
Scene 9:顔に出ないだけ
あるある英作文9。次の文を英訳すると・・・。□に該当する文字を入れてください。
⇨ こう見えても、私にだって色々悩みはある。ストレスだって溜まる。顔に出ないだけ。
➡︎ This may be h□□ I look, but the f□□□ is that I’ve got a lot to w□□□□ about and I’m really st□□□□□□ out. It just doesn’t □□□□ on my face.
《ヒント》
出だしは「どう見えるか」、「実は~」の意味に。ストレスの箇所は過去分詞を使います。「顔に出ない」をどう表現するか。「表れない」。これがヒント。
▽続きを読む
《解答》
➡︎ This may be how I look, but the fact is that I’ve got a lot to worry about and I’m really stressed out. It just doesn’t show on my face.
《解説》
This may be how I look「これが私の見た目かもしれない」。I may not look it「そう見えないかもしれない」を使ってもいいでしょう。the fact is that ~「実は~」。I’ve got a lot of worries and stress.とも言えます。be stressed out「ストレスで参っている」、~ show on my face「顔に表れないだけ(表面上)」。You just can’t see it on my face.と言い換え可能。
《例文》
➡︎ Your fatigue is showing in your face.
疲れが顔に出てるね。
・in ⇨ 内側から滲み出ている感じ。
仕上げは音読トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。