[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図は16時55分過ぎの局面。西山女王の端からの攻めが厳しく入り、形勢は西山女王勝勢といってよさそうです。次の▲1三角を見た▲2五桂に△2一桂と受けても、▲3三歩が継続手になります。


(西山女王)
(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


16時48分、この局面で甲斐女流五段が持ち時間を使いきり、秒読みに入りました。西山女王の残り時間も、あと10分少々です。


(甲斐女流五段)

(控室の飯野八段。一日を通して常に継ぎ盤の前に座り、戦況を見守っている)

(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


時刻は16時15分を過ぎました。攻めに転じた西山女王に対し、甲斐女流五段も簡単には崩れずに持ちこたえ、チャンスを待っています。形勢はやはり駒得の西山女王がよさそうですが、まだまだ先は長いものと思われます。


(西山女王)
(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図は15時前の局面です。前記事の▲7七桂に対し、甲斐女流五段は△6六歩▲同金で先手の飛車先を重くしてから△7七角成と切り込んでいきました。以下▲7七同角で後手は角損になってしまいますが、△8九飛成と竜を作って勝負と見ているようです。△7七角成に、西山女王は少し手を止めて考えています。


(甲斐女流五段が気合の踏み込みを見せた)

(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図は14時50分頃の局面。飛車先突破を図る△8六角に▲7七桂と応じたところです。甲斐女流五段は右桂を犠牲にして攻めをつなげにかかる順を選びましたが、この桂跳ねが角交換を拒否しつつ▲8五歩と飛車を頭を押さえる手を見たぴったりの手になっているようです。これで後手から有効な攻めがなければ、先手の駒得がクローズアップされてきます。形勢は西山女王のペースになっているのかもしれません。


(西山女王)
(睡蓮)