速効!ポケットマニュアル Excel関数 便利ワザ 2019 & 2016 & 2013 | マイナビブックス

速効!ポケットマニュアル Excel関数 便利ワザ 2019 & 2016 & 2013

  • 著作者名:ポケットマニュアル編集部
    • 書籍:1,018円
    • 電子版:1,018円
  • B6:224ページ
  • ISBN:978-4-8399-6866-3
  • 発売日:2019年06月25日
  • シリーズ名:速効!ポケットマニュアル
  • 備考:初級
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

ハンディサイズでいつでも活用できるExcelの関数解説書です。
Excelは表を作るだけではなく、複雑な計算をパッと終わらせる関数という機能があります。
これを使いこなすことで、業務の効率は大幅にアップします。たとえば、

「開始日から終了日までの日数を知りたい!」
「空白を除くデータの個数を知りたいんだけど…」
「土日だけセルの色を変えるには?」
といった、実務でよくある作業を効率よくこなすことができるようになります。

本書では、このような悩みをスグに調べて、スグに解決できる関数のテクニックを数多く紹介しています。

Excel 2019/2016/2013 に対応

電子版の購入は姉妹サイト「IT書籍ストア Manatee」がオススメ!
充実のラインナップに加え、割引セールも定期的に実施中!

商品を選択する

フォーマット 価格 備考
書籍 1,018
PDF 1,018 ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。
※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。
※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。

電子書籍フォーマットについて

  

