【マイナビ文庫】マンガでわかる! マイホーム入門ガイド
- 著作者名:アベナオミ(絵)
- 編著者名:百田なつき
- 監修者名:LIFULL HOME'S住まいの窓口、 畠中雅子
-
- 書籍:1078円
- 電子版:1078円
- 文庫判:264ページ
- ISBN:978-4-8399-8074-0
- 発売日:2022年08月23日
- シリーズ名:マイナビ文庫
内容紹介
理想のマイホームの選び方&買い方がマンガで楽しくわかる!
「そろそろマイホームが欲しいけど、何から始めればいいのかわからない……」という方に向けた一冊です。
家を購入する前に知っておきたいダンドリや基礎知識、不安や疑問の解決法を、
体験談をもとにしたマンガと詳しい解説で楽しく&しっかり学べます。
夫と3人の子どもと一緒に暮らすアベナオミさんは、5年前に一戸建てを購入しました。
最近マンションを購入した友達夫婦の体験談も交えながら、
理想のマイホームを購入するためのダンドリについて学んでいきます。
後悔しないマイホームの選び方&買い方を学ぶための、「はじめの一冊」にぴったりの内容です!
※本書は『マンガでわかる! マイホーム入門ガイド』(2020年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
<本書の内容>
はじめに
序章 ライフプランを整理する
マイホーム購入のための準備編
1章 ダンドリ、物件のタイプetc.
マイホームの基礎知識編
2章 購入できる物件価格をシミュレーション
マイホームの資金計画編
3章 取引形態、実績をチェック
不動産会社の選び方編
4章 情報収集の仕方、モデルハウスの見学のポイント
物件選び編
5章 金利タイプ、返済方法etc.
住宅ローン選び編
6章 入居前・入居後にやることをチェック
内覧・引き渡し・確定申告編
エピローグ
商品を選択する
フォーマット | 価格 | 備考 | |
---|---|---|---|
書籍 | 1,078円 | ||
1,078円 | ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。 ※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。 ※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。 |
備考
◆アベナオミ(絵)
宮城県出身、宮城県在住。日本デザイナー芸術学院仙台校でイラストを学ぶ。2008年よりイラストレーターの仕事を本格化。イラスト担当著書に『結婚1年目のトリセツ』(マイナビ出版)、『マンガでわかる!妊娠・出産はじめてBOOK』(KADOKAWA)、『被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40』(学研プラス)など多数。東日本大震災を経験し、子育て世代の防災の大切さを伝える活動がライフワーク。2016年に防災士の資格を取得。2男1女の育児に毎日奮闘中。
◆百田なつき(編著)
(株)リクルートで結婚情報誌「ゼクシィ」の営業・編集を経て、1999年からフリーランスのエディター・ライターに。金融、医療、インテリア、ライフスタイル、ファッションなど多くの書籍の編集・制作を担当。編著に『結婚1年目のトリセツ』(マイナビ出版)、『おひとりさまの老後のお金と暮らしの本』(マイナビ出版)がある。
◆ファイナンシャルプランナー・畠中雅子(監修)
新聞・雑誌・ウェブに多数の連載を持つ他、セミナー講師、講演、相談業務などを行う。教育資金アドバイスを行う「子どもにかけるお金を考える会」、高齢者施設への住み替え資金アドバイスを行う「高齢期のお金を考える会」などを主宰。自宅の他に、複数の不動産を所有し、住宅ローンのアドバイスも得意としている。著書・監修書は、『貯金1000万円以下でも老後は暮らせる!』(すばる舎)ほか、70冊を超える。現在は趣味の方で、世界中のミニチュア展示施設を見学中。
◆LIFULL HOME'S 住まいの窓口(監修)
日本最大級の不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'Sが運営する、住まい選び・家づくりの無料相談窓口。知識豊富なハウジングアドバイザーが相談者の不安や悩みを解消し、中立の立場で住み替えのサポートをしてくれる。店舗での対面相談をはじめ、自宅にいながらもPCやスマホの画面を使ったビデオ通話相談、その他電話でも相談が可能。
目次
はじめに序章 ライフプランを整理する
マイホーム購入のための準備編
1章 ダンドリ、物件のタイプetc.
マイホームの基礎知識編
2章 購入できる物件価格をシミュレーション
マイホームの資金計画編
3章 取引形態、実績をチェック
不動産会社の選び方編
4章 情報収集の仕方、モデルハウスの見学のポイント
物件選び編
5章 金利タイプ、返済方法etc.
住宅ローン選び編
6章 入居前・入居後にやることをチェック
内覧・引き渡し・確定申告編
エピローグ