他人の思考の9割は変えられる | マイナビブックス

他人の思考の9割は変えられる

  • 著作者名:與良昌浩
    • 書籍:935円
    • 電子版:628円
  • 新書判:208ページ
  • ISBN:978-4-8399-4980-8
  • 発売日:2014年05月23日
  • シリーズ名:マイナビ新書
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

「あなたのために働きたい!」といわせる心理テクニック。まずは人が変わっていく土壌を職場に作ろう!

「他人の考えは変えられないから自分が変わろう」。
これはビジネス書でよく見るキーワードです。
しかし、本当に「他人の考え」は変えられないのでしょうか。
実は他人の考えは変えられます。
多くの人はこの言葉を真に受けて無理と先入観を持っていますが、実は意図的に環境を変えることによって、人の考えはいくらでも変わるのです。
本書では企業風土改革に取り組んできた著者が「他人の思考を変える方法」について解説しました。

株式会社アントレプレナーセンター 代表取締役 福島正伸氏
株式会社スコラ・コンサルト プロセスデザイナー代表 柴田昌治氏
株式会社生活の木 代表取締役 重永忠氏
株式会社星野リゾート・トマム 代表取締役 佐藤大介氏
ベネッセ教育総合研究所 所長、トヨタファイナンス 人事部 部長 など
多くの経営者、人事責任者が絶賛している本書には、いったいどんな秘密が隠されているのか?

著者の経験と論理的な知識に裏打ちされたメソッドをぜひご覧ください。

第1章  「他人の思考は変えられない」はウソ
第2章  他人の思考を変える環境づくりのコツ
第3章  人が変わる土壌を職場につくる
第4章  指示待ち部下を「自分の頭で考える部下」に変える
第5章  他責部下を「主体的に動く部下」に変える
第6章  「あなたのために頑張りたい」という部下に変える
第7章  人が変わればチームが変わる


●以下「はじめに」より

「他人の思考は変えられないから自分が変わろう」

これは最近ビジネス書でよくみるキーワードです。思考法や身だしなみから、コミュニケーションまで、自分を磨く、高めることに注目が集まっています。もちろん、それはとても重要なことです。
しかし、本当に「他人の思考」は変えられないのでしょうか。

「自分はあの人に変えられた」
「あの人のあの一言が私を変えた」

他人の思考は変えられないはずなのに「他人の影響を受けて変わった」経験があると、さまざまなところで耳にします。もし「他人の思考を変えられない」ことが真実であるならば、このようなエピソードは説明がつかなくなってしまいます。

例えば、毎日遅刻してくる部下に「遅刻するな」と怒るのに改善されないという場面があるとします。その場合、部下は遅刻することに罪悪感がないかもしれない、他に問題を抱えているかもしれないといったように、いろいろ想像できます。上司は、この状況をどう捉えて、どう対応ができるでしょうか。

(中略)

「他人の思考を変えられない」と最初から決め付けてしまうと、相手に無関心になったり、変化や成長を期待しなくなり、つい意見を押し付けたり、感情的に怒ったり、何を言われても聞く耳を持たなくなってしまいます。そうやって相手を変える可能性を諦めた方が、実は「楽」なのです。
ですが、意図的に他人の思考を変える方法があります。「誰もが『変わりたい』という願望を心の奥底には持っていて、そこをうまく引き出していけば、上手に相手の思考を変えることができる」のです。
本書では私が培ってきたこの「他人の思考を変える方法」について解説します。その方法は部下の思考法を変えることはもちろん、なかなか人生の歯車が噛み合わず、後ろ向きな思考に陥ってしまっている周囲の人物に対しても効果を発揮します。いままでは「こういうように考えて行動すればいいのに……」と思うだけで、相手の思考に影響を与えることができなかったとしても、私がこれから紹介するメソッドを使えば、その思いを現実に変えることができるのです。

続きを読む

商品を選択する

フォーマット 価格 備考
書籍 935
EPUB 628 ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。
※当商品は縦組みリフロー型のEPUBです。縦組みEPUBの表示に完全対応していないリーダーでご閲覧いただいた場合、表示上の不具合が発生する可能性があります。
※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。
※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。
※閲覧方法は「電子書籍フォーマットについて」をご参照ください。

電子書籍フォーマットについて

  

備考

與良昌浩(よら・まさひろ)
1974年生まれ。早稲田大学卒。伊藤忠商事、アクセンチュア戦略グループ、ユーエスエスを経て、企業風土改革を行うスコラ・コンサルトに入社。人と組織の目的の創造および実現を支援する会社「株式会社もくてき」を設立し、代表取締役に就任。日本橋学館大学非常勤講師。大学生と社会人で「何のために働くのか」を語り合う「ハタモク(働く目的)」も主宰。
株式会社もくてき

目次

はじめに
 
第1章 「他人の思考は変えられない」はウソ
環境で他人の思考は変わる
人は、何もしなければ楽なほうに流される生き物
思考のクセは幼少期からの環境に影響されている
働き始めて5年で仕事における思考の型は決まる
頭を悩ます部下にはそうなった背景がある
 
第2章 他人の思考を変える環境づくりのコツ
進化の土台にエンジンをかける
「ゆらぎ」が人を進化させていく
「肯定」してから「ゆらぎ」を起こす ~ゆらぎ進化サイクル~
「安定」から「肯定」に導くふたつのポイント
「ゆらぎ」のあとに「前進」が始まる
「ゆらぎ」の質は進化のステージによって変わる ~ゆらぎ進化論~
ゆらがざるを得ない環境をつくる
失敗の考え方を変えさせる
他人を変えたければ「あなた」という環境を変えればいい
 
第3章 人が変わる土壌を職場につくる
職場の同僚でも相手のことを意外と知らない
最近の若手社員が職場に求める4つの実感
対話が人と人とのつながりの質を変える
気楽に真面目な話をする場「オフサイトミーティング」
互いの人となりを知り合わせる「ジブンガタリ」
モヤモヤした感覚を言葉にさせる「モヤモヤガタリ」
本音や意見を押し付けずにうまく伝える「アイメッセージ」
相手の良さを引き出し合わせる「ギフトメッセージ」
異質な思考をぶつけさせる「他流試合」
「世代の違い」というダイバーシティを活かす
 
第4章 指示待ち部下を「自分の頭で考える部下」に変える
放っておけば「自分の頭で考える力」が奪われてしまう職場
キャリア教育を受けた若い世代が考えていること
「何のために働くのか」を問うて考えさせる ~ハタモクという場~
働く目的を考えさせる4つの切り口
働くモチベーションの4つのタイプ
自分の仕事に意味や目的を持たせる「シゴトガタリ」
目的をつくるときの4つの原則
語らせながら考えさせる「出任せトーク」
非効率的な対話で考えさせる「行ったり来たり思考法」
チームワークを高めたいときは「共通の目的」を考えさせる
 
第5章 他責部下を「主体的に動く部下」に変える
マウスイヤーよりさらに時代は加速している
「計画遂行」型から「試行錯誤」型へ
「自分で決めた」と自覚させれば主体的に動く
質問で自分で決めざるを得ない環境を用意する
「仮決め」を許容して前に進ませる
テーマを「実行可能サイズ」に小さくさせる
「ダブルループ・ラーニング」で考えさせる
「小さなPDCA」を超高速で回させる
「難しい」が出てきたら脱常識のチャンス
仕事を依頼するときの「WHY × HOWマトリックス」
決めたことを「文章化」させる
 
第6章 「あなたのために頑張りたい」という部下に変える
どんな部下も上司を信頼したがっている
部下を変えるために好奇心を持つ
上司の思考は部下に大きな影響を与えている
「ヨコの関係」で一緒に考える
信念を「スローガン」にして共有する
正しさよりも「共感」を使う
「プラス思考」で前向きに考える
部下に「出番」をつくり続ける
「自分のために部下に感謝する」からで構わない
 
第7章 人が変わればチームが変わる
部下が幸せに働ける環境づくり
部下が変われば上司の仕事は楽しくなる
サーバントリーダーを超えた先にある「コ・ランニングメイト」
部下と上司、同僚が相互に応援し合うチームをつくる
働くみんなが誇れる職場をつくる
思考が変われば、生き方が変わる
 
おわりに
 
参考文献

最近チェックした商品

Tポイント利用手続き

         Tポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてTポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてTポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためTポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Tポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるTポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Tポイント利用手続きの解除、およびTポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Tポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるTポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Tポイント利用手続きを行いますか?