わが子が伸びる25の心得 礼節編 【第13回】父と母の愛に差別を設けるな 2017.01.24 | 下村昇 Tweet 13 父と母の愛に差別を設けるな 子どもに対するとき、「父親が慈しみ、母親は厳しい」といいますが、一般的には暗黙のうちにそんな役割分担ができるのでしょうか。本来なら両親が同等にかわいがり、同等に厳しいというのがよいのです。 決して、父親が叱り、母親がなだめ役などと役割になってしまうのはいけません。 続きをご覧いただくには、会員登録の上、ログインが必要です。 すでにマイナビブックスにて会員登録がお済みの方は下記の「ログイン」ボタンからログインページへお進みください。 ≪ 前の記事 次の記事 ≫