+DESIGNING VOLUME 51
- 著作者名:+DESIGNING編集部
-
- 書籍:1,980円
- 電子版:1,980円
- A4変:128
- ISBN:978-4-8399-7570-8
- 発売日:2021年03月29日
内容紹介
Creativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌
『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。
[第1特集 ]
配色の基本から組み合わせ実例まで!
際立つ、落ち着く、調和する……すぐに使える
「デザイン配色手帳」
たとえば赤と聞いたとき、それはどのような赤でしょうか。
明るい赤、暗い赤、黄色みのある赤、くすんだ赤…… 同じ赤でもひとつに括ることはできません。
まして、印刷物であれば、CMYKの数値をどのように指定するのかは、表現したい赤によって多種多様です。
デザインの現場では、そこからさらに2色、3色と組み合わせていく必要がありますが、
その色の組み合わせは無限といっても過言ではありません。
この特集ではクリエイティブの第一線で活躍するデザイナーたちが、どのように色を作り、合わせ、かたちにしていくのか。
そのテクニックを具体的な指定とともに解き明かしていくことで、あいまいな色の組み合わせではなく、
より具体的な色として、配色を学ぶためのヒントを紹介しています。
そのほか、配色理論とデザインアプリでの実践や、従来のCMYK色指定ではなくHSBを使った論理的な配色方法まで、
デザインとアプリ双方のアプローチで色の扱いかたを網羅しています。
[第2特集]
印刷の色はどう決まる?品質差はどこに出る?
「もっと知りたい!印刷の色」
「狙った色を思い通りに出す! 写真・イラストの色、印刷の色」をテーマに、
カラーマネジメントの基本から印刷と紙、インキと色の関係についても触れ、
いま、話題の多色印刷やRGB印刷、インクジェット印刷のしくみや用途、可能性についても紹介しています。
商品を選択する
フォーマット | 価格 | 備考 | |
---|---|---|---|
書籍 | 1,980円 |