バスケットボール プレーの精度がUP!する 自重体幹トレーニング | マイナビブックス

バスケットボール プレーの精度がUP!する 自重体幹トレーニング

  • 著作者名:荒尾裕文
    • 書籍:1,760円
    • 電子版:1,408円
  • A5判:176ページ
  • ISBN:978-4-8399-5378-2
  • 発売日:2014年11月22日
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

器具のいらない、コートでできるトレーニングが「巧さ」と「強さ」をぐんぐん伸ばす!

「シュートの成功率を上げたい」
「ディフェンスの当たりに負けないボディーバランスを身につけたい」
「ドリブルの突破力とキープ力に磨きをかけたい」
「どのような体勢からでも、強いバスを出せるようになりたい」

これらのバスケットボールプレーヤーが求める「巧さ」と「強さ」を兼ね備えたパフォーマンスを得るためには、「自重」体幹トレーニングが近道です。

バスケットボール特有の動作や体の使い方を学び、それらを実現するためのトレーニングを行なえば、驚くほど効率的にパフォーマンスを引き上げられます。

本書では、トヨタ自動車アルバルク東京のコンディショニングコーチ・荒尾裕文氏が、バスケットボールプレーヤーのための体の使い方や、シュート、ドリブル、パスなどのすべての技術を支えている身体能力を高めるための効率的なトレーニング方法を多数紹介。

自重でできる器具のいらない、コートでできるトレーニングが盛りだくさん!
誰でも、どこでも、どんな年代のプレーヤーでもすぐに普段の練習に取り入れられます。

続きを読む

商品を選択する

フォーマット 価格 備考
書籍 1,760
PDF 1,408 ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。
※ファイルサイズは約124MBございます。ファイルサイズが大きいため、3G接続ではダウンロードできませんので、ご注意ください。
※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。
※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。

電子書籍フォーマットについて

  

備考

荒尾裕文(あらお・ひろふみ)
1968年鳥取県出身。順天堂大学卒。トヨタ自動車アルバルク東京コンディショニングコーチ兼トレーナー。
95年より現チーム所属。その傍らで大学男子バスケットボール、社会人アメリカンフットボール、トップイーストリーグラグビー、Jリーグユース、高校サッカーなどのチームでトレーナーとして活動経験を持つ。
2008年に「アスリートのためのフィットネスサポート」“A-FIT”(エイ・フィット)を設立。
バスケットボールを中心にパフォーマンストレーニング指導を実施中。

目次

Introduction 1
バスケットボールの「巧さ」と「強さ」を手に入れる自重トレーニング
 
Introduction 2
ベーシックトレーニングで最大筋力を高め、スペシフィックトレーニングで「巧さ」に磨きをかける
 
本書の見方
 
PART1
バスケットボールの「巧さ」と「強さ」を手に入れるために
 巧さと強さを演出する状況判断のための「視野」とパワーを発揮できる「姿勢」
 視野を保ち、パワーを発揮するための姿勢が「パワースタンス」
 プレーの動きに直結する「スペシフィックトレーニング」
 (1)両脚のパワー発揮
 (2)片脚のパワー発揮
 (3)体幹のパワー発揮
 (4)上肢への連結
    コーディネーション能力の7つのカテゴリー
 (5)フットワーク
 (6)ゲームシェイプの構築
 
PART2
接触プレーやジャンプ動作に生きる
両脚から発揮するパワーの強化
 両脚を床に着けた状態から爆発的なパワーを生み出す
  シュートの成否に直結する下半身のパワー
  良いポジショニングと高いジャンプでリバウンドを制する
  次のプレーにスムーズにつなげるためのクイックストップ
  コンタクトプレーで相手に負けない姿勢を維持する
  相手のプレッシャーに負けないポストプレーを実現する
  (1)スクワット
  (2)スクワットプレス
  (3)ダイアゴナルスクワット
  (4)ダイアゴナルスクワットプレス
  (5)1ステップスクワット
  (6)スクワットステップ
  (7)スクワットロー
  (8)ボックスジャンプ
  (9)スクワットジャンプ
  (10)デプスジャンプ
  (11)ダックジャンプ
  (12)ボードジャンプ
 
Column1 効率的に体を動かすための「ファンクショナルムーブメント」とはどんな動き?
 
PART3
鋭い動きの変化を生み出す
片脚から発揮するパワーの強化
 片脚から発揮されるパワーの強化が動きの「キレ」を生む
  スピードだけでなく「動きのキレ」をつくることが大切
  素早い方向転換でキレのある動きが要求される
  横方向のスピードをジャンプ力に変換する
  (1)ウォールニーアップ
  (2)ウォールサイドニーアップ
  (3)シングルレッグスクワット
  (4)スプリットスクワット
  (5)レッグランジ
  (6)ボックスステップアップ
  (7)シングルレッグスクワットロー
  (8)ボックスジャンプ
  (9)シザースジャンプ
  (10)バウンディング
  (11)ドリブルレジスト
  (12)ディフェンスフットワークレジスト
 
Column2 トレーニングメニューの設定
 
PART4
姿勢を安定させパワーを上半身に伝える
体幹の強化
 体幹を「鍛える」から体幹を「使える」へ
  ドリブル中にプレッシャーを受けてもボールを奪われない
  下半身で生み出したパワーをロスなくボールに伝える
  相手の動きを押さえる姿勢を維持する
  体幹のパワーを発揮してコンタクトに強くなる
   体幹を安定させるための「ドローイン」
  (1)ドローインレッグレイズ
  (2)ドローインボールムーブ
  (3)シットアップボールリーチ
  (4)クロスクランチ
  (5)4ウェイブリッジ
  (6)フロントブリッジニーエルボー
  (7)サイドブリッジローイング
  (8)チェストプレス
  (9)アームレイズ
  (10)ダイアゴナルチョップ
  (11)スパイダーサイドウォーク
  (12)コアジャンプ
  (13)ボールブリッジ
  (14)レジストウォーク
  (15)ボールバウンド
  (16)スタンディングウォールプッシュ
 
Column3 動作に負荷をかける「スペシフィックムーブメント」でフットワークを磨く
 
PART5
安定した姿勢で手を自在に動かす
ハンドコーディネーション
 無意識に姿勢を維持しながら積極的に手を使うことが大切
  ドリブルでは視野の確保と正確なハンドリングが必要
  積極的に手を使ってドリブラーにプレッシャーをかける
  (1)フロントブリッジドリブル
  (2)サイドブリッジボールムーブ
  (3)1ボールドリブルリズム
  (4)2ボールドリブルリズム
  (5)1ボールドリブル&テニスボールキャッチ
  (6)ディフェンスフットワーク&テニスボールキャッチ(1)
  (7)ディフェンスフットワーク&テニスボールキャッチ(2)
 
Column4 スペシフィックムーブメント
              ●クローズアウトを入れたコンビネーション例
              ●スライドステップのディナイ
 
PART6
すべてのプレーの基本となる
フットワークの強化
 状況に応じて、ロスなく素早くフットワークを切り替える
  ディフェンスを振り切るためのオフェンスフットワーク
  1~2歩の素早い動きと姿勢が問われるポストディフェンス
  ディフェンスでは状況に応じたフットワークが必要
   バスケットボールの基本ステップ
   ゲーム中にも使われるコンビネーションステップの例
  (1)ボールチェイス
  (2)ペイントフットワーク
  (3)4ポイントダッシュ
  (4)スネークステップ
  (5)ゴールポストフットワーク
  (6)コーンダッシュ
  (7)スピードチェンジダッシュ
  (8)コートトレーニングへの活用
    ●レーンアジリティー ●コーンスラローム
    ●クローズアウトフットワーク ●ハーフコートフットワーク
    ●ダブルトライアングル(1) ●ダブルトライアングル(2)
    ●クワッドラン ●サークルアジリティー
    ●フルコートフットワーク ●ジグザグフットワーク
 
PART7
ゲーム終盤のパフォーマンスを高める
ゲームシェイプコンディショニング
 バスケットボールに必要な「持久力」とは何か
 バスケットボールに必要な持久力を養うトレーニング
 サーキットトレーニングの種類
  コートスプリント
  1. ベーシックスプリント
  (1)フルコートスプリント (2)10秒ダッシュ (3)17タッチ (4)10タッチ (5)スイサイド/リバーススイサイド
  2. スペシフィックスプリント
  (1)6タッチスピードドリブル (2)ショートシャトルラン (3)コンプレックスダッシュ
  サーキットトレーニング
   1. パワーサーキット(1)
   2. パワーサーキット(2)
   3. スピードサーキット(3)
   4. スピードサーキット(4)
   5. 複合サーキット(5)
   6. 複合サーキット(6)
 
付録 スムーズにトレーニングに入るためのウオーミングアップ
 
著者プロフィール/おわりに

最近チェックした商品

Vポイント利用手続き

         Vポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてVポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてVポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためVポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Vポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるVポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Vポイント利用手続きの解除、およびVポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Vポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるVポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Vポイント利用手続きを行いますか?