グチの教科書 | マイナビブックス

グチの教科書

  • 著作者名:原祐美子
    • 書籍:935円
    • 電子版:770円
  • 新書判:208ページ
  • ISBN:978-4-8399-5576-2
  • 発売日:2015年07月24日
  • シリーズ名:マイナビ新書
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

グチは成功の素!?

どうせグチるなら、成果の出るグチをこぼしませんか?
グチには正しいグチと悪いグチがあります。
同じグチでも悪いグチを減らして、良いグチを増やすことで、ビジネスがうまくいったり、人間関係がスムーズに進んだり、人生が豊かになったりします。

本書では産業カウンセラーの著者が、グチの効能とその効果的な使い方について解説しています。
ネガティブなグチをポジティブに言い換えたり、絶対に使ってはいけないグチを知ることで、グチをうまくコントロールしましょう。

グチは成功の素です!

続きを読む

商品を選択する

フォーマット 価格 備考
書籍 935
EPUB 770 ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。
※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。
※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。
※閲覧方法は「電子書籍フォーマットについて」をご参照ください。

電子書籍フォーマットについて

  

備考

原 祐美子(はら・ゆみこ)
産業カウンセラー。特定社会保険労務士。日本女子大学文学部卒業、法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント専攻修了。大学卒業後、外資系計測器メーカー、参議院議員の公設秘書を経て現職。「話を聞いてもらえてよかった。いてくれてよかった」と思われるかかわり方をモットーに、中小企業数十社の労務に携わる。仕事の目標は「不幸な離職を少しでもなくす」こと。

目次

はじめに
 
●第一章 「くそ、ありがとう!」の驚くべき効果
「くそ」で止めてしまう弊害
心の筋肉を鍛えよう
「ありがとう」の効用
状況が悪いときにこそいいことをしよう
 
 
●第二章 絶対使ってはいけないネガティブなグチを覚えよう
グチは毒にも薬にもなる
グチが発生するプロセスを知ろう
ABC理論のBが良いグチと悪いグチの分かれ目
グチが出やすい7つの場面
(1)日常のイライラ
(2)不安
(3)到達不能
(4)自分のコンプレックス
(5)愛情からの心配
(6)コミュニケーションミス
(7)期待外れ
グチを構文に当てはめて分析してみよう
(1)O(目的語)?対象は誰か?
(2)時間(未来・現在・過去)
(3)C(補語)~行為なのか性質なのか?
(4)頻度(いつも、たまに、ほとんど~しない)
グチのダメージは掛け算
もっともダメなグチは、生きる気力をなくすグチ
性質に関するグチはNG
未来についてグチるのはやめよう
「いつも…」ってそれは本当?
「言ってやりたい」気持ちより、「変わってほしい」内容を意識しよう
言葉の威力は大きいもの
その他のダメなグチの例
(1)「ちっ!」、「はあ?」
(2)「死にたい」、「死ね」
(3)「最悪」、「ひどすぎる」
(4)「(自分に対して)こんな生まれでは一生不幸だ」
(5)「そんなだから誰からも嫌われる」
 
 
●第三章 ネガティブなグチをポジティブに変えるコツ
言い方を変えて、事実の受け取り方を変えよう
(1)「○○がなければ、○○がある」
(2)「またまたそんなこと言っちゃって」
(3)「大げさ禁止!」
(4)茶化す
マイナスの印象を弱める言葉を付け足すことの効用
「エンド」をコントロールして印象を変えよう
(1)表現をマイルドにする
(2)悪い感情を否定する
(3)切り替える
(4)「ありがとう」 ~何はともあれ、感謝~
グチをポジティブにすれば心が穏やかに
 
 
●第四章 仕事の正しいグチり方
忘れがちなふたつのポイントを思い出そう
終わりを意識すれば気は楽になる
自分の役柄を演じよう
終わりが見えているものは、ご褒美を想像して切り抜けよう
ビジネスマンシップでいこう
組織の利益を忘れると、自分の利益をなくしてしまう
(1)怒鳴り散らすと居場所がなくなる
(2)望まない事態にも喜びを探そう
(3)グチを聞いてもらえる場を持とう
(4)不満は提案に変換しよう
(5)弱みを見せることで一体感が得られる
(6)人を人としてみよう
 
 
●第五章 人間関係のグチはこう言おう
「どうして?」と思ったら聞いてみよう
人間関係のグチは距離感の違い
深い関係なら、不平不満は解消しておこう
人間関係に隠し事はできない
人間関係のグチり方 10のポイント
(1)「親しき仲には礼儀なし」にしない
(2)自分のルールに従ってもらうなら「お願い」
(3)相手の理解できる言葉と受け取りやすい内容で
(4)「相手のため」と「自分のため」を混同しない
(5)つかず離れず、自立する 陰湿なグチになる前に気づこう
(6)思い込みを外す
(7)相手への愛を見つけて、その愛を表現する
(8)嫌だと感じる言葉・態度の裏にある相手の真意をはかる
(9)ダメージコントロールをする(グチを言ったら、良いところもあわせて言う)
(10)本人に直接言って、最後は笑い合おう
関係性を見極めよう
 
 
●第六章 自分自身に対するグチへの対処法
自分を好きになろう
コミットメントしていこう
ネガティブな自分も悪くない
自分に対するグチはこう言おう
(1)自分への信頼を付け足す
(2)グチはイトグチ
(3)今回うまくいかなかったことは、次回への事前準備
日記を書いて自分の気持ちを知ろう
 
 
●第七章 世の中に対するグチの流儀
時代は巻き込まれざるをえないもの
行動するのでなければ、世の中に対するグチは世間話
世間話であってもグチは危険
世の中へのグチは、おつかれのサイン
世の中を楽しくグチろう
(1)共通意識でガス抜きしよう
(2)目の前のことをやろう
(3)場を明るくするグチを言おう
 
 
●第八章 グチを征するものは人生を征する
グチを言わない自分になろう
環境は自分でつくる
折れない心をつくろう
自分を変え、周りを変えれば、人生が変わる!
 

最近チェックした商品

Tポイント利用手続き

         Tポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてTポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてTポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためTポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Tポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるTポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Tポイント利用手続きの解除、およびTポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Tポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるTポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Tポイント利用手続きを行いますか?