序盤の大家としてプロ間でも評価される長岡五段。その渾身の研究を示した「長岡研究ノート」第2弾が完成しました。
今回は相居飛車編ということで、長岡五段の本領発揮。最も研究の深い横歩取りに加え、角換わりの最前線も紹介しています。羽生善治をして「この本が定跡になるでしょう」と絶賛させる一冊。
プロの最前線の研究が本書に凝縮されています。
著者プロフィール
-
長岡裕也(ながおか・ゆうや)
1985年8月18日生まれ、東京都八王子市出身
1997年6級で米長邦雄永世棋聖門
2001年初段
2005年4月1日四段
研究熱心な若手棋士で、奨励会の今泉健司三段が考案した2手目3二飛戦法をいち早く知り、プロの公式戦で初めて試みる。その後も研究を重ね、たびたび採用しては奮闘している。デビュー当時は四間飛車メインの振り飛 車党だったが、現在は居飛車もよく指している。
著書に「長岡研究ノート 振り飛車編」「2手目の革新 3二飛戦法」「新鋭振り飛車実戦集」(共著)がある。
新着商品!
-
- 藤井聡太全局集 令和4年度版・上下巻 愛蔵版(箱入り・上製本)
- その他
- 藤井聡太の1年がわかる!
-
- 【-抽選でサイン本発送-】里見香奈 vs 西山朋佳 実戦集 愛蔵版【-棋譜データ付き-】
- [特典あり] [サイン本]
-
- 将棋書籍編集部(編集)
- 女流棋界の最高峰の戦いがここに
-
- 反撃する現代四間飛車~はじめ先生と学ぶ新研究~【-数量限定でサイン本発送&特典コラム&棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 鈴木肇(著者)
- 居飛車の定跡に真っ向勝負!
-
- 将棋世界 2024年2月号 [予約]
-
- 先崎学九段×木村一基九段 2023年将棋界10大ニュース
-
- 寄せの基本が身につく はじめての詰めろ【-棋譜データ付き-】 [予約]
-
- 甲斐日向(著者)
- 玉を詰ますためには「詰めろ」が大事!
-
- 名人戦物語 実力制名人発足から藤井聡太名人誕生まで [予約]
-
- 鈴木宏彦(著者)
- 盤寿記念! 木村義雄から藤井聡太まで、名人戦の記録と記憶がここにある
-
- 振り飛車党のための受けの手筋【-棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり]
-
- 菅井竜也(著者)
- 振り飛車の受けの極意が身につく本
-
- 現代振り飛車の絶望、そして希望 [予約]
-
- あらきっぺ(著者)
- 振り飛車が苦しいのはなぜなのか? その原因がつかめれば、対策が見えてくる!
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation