めざせ!仕事のプロ デキる人ほどやっている報・連・相のコツ
シーアンドアール研究所
- 高橋宗照(著者)
おそらくほとんどの人が社会人になって最初のころに「報連相」を教えられるはずですが、この報連相がうまくできない人は少なからずいます。そのため、仕事がうまく行かないだけでなく、人間関係で悩んでしまう人も多いようです。
しかし、「報連相」がきちんとできるだけで、仕事をスムーズに進めることができ、人間関係にまつわる問題のほとんどが解消されます。
そこで、本書では、主に入社3年目までの社員を対象に、「報連相」の基本から「デキる人」と言われるための「報連相」のテクニックまでを、現場管理職の「こういう報連相をしてほしい」というナマの声をもとに、わかりやすく解説しています。
目次
●第1章「報連相」の基礎知識
●第2章「報連相」は基本が大切
●第3章デキる人と言われるための「報連相」
●第4章「報連相」のスキルアップに必要なこと
●第5章一歩先に行く「報連相」の技術
●第6章現場管理職はこんな「報連相」を待っている!
●第7章「報連相」をうまく活用した事例
●付 録報告・連絡・相談レベル表
ソーシャルスタイルチェックシート
著者プロフィール
-
高橋宗照(著者)
高橋 宗照(たかはしむねてる)
ベンチャーマネジメント代表。中間法人EKA代表社員。株式会社コラボ・ジャパン監査役。経済産業省推奨資格 ITコーディネータを取得。1987年西南学院大学卒業後、経営コンサルティング会社に入社。1994年中小企業に特化した経営コンサルティングを行うためにベンチャーマネジメントを設立し、現在に至る。研修・指導を行ってきた中小企業は300社を超える。1966年生まれ。株式会社タカハシ&パートナーズ代表取締役。
中央大学卒業後、大手ハウスメーカーに営業職として入社し、20代後半に営業所長代理を歴任。常に営業チームをトップランクに導き、多数の営業表彰を獲得。その後、中堅マンションデベロッパー会社に転職。事業計画の策定から販売計画の立案・実践までを経験した後、株式会社船井総合研究所に入社。理屈だけではなく実践問題解決型の自らも売れる異色コンサルタントとして活躍。
2002年、コンピテンシーや行動心理学を軸とした独自のビジネスモデルを展開できる有限会社タカハシパートナーズコンサルティングを設立(2006年、株式会社タカハシ&パートナーズへ組織変更、現在に至る)。
主に営業力強化やヒューマンスキル&コンセプチャルスキル向上を中心とした画期的な人財の能力診断ツールからコンサルティングや研修を行い、「クライアントのパワー(人財)にもっとも適し、かつ、もっとも効果的なIntelligenceを提案する」ことを企業ミッションとしている。
主な著書に「はじめての起業成功ガイド」(中経出版)、「最後に勝つ営業交渉術」(PHP研究所)、「売れるツボ売れないドツボ?営業マン勘違い50の法則」(徳間書店)がある。
【担当編集者から】
本書の「はじめに」には、報連相がうまくできているかどうかのチェックがあります。本書にも書いてありますが、多くの企業・組織では、「報連相」の基本しか教えてもらえません。新社会人から3年目に限らず、もし、企業・組織内でうまくいっていないという方で、残念ながら「はじめに」のチェックに当てはまってしまった方には、本書は非常に役に立つと思いますので、是非、手に取っていただければと思います。(吉成 明久)
販売元:C&R研究所
商品についてのお問い合わせ先:
https://www.c-r.com/contact/index
発送について:
発送を伴う商品については、原則として3日~5日程度で発送いたします。また、1回の注文につき送料として600円を別途ご請求いたします。
絶賛!発売中!
-
- SUPERサイエンス 糞尿をめぐるエネルギー革命
- 予約 2,453円
-
- 齋藤 勝裕(著者)
- サイエンス
-
- 予約受付中
-
- はじめて使う 弥生会計 24
- NEW 2,574円
-
- 株式会社スリーエス 嶋田知子(著者)、 税理士 前原東二(監修)
- 会計・法律
-
-
- 目にやさしい大活字 SUPERサイエンス 縄文時代驚異の科学
- 4,202円
-
- 齋藤勝裕(著者)
- 理工書
-
-
- 目にやさしい大活字 AIは人間の仕事を奪うのか?
- 4,202円
- 理工書
-
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation