一生医者いらずの菌活のはじめ方 | マイナビブックス

一生医者いらずの菌活のはじめ方

  • 著作者名:辨野義己
    • 書籍:1,452円
    • 電子版:1,162円
  • B6判:200ページ
  • ISBN:978-4-8399-5027-9
  • 発売日:2013年12月21日
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

がん・高血圧予防、免疫力アップ、ダイエット、美肌効果、アレルギー症状改善、
便秘予防・解消、コレステロール値の低下、血糖値の上昇抑制など。

これらすべては、“菌活”がかなえてくれます。
でも、摂取する菌の種類によって、さまざまな効果があることをご存知でしょうか?

その効果をしっかり得るためには、
摂取する菌と腸内細菌の関係を知ることが不可欠です。

たとえば、ヨーグルトに含まれる乳酸菌。
乳酸菌の種類によって、便秘予防を期待できるものもあれば、
ダイエット効果を期待できるものもあるのです。

本書では、誰でも簡単に日常生活に“菌活”を取り入れられるよう、
乳酸菌などの身近な菌の効果的な摂取方法を伝授。

また、摂取した菌を体内でより活発に働かせるための方法(育菌)にも触れます。

医者いらずの健康な体は、誰でも簡単に始められる“菌活”で手に入ります。

続きを読む

商品を選択する

フォーマット 価格 備考

電子書籍フォーマットについて

  

備考

辨野義己(べんの・よしみ)
独立行政法人理化学研究所イノベーション推進センター辨野特別研究室特別招聘研究員。農学博士(専門領域は腸内環境学)。酪農学園大学特任教授。日本臨床腸内微生物学会理事。全国発酵乳乳酸菌飲料協会理事。国際嫌気性グラム陰性桿菌分類命名小委員会委員。
1948年大阪府生まれ。酪農学園大学獣医学科卒。東京農工大学大学院を経て、理化学研究所バイオリソースセンター微生物材料開発室室長。2009年退職後、現職。
腸内細菌のDNA解析によって新しい細菌を多数発見。腸内細菌と病気との関係を掘り下げて研究するとともに、ビフィズス菌や乳酸菌の健康効果を広く伝えるべく「うんち博士」として、テレビや雑誌などのマスメディアや講演などでも活躍。

目次

はじめに

第1章
~腸はこんなにもすごい!~
健康と美容のカギを握る腸
 1 肝臓、胃、肺……、腸はあらゆる器官の源だった!
 2 21世紀は腸の時代。腸は「第2の脳」から「第1の脳」へ
 3 大腸よりも小腸の方がえらい!?
 4 免疫細胞が集まる腸は外敵を排除する最前線
 5 大腸の働きぶりが私たちの美容と健康を左右する
 6 腸は「健康の発信源」であると同時に「病気の発生源」でもある
 7 食生活の欧米化で増える大腸がん
 8 便は体からの「お便り」。見れば腸の環境が分かる
 9 便秘は腸内環境の負のスパイラルを生み出す
 10“腸の高齢化”が進み、若い人ほど実年齢との開きがある
 11 腸のすごさ=腸内細菌のすごさ。健康の秘訣は腸内細菌のコントロール

第2章
~腸内細菌とはいったい何!?~
知られざる腸内細菌の正体
 1 大腸内には1・5キロもの腸内細菌がすんでいる
 2 大便の固形成分の3分の1は腸内細菌
 3 推定1万7000~3万種以上、機能が分かっているのはごくわずか
 4 球状、棒状、Y字型……。菌の形はいろいろ
 5 腸内細菌は母子感染でもらう
 6 腸内細菌の・個性・を決めるのは母親の腸内環境
 7 「発酵」を進める善玉菌と「腐敗」を起こす悪玉菌
 8 腸内環境を良くするには日和見菌がポイント
 9 善玉菌の代表選手は乳酸菌とビフィズス菌
 10 外から摂った善玉菌は腸内にはすみつかない
 11 肉食が悪玉菌を腸内にのさばらせてしまう
 12 大腸がんは悪玉菌による慢性感染症だった!?
 13 年をとると善玉菌が減る!?
 14 腸内細菌が、「腸年齢の老化」を決める
 15 腸内細菌はデリケート!? ストレスにも影響を受ける
 16 無菌動物の方が長生きする事実

第3章
~腸内細菌がいるのは何のため?~
腸内細菌のおしごと
 1 菌による病は菌で制す。悪い菌と闘う力
 2 病原菌が体内にいても発病しない理由
 3 善玉菌が産生する有機酸のパワフルな能力
 4 腸内細菌が免疫システムをコントロールする仕組み
 5 花粉症、アトピー性皮膚炎……。アレルギーと腸内細菌の深い関係
 6 ビタミンをつくるのも腸内細菌の仕事
 7 乳がんを促進するのも予防するのも腸内細菌
 8 太りやすいか否かの体質を腸内細菌が決めている!?
 9 感情にまで影響を及ぼす秘めたるパワー
 10 子どもの脳の発達にも影響力を持つ腸内細菌
 11 変幻自在!? 宿主によって進化する能力

第4章
~善玉菌を増やせ!~
腸内環境を整える菌活メソッド
 1 菌活の究極の目的は「バナナうんち」を出すこと
 2 「いいうんち」を出すために必要な「三つの力」
 3 食物繊維は、便を「つくる力」を育む立役者
 4 「ネバネバ三兄弟」で便秘とおさらば
 5 善玉菌が喜ぶ食品、悪玉菌が喜ぶ食品
 6 「プロバイオティクス」で病気の予防&改善をする
 7 菌活をサポートする賢いヨーグルトの摂り方
 8 「生きたまま腸に届く」ことが重要
 9 “育菌”のポイントは食物繊維やオリゴ糖の摂取
 10 腸内環境を整える日本の伝統食
 11 納豆、漬物、みそ……。身近な発酵食品を見直そう
 12 腸内洗浄や断食に腸内環境を整える効果はない!
 13 「いいうんち」を「出す力」をつけるために必要な「運動」
 14 快眠&ストレス解消も菌活の大事な要素
 15 菌活=ダイエット。2年間で14キロやせた私

第5章
~症状別、目的別に利用したい!~
菌の底ぢから
 1 目的別、症状別に取り入れたい。菌の恐るべきパワー
 2 多くの乳酸菌やビフィズス菌に便秘予防&解消の効果あり
 3 便秘解消+保湿効果で肌荒れを改善
 4 私自身が効果を実感。善玉菌は花粉症を軽減する!
 5 アトピー性皮膚炎の改善にも効果を発揮
 6 疲れやすい、風邪をひきやすい……。そんな人は免疫力の強化を
 7 インフルエンザ予防の効果が認められた乳酸菌
 8 腸管出血性大腸菌O-157など食中毒を予防する
 9 体質を改善してダイエットをサポートする乳酸菌
 10 菌がつくるネバネバ成分が血糖値の上昇を抑制する!
 11 高血圧の予防効果があるラクトトリペプチド
 12 乳酸菌とビフィズス菌のコレステロール値の低下作用
 13 善玉菌が喜ぶ菌の摂取は大腸がんの予防にも
 14 ピロリ菌と闘う善玉菌の力で胃がんを予防する
 15 日本で急増中の難病、潰瘍性大腸炎の症状を緩和
 16 口の中でも活躍する乳酸菌。口臭や虫歯予防にも役立てたい!

付録
効果別 菌一覧表

おわりに

最近チェックした商品

Tポイント利用手続き

         Tポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてTポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてTポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためTポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Tポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるTポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Tポイント利用手続きの解除、およびTポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Tポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるTポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Tポイント利用手続きを行いますか?