キーボードショートカットでファイルを移動する|MacFan

便利技 他人事Tips

キーボードショートカットでファイルを移動する

文●編集部

キーボードショートカットを活用すると、Macの操作性の向上が図れる。[コマンド]キー+[C]キーでコピー、[コマンド]キー+[V]キーでペーストになるのは一般的だが、ファインダ上でファイルを移動するときに役立つショートカットがある。

ファインダ上で選択したファイルをペーストする際に、[コマンド]キー+[V]キーではなく、[コマンド]キー+[オプション]キー +[V]キーにすると、「ファイルの移動」が行われる。ドラッグ&ドロップ操作と併せて活用すると利便性が高まる。
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97.png

同様に、[コマンド]キー+[オプション]キー+[シフト]キー+[V]キーでは、「項目を完全にペースト」という処理となり、ファインダ上だと管理者パスワードが要求され、ファイルのアクセス権(パーミッション設定)そのままでファイルがペーストされる。



日常でアクセス権を意識してペーストする用途は少ないかもしれないが、ヘビーユーザなら覚えておいて損はないショートカットだ。