
Point 278:覚えておきたい表現・言い回し《usefulとuseless》
今回のポイントはuseful「役に立つ」とuseless「役に立たない」。穴埋めをしながら使い方をチェック!(最初の文字が与えられています。)
1. ( M ) yourself useful.
→手伝ってよ。
2. This is a useless piece of ( j ).
→これは使い物にならないがらくただよ。
Make yourself useful.の文字通りの意味は「自分自身を役に立つようにする」。junkは「がらくた、くず、ぽんこつ」。
▽続きを読む
穴埋めを続けましょう。
3. We had a useful ( e ) of views.
→有益な意見の交換ができた。
4. This website has a lot of useful ( i ).
→このホームページはとても参考になる。
5. I hate to see ( s ) useful go to waste.
→使える物が無駄になるのを見たくない。
6. Newspaper book ( r ) are pretty useful.
→新聞の書評はかなり役に立つ。
7. A plan without ( a ) is useless.
→行動が伴わない計画は役に立ちません。
8. His opinion was ( s ), bland and useless.
→彼の意見は毒にも薬にもならない。
9. This software is so ( b ) it's almost useless.
→このソフト、バグだらけで使い物にならない。
10. Brute ( s ) is useless in teaching children.
→腕力は子供を教える時には無用である。
カッコに入る語をチェックしましょう。
3. exchange 4. information 5. something 6. reviews
7. action 8. safe 9. buggy 10. strength
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。