関連ページ

章立て

第1章 関数のきほんのき  
No.001 関数を使う理由って何?
No.002 関数を使う前にしくみやメリットを知っておこう! 
No.003 関数の引数を確認しながら入力するには
No.004 関数をキーボードから手動で入力するには
No.005 目的に合った関数を見つけたい!
No.006 同じ関数を別のセルで利用できるの?
No.007 複数のセルに関数を続けて入力するには
No.008 入力した関数の内容を確認するにはどうするの?
No.009 引数のセル範囲を変更したい
No.010 参照するセルを動かないように固定するには
No.011 関数に名前を付けて入力をラクにする
No.012 引数に別の関数を組み合わせることはできる?
No.013 「表」のデータを関数に入れるには?
No.014 複数のセルに入ったデータを一度に計算したい
No.015 もっと高度な関数を利用するには
第2章 日付や時刻を扱う関数ワザ
No.016 日付や時刻の計算のしくみを知りたい
No.017 今日の日付を表示するには
No.018 現在の日付と時刻を表示するには
No.019 「2018年4月1日」のように年・月・日を表示したい
No.020 2014年1月30日から「2014」だけ取り出すには? 
No.021 10時18分57秒を「10:18AM」と表示したい! 
No.022 実働「8:00」から「8」の時間だけを取り出したい 
No.023 別のセルに入力された文字列から年・月・日を求めるには 
No.024 「9月1日」などの日付から曜日を表示させる 
No.025 「2014年」→「平成26年」で表示するには
No.026 その日から何ヵ月後は何日?を知りたい! 
No.027 締めで使うと便利!特定日の「月末日」を求める
No.028 開始日から終了日までの年数を求めるには
No.029 開始日から終了日までの土日祝日を除く営業日を知りたい 
No.030 「土日祝を除いた営業日+7日後」などの期限日を設けるには
No.031 指定した日付がその年の何週目にあたるかを求めるには
No.032 指定した期間が1年間に占める割合を求めたい 
第3章 数学/三角関数で数値を扱うワザ 
No.033 売上などの数値を合計するには  
No.034 条件に当てはまる数値を合計するには
No.035 いろいろな条件を満たす数値を合計するには
No.036 選択したセルの積(掛け算の結果)を知りたい!
No.037 1ヶ月分の数量×単価の合計を求めるには? 
No.038 集計方法を決めてデータを集計するには
No.039 好きな桁数になるように四捨五入・切り上げするには
No.040 好きな桁数になるように切り捨てるには
No.041 数値の小数部分を切り捨ててキレイな整数にするには
No.042 納品数が基準値の倍数になるように切り上げ・切り捨てするには
No.043 勤務時間などの数値を15分単位で切り上げ・切り捨てするには
No.044 数値を切り上げてもっとも近い偶数や奇数にしたい
No.045 割り算したときの結果をすっきりした整数で知りたい 
No.046 割り算したときの余りを求めるには
No.047 最大公約数・最小公倍数を求めるには
No.048 異なる10枚のカードから2枚選んだときの組み合わせ数を知りたい
No.049 数値から絶対値(正・負を取り除いた単純な値)を求めるには 
No.050 数値の正・負を調べるには 
No.051 数値の正の平方根(ルート)を求めるには 
No.052 数値のべき乗を求めるには 
No.053 簡単に円周率を求めるには 
No.054 角度をラジアン単位に変換するには
No.055 三角関数(sin, cos, tan)を利用するには 
No.056 0以上1未満の範囲で乱数を発生させるには 
No.057 乱数を発生させてランダムに抽選番号を決定したい 
第4章 統計関数でデータを解析するワザ! 
No.058 複数のデータの平均を調べるには 
No.059 文字や空欄も含めた平均を求めるには 
No.060 「Aさん」の「売上成績の平均」など条件を満たす数値の平均
No.061 「北区」で「100件以上」の「平均契約数」など複数の条件の平均
No.062 データの上位と下位から指定の割合を除いた平均を知りたい
No.063 標準偏差を求めるには 
No.064 指定したセルの中にある「数値」の個数を知りたい
No.065 空白を除くデータの個数を求めたい
No.066 空白のセルの個数を数えるには
No.067 条件に当てはまるセルの個数を求めたい
No.068 複数の条件に当てはまるセルの個数を求めるには
No.069 「0~29点は何人?」のように決まった範囲に含まれるデータの個数 
No.070 結果の中で一番高い点数(最大値)を知りたい 
No.071 結果の中で一番低い点数(最小値)を知りたい 
No.072 売り上げ「2位」に当たる金額(値)を求めるには
No.073 データの中央値を求めるには
No.074 データで最も頻出する値を求めるには
No.075 順位を降順/昇順で表示したい 
No.076 順位が○%に位置するか知りたい
No.077 ○%の位置にある値を求めるには  
No.078 0%・25%・50%・75%・100%の位置にある値を求めるには
第5章 検索/行列関数で数値や配列を便利に使うワザ 
No.079 行や列の単位で検索してデータを抽出するには
No.080 複数の行・列で検索してデータを抽出したい
No.081 検索したデータが表の何番目にあるか知りたい
No.082 行・列を指定して交差する位置にあるデータを抽出したい
No.083 行・列を指定して交差する位置にあるセルの番地を求めるには
No.084 基準のセルから移動した位置にあるセルの番地を求めるには
No.085 セルの行番号を調べるには  
No.086 セルの列番号を調べるには  
No.087 指定したセル範囲の行の数を求めるには
No.088 指定したセル範囲の列の数を求めるには
No.089 行と列を入れ替えた表にするには
No.090 セルの内容を間接的に参照するには
No.091 セルにWebページのURLなどのハイパーリンクを作成するには
第6章 データベース関数で集計データを扱う 
No.092 データベースってどんなもの?
No.093 データベースを使って欲しいデータを合計するには
No.094 条件に当てはまるデータの平均を求めるには
No.095 条件に当てはまるデータの個数を求めたい
No.096 条件に当てはまる空白以外のデータの個数を求めるには
No.097 条件に当てはまるデータの最大値・最小値を知りたい
No.098 条件に当てはまるデータを1つだけ抽出するには 
第7章 文字列操作関数でテキストをもっと便利に
No.099 混ざった全角と半角を半角に統一したい 
No.100 混ざった全角と半角を全角に統一したい
No.101 英文字を大文字に変換するには 
No.102 英文字を小文字に変換するには 
No.103 先頭のみ大文字に変換するには 
No.104 文字列を結合するには 
No.105 文字列の文字の数を求めるには
No.106 知りたい文字が指定した文字から何文字目にあるか調べる(大・小文字を区別) 
No.107 知りたい文字が指定した文字から何文字目にあるか調べる(大・小文字の区別なし)
No.108 文字列の右端から指定の文字数だけ取り出すには
No.109 文字列の左端から指定の文字数だけ取り出すには
No.110 文字列の指定の位置から指定の文字数だけ取り出すには
No.111 文字列を別の文字列に置き換えるには
No.112 開始位置と文字数を指定して指定の文字列に置き換えるには
No.113 数値を指定の表示形式の文字列に変換するには
No.114 数値を四捨五入して桁区切りを付けた文字列に変換するには
No.115 数値から通貨を表す文字列に変換するには
No.116 数値を漢数字の文字列に変換するには
No.117 17時30分などの文字列を数値に変換して表示したい 
No.118 指定の文字コードに対応する文字を求めるには
No.119 文字列の余分な空白文字を削除するには
No.120 2つの文字列を比較して同じかどうか調べるには 
No.121 指定した回数だけ文字列を繰り返して表示するには
第8章 論理関数で便利に条件を絞るワザ
No.122 論理値とは? 
No.123 条件を満たすか満たさないかで処理を変えるには
No.124 複数の条件のすべてを満たすかどうか調べるには  
No.125 複数の条件のどれか1つでも満たすかどうか調べるには 5
No.126 条件が満たされていないかどうか調べるには
No.127 値がエラーになる場合にセルに表示する値を変えるには
No.128 真の値/偽の値を得るには 
第9章 情報関数でデータを調べるワザ 
No.129 セルの内容を判定するためのIS関数について知ろう0
No.130 セルが空白かどうかを調べるには
No.131 セルの値がエラーかどうかを調べるには  
No.132 セルの値が#N/Aかどうか/#N/A以外のエラー値かどうかを調べるには 
No.133 セルの値が数値かどうかを調べるには
No.134 セルの値が文字列かどうかを調べるには
No.135 セルの値が論理値かどうかを調べるには
No.136 セルの値が偶数かどうかを調べるには
No.137 エラーの種類を調べるには  
No.138 データの種類を調べるには  
No.139 システムについての情報を表示するには
No.140 セルの情報を表示するには 
No.141 文字列のふりがなを取り出すには
第10章
財務関数をお金を便利に扱うワザ
No.142 財務関数を使う前に用語を確認しておこう
No.143 積立の毎月積立額やローンの毎回の返済額を求めるには
No.144 返済金額のうちの元金返済額を求めるには
No.145 返済金額のうちの金利相当額を求めるには
No.146 元金均等返済での返済額の支払利息を求めるには
No.147 ローンの支払月数を求めるには
No.148 ローンの利率を求めるには
No.149 積立の満期額を求めるには 
No.150 ローンで借入できる金額を求めるには
No.151 定額法で減価償却費を求めるには 
No.152 定率法で減価償却費を求めるには 
第11章 関数組み合わせワザでもっと便利に
No.153 関数をネストする際に[関数の引数]で引数を指定するには76
No.154 データが入力された時点で別表から参照データを表示するには
No.155 複数の条件をすべて満たす場合の処理を指定するには
No.156 セルの値が数値か文字かによって処理を変えるには
No.157 セルの値が空白かどうかによって処理を変える
No.158 年代別に人数を数えるには 
No.159 0を除くデータの平均を求めるには
No.160 0を除くデータの最小値を求めるには
No.161 余分な空白を1つに統一するには
No.162 2カ所の文字を一度に置き換えるには
No.163 改行をスペースに置き換えるには
No.164 指定した文字よりも前にある文字列を取り出すには
No.165 行と列の項目を指定して一覧表から値を取り出すには
No.166 データによって参照する表を切り替えるには
No.167 合計したいセル範囲を自由に切り替えるには
No.168 合計範囲の行数や列数を自由に変更するには
No.169 締切日までの残りの営業日数を計算するには
第12章 一歩進んだお役立ちテクニック!
No.170 数値が平均以上かどうかで処理を変えるには
No.171 リボンから関数を入力するには
No.172 開始日から終了日までの期間を○年○カ月で求めるには
No.173 誕生月の会員データがわかるようにするには
No.174 年齢を求めるには  
No.175 24時間を越える時刻から時間数を取り出すには  
No.176 印刷できない文字を削除するには
No.177 数値の単位を変換するには  
No.178 全科目の点数が一定以上の生徒のセルに色を付けるには 
No.179 1行おきにセルに色を付けるには 
No.180 重複データがひと目でわかるようにするには 
No.181 土日を赤文字で表示するには 
No.182 平日のデータだけを抽出するには 
No.183 特定の位置にある文字に応じてフォント色を変更するには 
No.184 行と列を指定して交差するセルに色を付けるには 
No.185 入力ミスにエラーメッセージを出すには
No.186 時刻を15分単位で入力させるには 
No.187 セルの入力値として複数の表を参照するには
No.188 コードを選択して対応するデータを表示するには
No.189 複数の条件で絞り込んだデータを合計するには 
No.190 表を作らずに複数列のデータを参照するには 
No.191 数値の符号によって異なる文字を表示するには 
No.192 借入額や返済期間を自由にシミュレーションするには 
 

