「最強チーム」の作り方 | マイナビブックス

「最強チーム」の作り方

  • 著作者名:毛利豪
    • 書籍:935円
    • 電子版:628円
  • 新書判:224ページ
  • ISBN:978-4-8399-4928-0
  • 発売日:2013年11月26日
  • シリーズ名:マイナビ新書
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

がんばっているけれど、なかなか結果が出ない……

そんなチームでも、今のメンバーがかわることなく、しかも3カ月でトップチームにかわる方法があるとしたら、みなさん、知りたくありませんか?

最強チーム作りはノウハウさえおさえていれば、意外と簡単なものです。

本書では、次々とメンバーがかわる過酷な店舗運営でも、転職後に配属された新規開拓営業が必須の新規部署でも結果を出してきた著者の、最強チーム作りノウハウを解説しています。

シンプルな手順に沿ったそのノウハウは、多くのリーダーの参考になることでしょう。

さあ、あなたも本書で最強チーム作りノウハウを学び、結果を出せるチームのリーダーになりませんか?

続きを読む

商品を選択する

フォーマット 価格 備考
書籍 935
EPUB 628 ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。
※当商品は縦組みリフロー型のEPUBです。縦組みEPUBの表示に完全対応していないリーダーでご閲覧いただいた場合、表示上の不具合が発生する可能性があります。
※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。
※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。
※閲覧方法は「電子書籍フォーマットについて」をご参照ください。

電子書籍フォーマットについて

  

備考

毛利豪(もうり・ごう)
1973年11月生まれ。起業家支援コンサルタント、株式会社オーナーサポートコンサルティング代表取締役、日本相続コンサルティング協会代表理事。
大学を卒業後、バイト経験を活かし、ベンチャーの和食レストランに就職。24歳で年商1億円以上の店舗の店長に抜擢される。
最強チーム作りにこだわり、料理提供時間、店長サービスコンテスト、販売コンテストなどで全店1位を獲得。10年間で既存14店舗、新規6店舗を経験し、すべての店舗で業績上位の結果を出す。
勤続10年の節目に、まったくの異業種である不動産業界に転職。1年目から次々に成果を出し、新規部署を任され、新規部署としては異例の社内2位の売上をあげる。業績が認められ、入社して3年で子会社の役員に抜擢され、新規事業を任される。
2011年に独立し、大家や経営者の集会など、さまざまな外部連携コミュニティ集団を作り、精力的に活動をしている。

目次

はじめに

第1章 自分のチームを正しく理解すれば、問題の9割は解決している

自分のモチベーションの歴史を理解する
自分の会社を分析する
自分のチームの現状を分析する
他のチームを知る
自分が何を大切にしているかを知る
3カ月で成果を出すチームと3年かかるチームの違い

第2章 最強チームを作るリーダーシップ

稲盛和夫氏はリーダーとして優れていたのか
「課長さん」だからダメなんです
最強のチームは最強のリーダーから生まれるのか?
リーダーに求められる問題設定力
リーダーの質は決断と行動が9割
トラブルの時にやらなければならない「たったひとつのこと」
押さえなければならない3つのやる気スイッチ
チームは個の集まりであることを理解する
客観、主観の使い分けは意図的でなければならない
メンバーはひとりひとり固有の背景を持っている
見えている景色を共有せずに旗を振るダメリーダー
リーダーは目の前の問題ではなく、その先の景色を見せろ
部署の成果はリーダーの意味づけですべてが変わる

第3章 チームをゴールに導く戦略的マネジメント術

スティーブ・ジョブズはマネジメントをしていたのか
マネジメントがうまくいく毛利流「4つのルール」
指示よりも大事なこと
深度より頻度をあげる
評価はするものではなく、伝えるもの
評価と報酬をマネジメントする
成果を出すチームとは

第4章 最強チームのコミュニケーション術

どうすれば、部下は言うことを聞いてくれるのか?
ダメな上司でも最強のチームは作れる?
ささやき部下にご注意
上司は長くしゃべるな、質問をせよ
あなたは、自分の成果にこだわっていませんか?
上司を出世させることは大きなタスク
上司へのホウレンソウを意識させよ
「叱る」を「褒める」に変えよう
会話の主役を入れ替えない
声かけの定量化をしよう

第5章 チームの成果が劇的に変わる会議術

なぜ会議が大事なのか
会議では3本の矢を使え
会議はメンバーに仕切らせよ
進行スキルを身につける方法
会議の進行は必ず「発散」と「収束」の流れを経る
意見交換がスムーズになるテクニック
リーダーは定量化させる仕掛けをせよ
未来へのワクワク感を持たせる
文句と意見を区別する
事実と意見を区別する
空中戦より地上戦
会議では同情は不要

第6章 チーム運営で最低限押さえておきたい学問的な知識

経営戦略の基礎・7Sモデル
リーダーシップの基本となるパス・ゴール理論
PDCAとTOTEモデルが改善を促す
コミュニケーション力が変わる学問的知識
人が受け入れやすい言葉とは?
部下のタイプ別に効果的な言葉を見つけるテクニック
主観と客観を意図的にチェンジする方法


●「おわりに」に代えて 最強チームの作り方

参考文献

最近チェックした商品

Tポイント利用手続き

         Tポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてTポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてTポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためTポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Tポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるTポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Tポイント利用手続きの解除、およびTポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Tポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるTポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Tポイント利用手続きを行いますか?