
Part 18:Let’sで言い換える
「Let’sで言い換える」。まずは実例をチェック!
1. Could you bring us some beers for now?
とりあえずビール持ってきてくれる?
⇨ Let's start off with a beer!
2. Don't talk about work. We're on vacation.
旅先で仕事の話をしないでよ。
⇨ Let's not talk about work while we're on vacation.
《解説》
1.「とりあえずビール (を持ってきてくれる?)」をLet’s start off with a beer!「ビールから飲み始めよう!」と言い換えています。
2. Don’t ~の代わりにLet’s not ~「~するのはよそう」と言っています。while「~している間』の使い方にも注目。
▽続きを読む
言い換えトレーニングをましょう。( )に適切な単語を入れてください。(最初の文字指定)
3. It’s time to quit for the day.
今日はここまでですね。
⇨ Let's ( c ) it a day.
4. We'll have to make it up as we go along.
出たとこ勝負で行こう。
⇨ Let's just ( p ) it by ear.
5. I hope the new year will bring you nothing but joy.
今年が良い一年でありますように。
⇨ Let's ( m ) this a good year.
▽チェック!
音声を聞き、解答・解説をチェック!
3. Let's call it a day.
4. Let's just play it by ear.
5. Let's make this a good year.
《解答・解説》
3. call:It’s time to quit for the day.「その日の仕事を切り上げる時間」をLet’sとcall it a day「今日は終わりにする」を組み合わせて言い換えています。call it a dayの代わりにknock off for todayも使えます。That about does it for today.「今日をこれくらいにしよう」も一緒に覚えておきましょう。
4. play:We'll have to make it up as we go along.「仕事を進めながら何とかしなくては」⇨「出たとこ勝負」⇨ Let’s play it by ear.「臨機応変にやろう」。「ぶっつけ本番」もplay it by earで表現できます。(例) Let's play it by ear since we don't have enough time to prepare.「準備する十分な時間がないから、ぶっつけ本番で行こう」。
5. make:I hope the new year will bring you nothing but joy.の文字通りの意味は「新年が楽しいこと (喜び) だけ (nothing but joy) をもたらすことを願っている」⇨ Let's make this a good year.「今年を良い年にしましょう」。次の言い回しも覚えておきましょう。Let's make this our best year ever.「今年こそ今までにない最高の年にしましょう」。
仕上げは徹底トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。