C&R研究所_書籍詳細|Tech Book Zone Manatee

本の森JP

86354-039-2-b.jpg

購入形態

書籍
1,650円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる

SUPERサイエンス iPS細胞が再生医療の扉を開く

シーアンドアール研究所

 「iPS細胞」は、体のどんな臓器や組織にもなることができる細胞です。iPS細胞は皮膚の細胞などから作り出すことができるので、本人のiPS細胞を培養して臓器や部位を作ることができれば、拒絶反応のない移植手術も夢ではありません。
 本書では、iPS細胞が作られるまでの研究の歴史や、iPS細胞が越えなければならない今後の課題などを、図解入りで丁寧に解説しています。これからの再生医療のカギとなるであろう、iPS細胞の秘密に迫ります。

目次

●Chapter.1「再生」という夢を現実にするiPS細胞
●Chapter.2iPS細胞を人類が手に入れるまで
●Chapter.3細胞はどのように身体をつくるのか
●Chapter.4iPS細胞で医療はどう変わるのか
●Chapter.5iPS細胞が超えなければならない壁
●Chapter.6未来でのiPS細胞の可能性

著者プロフィール

  • 升井伸治(著者)

    升井 伸治(ますいしんじ)
    1973年大阪府生まれ。
    1996年北海道大学理学部卒業。
    2001年東京大学大学院理学系研究科修了および学位取得。
    01?06年独立行政法人 理化学研究所多能性幹細胞研究チーム研究員を経て、現在は国立国際医療センター研究所 細胞組織再生医学研究部 形質転換ベクター開発研究室室長。研究テーマを自家細胞移植による再生医療実現を目指した基礎研究とし、胚性幹細胞および組織幹細胞への新規遺伝子導入・発現系の開発や幹細胞の分化運命を制御する転写因子Sox2の機能解析を行っている。
    趣味はジョギングと映画鑑賞。好きな映画は「タイタニック」。

    【担当編集者から】
    イモリは尻尾どころか手足や目を失っても、数週間で自然に再生されるようです。人間は他人から提供された臓器を移植すれば再生できなくもありませんが、免疫細胞が自分の細胞でできていない臓器を攻撃する、いわゆる拒絶反応がつきものでした。iPS細胞が実用化されれば、自分の細胞で自分の臓器を再生できるという、夢のような時代がやってくるかもしれません。歯や髪を生えさせたり、新しい肌細胞に取り替えたりすれば、究極の「若返り」さえもできてしまうかもしれませんよ!?(遠藤 直樹)




販売元:C&R研究所
商品についてのお問い合わせ先:
https://www.c-r.com/contact/index

発送について:
発送を伴う商品については、原則として3日~5日程度で発送いたします。また、1回の注文につき送料として600円を別途ご請求いたします。