矢倉△4五歩反発型の謎 ~なぜ▲4六銀・3七桂型は滅んだのか?~ | マイナビブックス

矢倉△4五歩反発型の謎 ~なぜ▲4六銀・3七桂型は滅んだのか?~

  • 著作者名:塚田泰明
    • 書籍:1,694円
    • 電子版:1,355円
  • 四六判:224ページ
  • ISBN:978-4-8399-6012-4
  • 発売日:2016年06月24日
  • シリーズ名:マイナビ将棋BOOKS
  • 備考:初中級
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

後手でも攻める!矢倉の歴史を変えた△4五歩の真実に迫る

★当書籍はサイン本ではありません。。
サイン本はこちらからご注文ください(売切れ次第終了となります)

本書は、数十年にわたって続いた矢倉の基本形▲4六銀・3七桂型を根底から覆し、矢倉戦法を百花繚乱の戦国状態に陥れた張本人「矢倉△4五歩反発型」について解説したものです。

現在プロ間ではこの△4五歩反発型が非常に優秀であるため、▲4六銀・3七桂型は使えないことが当たり前になっており、すでに早囲いなど他の形が模索されています。

本書にも書かれている通り、▲4六銀に対する△4五歩自体は昔からあった手です。
しかし、この歩を突くと後手が苦しくなる、という結論に達したのが2009年。その前提のもとに▲4六銀・3七桂型が矢倉の主戦場になり、いわゆる銀損定跡や91手定跡といった研究が進みました。

そのような状態の中で、それでも△4五歩はあるのではないかと秘かに研究を続けていたのが本書の著者である塚田泰明九段です。準備を整え2013年の6月に遂に△4五歩と突いて、勝利を収めます。その後△4五歩反発型の優秀性が見直され、矢倉の景色は一変してしまいました。

しかし、長い間▲4六銀・3七桂型に親しんできた多くのアマチュアファンにとって、「なぜ△4五歩反発型で▲4六銀・3七桂型は滅んだのか」はきちんと説明されないまま、「謎」として残っているのが実情ではないでしょうか?
その謎の解明を△4五歩復活の口火を切った塚田泰明九段本人が解説したのが本書です。

△4五歩反発型の基本コンセプトは「後手番でも攻め合う」ことだと塚田九段は言っています。本書では▲4六銀に対する△4五歩の反発はもちろん、▲4六銀に代えて▲2六歩とした場合、▲1六歩とした場合も詳細に解説、すべての場合において後手番でも攻め合いで互角以上になることが明らかにされています。

本書を読めば、「なるほど、そういうことだったのか」と納得でき、矢倉戦法の理解が一層深まるはずです。
矢倉の今を解明する一冊、本書を読まずして現代矢倉は語れません。

続きを読む

商品を選択する

フォーマット 価格 備考
PDF 1,355 ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。
※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。
※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。

電子書籍フォーマットについて

  

備考

塚田 泰明(つかだ・やすあき)
1964年11月16日生まれ。東京都出身
1978年 4級で大内延介九段門
1979年 初段
1981年3月5日 四段
1988年4月1日 八段
2000年12月15日 九段
相掛かりや横歩取りを得意とし「攻め100%」と言われるほどの豪快な攻めの棋風。 第2回(1983年度)、第6回(1987年度)早指し新鋭戦で優勝。第17回(1986年度)新人王戦優勝。1987年、第35期王座戦で中原王座を破り、タイトル戦初挑戦で獲得。2008年12月、通算600勝(将棋栄誉賞)達成。
タイトル戦登場は2回、獲得は王座1期。棋戦優勝は3回。竜王戦は1組通算9期、順位戦はA級通算7期。将棋大賞は第13回(1985年度)技能賞、第14回(1986年度)連勝賞・技能賞、第15回(1987年度)技能賞、第42回(2015年度)升田幸三賞特別賞。
著書に「塚田スペシャル物語」(日本将棋連盟)、「塚田泰明の将棋 遊心」(マイナビ出版)、「楽しい詰将棋 一級・二級・三級」(成美堂出版)などがある。

目次

序章 基本図まで
 
第1章 基本図から▲4六銀
 第1節 ▲4六銀△4五歩▲3七銀△5三銀に▲4六歩△同歩▲同角の変化
 第2節 △5三銀に▲4八飛
 第3節 △5三銀▲4六歩△同歩▲4八飛に△4四銀右
 第4節 ▲4八飛に△9四歩
 
第2章 基本図から▲2六歩
 第1節 本書基本図から▲2六歩の変化
 第2節 基本図から▲2五歩の変化
 
第3章 基本図から▲1六歩
 第1節 本書基本図から▲1六歩
 第2節 基本図から▲4六銀の変化
 
コラム1 将棋コンピュータソフトとの付き合い方
コラム2 対局前の過ごし方
 

最近チェックした商品

Tポイント利用手続き

         Tポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてTポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてTポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためTポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Tポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるTポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Tポイント利用手続きの解除、およびTポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Tポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるTポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Tポイント利用手続きを行いますか?