Amazon Web Servicesを使ったサーバーレスアプリケーション開発ガイド | マイナビブックス

Amazon Web Servicesを使ったサーバーレスアプリケーション開発ガイド

  • 著作者名:西谷圭介
    • 書籍:3,300円
    • 電子版:3,300円
  • A5判:304ページ
  • ISBN:978-4-8399-6456-6
  • 発売日:2018年03月14日
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

この1冊で、サーバーレスアプリケーション開発の詳細がわかる!


本書は、Amazon Web Services(AWS)を活用したサーバーレスアプリケーションの開発方法についてまとめた本です。

サーバーレスアプリケーションについての概要や基礎的な知識から始まり、サーバーレスアプリケーションのユースケースや開発でよく使われる代表的なサービスの使い方を学びます。

Chapte1ではサーバーレスアプリケーションがどういったものなのか、その概要やメリットなどを解説し、Chapter2では、AWSのアカウントの設定などの準備について説明します。

Chapter3では、比較的サーバーレスの導入がしやすいと言える「インフラの自動化」
について解説します。具体的には、システムの異常を感知した際の通知のアプリケーションと、Webサイトの定期的なチェックをするアプリケーションを作っていきます。
(使用サービス:Amazon Kinesis、Amazon CloudWatch、Amazon SNS、AWS Lambda)

Chapter4では、Twitterをリアルタイム分析するアプリケーションを作ります。今回はそれほど高度な処理は行わず、Twitter上で世界中のユーザーが投稿するツイートをストリーミングデータとしてリアルタイムにAmazon DynamoDBへと保存するアプリケーションを作ります。
(使用サービス:Twitter、Amazon Kinesis、AWS Lambda、Amazon DyanamoDB)

Chapter5では、写真を投稿するサイトをシングルページアプリケーションで作ります。ユーザーが自由に写真を投稿して他の人とシェアできるような投稿サイトを作った上で、認証機能を追加し、さらに、Amazon Rekognitionを使った自動タグづけも行います。

またChapter5は、サーバーレスアプリケーションのためのデプロイメントツールであるAWS Serverless Application Model(AWS SAM)を利用して設定を行っていきます。
(使用サービス:Amazon S3、Amazon Cognito、Amazon API Gateway、AWS Lambda、Amazon Rekognition、AWS Step Functions、Amazon DyanamoDB)

Chapter6では、サーバーレスアプリケーションのライフサイクル管理を実現するための設定について解説していきます。あらためてAWS SAMについて詳細に解説するとともに、複数の環境の管理方法や、デリバリプロセスの自動化についても説明します。

Chapter7には、サーバーレスアプリケーションのトラブルシューティングをまとめました。各種メトリクスの詳細について解説するほか、分散アプリケーションを分析したりデバッグするためのサービ「AWS X-Ray」の使い方を説明していきます。

※本書で掲載しているプログラムはPython 3対応です。

続きを読む

電子版の購入は姉妹サイト「IT書籍ストア Manatee」がオススメ!
充実のラインナップに加え、割引セールも定期的に実施中!

商品を選択する

フォーマット 価格 備考

電子書籍フォーマットについて

  

備考

西谷 圭介(にしたに・けいすけ)
SIerでインフラおよびアプリのエンジニアとして金融系基幹システムの開発等に従事。その後、新規事業の企画や開発を経てアマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社へ。
ソリューションアーキテクトとして当初はスタートアップ、Web サービスを担当し、現在はアプリケーション開発者向けにコンテナ/DevOps/マイクロサービス/サーバーレスといった技術領域におけるエンゲージメントから技術支援までをリード。

関連ページ

目次

Chapter1  サーバーレスアプリケーションの概要
       1-1 サーバーレスアプリケーションとは
       1-2 ユースケースとアーキテクチャパターン
       1-3 サーバーレスアプリケーションのライフサイクル管理概要

Chapter2  Amazon Web Services(AWS)利用の準備
       2-1 AWSアカウントの取得
       2-2 AWSにおける認証と認可について
       2-3 リージョンの選択
       2-4 AWS Command Line Interface(AWS CLI)の準備

Chapter3  インフラを自動化しよう
       3-1 Amazon CloudWatchのアラームをトリガーに自動処理をする
       3-2 Webサイトの状態を定期的にチェックする

Chapter4  Twitterのリアルタイム分析をしよう
       4-1 Amazon Kinesisを使ってTwitterのデータを受け取る
       4-2 AWS Lambdaを使ってストリーミングデータをAmazon DynamoDBへ保存する

Chapter5  写真投稿サイトをシングルページアプリケーションで作ろう
       5-1 Webサイトの概要を確認する
       5-2 バックエンドのAPIを実装する
       5-3 フロントエンドを実装する
       5-4 Amazon Cognitoを利用した認証処理を追加する
       5-5 Amazon Rekognitionを使って自動タグづけを行う

Chapter6  サーバーレスアプリケーションのライフサイクル管理
       6-1 AWS Serverless Application Model(AWS SAM)詳細
       6-2 複数環境の管理
       6-3 デリバリプロセスの自動化(CI/CD)

Chapter7  サーバーレスアプリケーションのトラブルシューティング
       7-1 メトリクスのモニタリング
       7-2 AWS X-Rayを利用したトラブルシューティング

最近チェックした商品

Tポイント利用手続き

         Tポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてTポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてTポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためTポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Tポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるTポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Tポイント利用手続きの解除、およびTポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Tポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるTポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Tポイント利用手続きを行いますか?