Creative Now クリエイターセミナー 講師:デザイナー 米谷芳彦
3DCGとプロダクトデザイン
『Shade 13』で描く3DCG
セミナー『3DCGとプロダクトデザイン』とは


米谷氏の描いた3DCG。
実写とまったく見分けのつかない完成度。
無料電子雑誌「Creative Now」は、「3DCGとプロダクトデザイン」をテーマに、2012年12月6日にセミナーを開催することになりました。今回、講師を務めるのは、デザイナーとして多方面で活躍する米谷芳彦氏(アイディー.アーツ)です。 米谷芳彦氏はデザイナーとして、建築物から時計まで、様々な製品のデザインを手がけられているデザイナーです。国内外ブランドの製品デザインを担当すると共に、大手商社や建築関連企業などのブランディングデザインも多数手掛けています。 そんな米谷氏は、デザインワークにおいて3DCGを多用されています。また、高価な3Dプリンタを所有し、自身で作成した3DCGデータの立体出力も行っています。
セミナーでは、米谷氏がプロダクトデザインのワークフローや、その中で3DCGをどのように活用しているのかを語りつくします。プロのデザイナーがゼロからどのように製品をデザインしていくのか。また、その過程で、描かれる精密な3DCGはどのような役割を果たすのか。3DCGがどのように立体データとして出力されるのか。プロダクトデザインと3DCGに関する様々なエピソードに触れることのできるセミナーです。 なお、セミナー参加者には、講師の米谷氏が3DCGデータを実際に制作し、それを立体出力マシンで削りだした「特製モンキーレンチ」がプレゼントされます。これは、実際にネジを回すことができるという逸品です。また、米谷氏も3DCGデータ制作に使用しているイーフロンティアの『Shade 13 Basic』機能限定なし1カ月無料版がプレゼントされます。 また、セミナー参加者の中から抽選で3名に『Shade 13 Basic』製品版がプレゼントされます。
【来場者特典】

『Shade 13 Basic』機能限定なし1カ月無料版
【抽選で3名にプレゼント】

受講における注意事項
- 本講座はセミナー形式です。ハンズオン形式ではありません。
- お客様がパソコンをお持ち込みいただくことは可能ですが、弊社からのお貸出しはございません。
- 電源および無線LAN環境はご用意しておりますが、数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
- セミナー参加者特典は都合により変更となる場合がございます。。
開催概要
日時:2012年12月6日(木)18:30開場 19:00開始 21:00終了(予定)
場所:(株)マイナビ 本社 マイナビルーム 9F-B
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
東京メトロ東西線竹橋駅1b出口直結(地図はこちら)
募集人数:60名(予定)
受講費:1,000円(当日現金払いのみ)
お申し込み
申し込み方法:事前登録が必要です。以下の申し込みボタンより、お申し込みフォームへお進みください。
申し込み締め切り:2012年12月5日(水)23:00(予定)
※参加人数が定員に達した場合、締め切り前でも申し込み受付を終了させていただく可能性がございます。何卒ご了承ください。
お申し込みフォームへは、下記ボタンよりお進みください。
※「Creative Now」メールマガジンへご登録いただいている方は、お申し込みフォームのアンケート項目「【任意】本セミナーへの参加の目的をお教えください。」に「メールマガジン会員登録済」とご記入いただくと、無料でご受講いただけます。
「Creative Now」メールマガジン登録で受講料が無料に!
「Creative Now」メールマガジンにご登録いただいた方(あるいは、既にご登録済みの方)は、 本セミナーを無料でご受講いただけます!
>> メールマガジンに申し込む
メールマガジンにご登録いただきました後に、当ページ内のお申し込みボタンから申し込みフォームへお進みいただき、アンケート項目「【任意】本セミナーへの参加の目的をお教えください。」に「メールマガジン会員登録済」とご記入いただくと、当日受付にて受講費を無料とさせていただきます。
講師プロフィール
米谷芳彦(アイディー.アーツ) |
デザイナー 。デザイン学校を経て企業所属デザイナーとして10年間勤務。国内外有名ブランドの製品デザイン・開発業務、広告関連のディレクションを担当。企業所属時より、Shade/3DCGを駆使した広告制作を開始。 1998年にアイディー.アーツを設立。独立後も国内外ブランドの製品デザインを担当すると共に、大手商社や建築関連企業などのブランディングデザインを多数手掛ける。ブランディングデザイン業務として新商品のデザイン開発、新規事業提案や戦略デザイン、Webディレクションやソフトウェアのデザイン設計までを総合的に対応。また、3DCGのパワーユーザーとして、広告制作や映像 製作なども多数手掛けており、この技術を応用した、営業ツール(ソフトウェア)などの開発も得意としている。2012年には、建築設計事務所を設立。アイディー.アーツの活動と並行し、設計事務所にてアートディレクション&プランナーとしても活動中。 |
司会者プロフィール
春宮茉由 |
北海道出身 5月9日生まれ。主な出演作、TVアニメ『バクマン。』松田桃子役、3DSゲーム『でんぢゃらすじーさんと1000人のお友達邪』お友達役、PS3ゲーム『ぎゃる☆がん2』朝野すずめ役、浜岸凪役、島田由乃役など。 |
『Shade13』とは

「Shade 13 Basic」イーフロンティアの「Shade 13」シリーズの入門グレードです。モデリング・レイアウト・レンダリングといった3DCG制作に必要な機能が全て揃っています。「Sade 13 Basic」詳細については、製品サイトをご参照ください。
『Creative Now』とは?
![]() |
『Creative Now』は"クリエイティブの今"をキーワードに、クリエイターやクリエイティブツールなど、クリエイティブに関わる様々な事柄を紹介したEPUB形式の無料電子雑誌です。現在、創刊準備号vol.00~vol.09を配信中です。 最新号vol.09では、特集【クリエイティブをサポートするPC周辺機器】と題して、外出先のクリエイティブ作業に役立つPC周辺機器をまとめて紹介。そのほかにも、Adobe Proto徹底レビュー【iPad用Adobe Touch Appsリリース!】やShade 13のモデリング機能などを紹介した【「Shade 13 Basic」で3DCG制作に挑戦】、映画監督・小橋賢児へのインタビューや好評連載【ものづくり系女子が見る クリエイティブ・スイッチ】などなど……クリエイティブ情報が盛沢山の内容です。 『Creative Now』は、こちらから無料でダウンロードできます。 |
協賛企業
お問い合わせ
主催:(株)マイナビ出版事業本部
お問い合わせ:セミナー運営事務局<event_info*mynavi.jp>(*を@に変更してください)