プロジェクトマネージャ試験 午後I記述・午後II論述の徹底対策 2025年版 | マイナビブックス

プロジェクトマネージャ試験 午後I記述・午後II論述の徹底対策 2025年版

  • 著作者名:広田航二
    • 書籍:3,388円
    • 電子版:3,388円
  • A5:496ページ
  • ISBN:978-4-8399-88548
  • 発売日:2025年03月21日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

誰も教えてくれなかった 午後Ⅰ・午後Ⅱ試験突破のノウハウを伝授!

IPAの情報処理技術者試験、プロジェクトマネージャ試験(PM)の午後Ⅰ記述、午後Ⅱ論述の対策に特化し、特徴を踏まえて丁寧に解説します。午前試験は問題ないのに、午後試験で苦戦し思ったように得点がとれない方へ。過去問をベースとした分析と、どう対策をとれば良いかの基本方針を示します。
午後Ⅰ、午後Ⅱ試験は難しい試験だと言われますがこの壁を越えなければ合格の栄冠は得られません。プロジェクトマネージャー試験(PM)の午後試験対策に特化し、特徴を踏まえて丁寧に解説します。

本書のサポートサイトでは以下の特典を配布します。過去問対策と合わせてご活用ください
・プロジェクトマネージャ試験:午後Ⅰ 過去問解説
・プロジェクトマネージャ試験:午後Ⅱ 過去問解説
・〈付録〉「論文漢字のサンプル一覧表」

目次:
[午後Ⅰ 記述試験対策編]
第1章 午後1試験の難しさと対策の基本方針
第2章 「標準対策」のその1(問題文読み込みのメソッド)
第3章 「標準対策」のその2(分析のメソッド)
第4章 「標準対策」のその3(解答作成のメソッド)
第5章 「標準対策」の次は、「個別対策」だ!
第6章 過去問題の解法例
第7章 午後1で準備期にやっておくべきこと
第8章 午後1での本試験当日の注意事項
[午後Ⅱ 論述試験対策編]
第9章 午後2試験の難しさと対策の基本方針
第10章 実際に論文を書いてみよう(令和6年 問1の論述例)
第11章 午後2論文の「キーポイントの探し方」について
第12章 自分の「準備モジュール体系」を用意しよう
第13章 完成論文サンプル
第14章 論文を自己評価してみよう!
第15章 午後2で準備期にやるべきこと
第16章 本試験当日の注意事項

電子版の購入は姉妹サイト「IT書籍ストア Manatee」がオススメ!
充実のラインナップに加え、割引セールも定期的に実施中!

商品を選択する

フォーマット 価格 備考
書籍 3,388
PDF 3,388 ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。
※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。
※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。

電子書籍フォーマットについて

  

備考

広田 航二(ひろた こうじ)
経歴:株式会社三越 百貨店 情報システム部 開発課長、ネットワーク・インフラ課長、三井グループ情報システム協議会コーディネータ、三越・伊勢丹グループシステム会社設備長、JR 東日本関連会社人事総務部門等を歴任後、現在、資格の学校TAC の情報処理講座講師 実力テスト・公開模試の問題作成/校正/添削、本試験解説等 を務める。
保有資格:システム監査技術者、システムアナリスト、ITストラテジスト、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア(システム管理)、上級システムアドミニストレータ、情報セキュリティスペシャリスト 等多数。主な著書に『情報処理教科書 ITストラテジスト 2024~2025年版』(翔泳社)

関連ページ

目次

[午後Ⅰ 記述試験対策編]
第1章 午後1試験の難しさと対策の基本方針
第2章 「標準対策」のその1(問題文読み込みのメソッド)
第3章 「標準対策」のその2(分析のメソッド)
第4章 「標準対策」のその3(解答作成のメソッド)
第5章 「標準対策」の次は、「個別対策」だ!
第6章 過去問題の解法例
第7章 午後1で準備期にやっておくべきこと
第8章 午後1での本試験当日の注意事項

[午後Ⅱ 論述試験対策編]
第9章 午後2試験の難しさと対策の基本方針
第10章 実際に論文を書いてみよう(令和6年 問1の論述例)
第11章 午後2論文の「キーポイントの探し方」について
第12章 自分の「準備モジュール体系」を用意しよう
第13章 完成論文サンプル
第14章 論文を自己評価してみよう!
第15章 午後2で準備期にやるべきこと
第16章 本試験当日の注意事項

最近チェックした商品

1 山登りを趣味にする ソロ登山ステップア… xxxxxxxxx xxxxxxxxxx
価格:1,738円

Vポイント利用手続き

         Vポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてVポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてVポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためVポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Vポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるVポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Vポイント利用手続きの解除、およびVポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Vポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるVポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Vポイント利用手続きを行いますか?