発想の転換!英語言い換えトレーニング《Part 22:主語を変える1》 | マイナビブックス

英語を使いこなす!

発想の転換!英語言い換えトレーニング《Part 22:主語を変える1》

2024.07.24 | 岩村圭南

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Part 22:主語を変える1

「主語を変える1」。早速、実例をチェック!

1. I just got bit by that mosquito.
  あの蚊に刺された。
⇨ That mosquito just bit me.

2. I just ran out of patience.
  堪忍袋の緒が切れた。
⇨ My patience just wore out.

《解説》
1. get bit by ~「~に噛まれる」。出だし (主語) をThat mosquitoにしている点に注目。That mosquito just bit me.の文字通りの意味は「あの蚊が私を噛んだ」。
2. run out of patience「我慢できなくなる」。patience「忍耐」とwear out「すり切れる」を組み合わせて「堪忍袋の緒が切れる」を表現しています。

▽続きを読む

言い換えトレーニングをましょう。(   )に適切な単語を入れてください。(最初の文字指定)

3. Beer is great in the summer.
  夏はやっぱりビール。
⇨ Summer is beer ( s   ).

4. I find his manner of speech disgusting.
  彼の喋り方はどうも鼻につくよね。
⇨ The ( w   ) he talks is disgusting to me.

5. She's so intrusive that it puts people off.
  彼女は出しゃばりだから、皆から嫌われるんだ。
⇨ ( N   ) likes her because she's too pushy.

▽チェック!

音声を聞き、解答・解説をチェック!

3. Summer is beer season.
4. The way he talks is disgusting to me.
5. Nobody likes her because she's too pushy.

 


《解答・解説》
3. 主語をBeerからSummerに変更。beer season「ビールの季節」で「やっぱりビール」を表現。
4. way:find ~ disgusting「~がむかつく (鼻につく)」。The way he talks「彼の話し方」を主語にしている点に注目。
5. Nobody:intrusive「出しゃばり」、put ~ off「~をうんざりさせる」。Nobody likes her「誰も彼女のことが好きではない」。その理由をbecause ~で説明。pushy「出しゃばり、押しが強い」。

仕上げは徹底トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。

それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南


※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。