最近チェックした商品

Tポイント利用手続き

         Tポイント利用手続きに関する同意事項

                                株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版が提供するマイナビBOOKSにおいてTポイントご利用続きをされる方は、以下に掲げるお客様の個人情報の取り扱いについてご確認の上、ご同意下さい。

マイナビBOOKSにおいてTポイントサービスをご利用いただいた場合に、当社から、次に掲げる<提供情報>を、<提供目的>のためにCCCMKホールディングス株式会社(以下、「MKHD」といいます)へ提供します。

  <提供目的>:MKHDの定める個人情報保護方針及びマイナビBOOKSにおけるT会員規約第4条に定める利用目的で利用するためTポイントサービスを利用するため
  <提供情報>:
   1)お客様が【マイナビBOOKS】の正当な利用者であるという情報
   2)ポイント数・利用日
   3)その他、Tポイントサービスを利用するにあたり必要な情報

  <提供方法>: 電磁的記録媒体の送付またはデータ通信による。ただし、提供するデータについては暗号化を施すものとする。

なお、MKHDに提供された、以下の情報の利用については、MKHDの定める個人情報保護方針及びT会員規約 に沿って取り扱われます。
上記の情報提供の停止をご希望される場合には、【マイナビBOOKS】におけるTポイント利用手続きの解除を実施していただく必要があります。
Tポイント利用手続きの解除、およびTポイントサービスにおける個人情報に関するお問い合わせ先は、以下のとおりです。
お客様お問い合わせ先:Tサイト(https://tsite.jp/contact/index.pl )

 なお、Tポイント利用手続きの解除が完了しますと、マイナビBOOKSにおけるTポイントサービスをご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。

Tポイント利用手続きを行いますか?