【実例次の一手】知っておくべき将棋用語 西田拓也四段(将棋世界2021年3月号付録)
- 著作者名:西田拓也
-
- 電子版:122円
- 80ページ
- 発売日:2021年02月05日
内容紹介
※『将棋世界 2021年3月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
大盤解説や観戦記などで「この言葉ってたまに聞くけど、どういう意味なんだろ
う」と思われたことはないでしょうか。将棋にはさまざまな専門用語があり、有段
者の方は知っていても、級位者の方や「観る将」の方からすると、よくわからない
という言葉も多いかと思います。そこで今回はそうした将棋用語を主に、プロの実
戦からピックアップして、解説を加えていきたいと思います。
商品を選択する
フォーマット | 価格 | 備考 | |
---|---|---|---|
122円 | ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。 ※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。 ※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。 |