詳解 詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 2004~2019【棋譜データ付き】
- 若島正(著者)
発売日:2020-02-25
販売元:マイナビ出版
判型:A5
ページ数:296ページ
難易度:中級~有段
ISBN:978-4-8399-7204-2
若島正が全問解説!詰将棋解答選手権チャンピオン戦第1回~第16回の過去問題集
関連記事
★小冊子付きの受付は終了しました
詰将棋解答選手権チャンピオン戦は、例年東京・大阪・名古屋の三会場で行われており、
プロ棋士・女流棋士・奨励会員・アマチュア強豪・詰将棋作家の方達が多く参加しているハイレベルな大会です。
藤井聡太七段は小学2年生の時から毎年参加しており、昨年は5年連続優勝を果たしたことで話題となりました。
本書は、本大会の第1回~第16回の問題を大会の創始者である若島正さんが解説したものです。
若島さんは詰将棋の2大賞である塚田賞7回・看寿賞9回を受賞している一流詰将棋作家でありながら、英文学者・翻訳家・チェスプロブレム作家の肩書を持つ天才。
詰将棋解答選手権チャンピオン戦へ参加を考えている方や優勝を目指している方、詰将棋が好きな方には必携の一冊と言えるでしょう。
※詳解 詰将棋解答選手権 初級・一般戦 2009~2019【棋譜データ付き】はこちら
ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
-
若島正(著者)
昭和27年8月10日生まれ
京都大学理学部卒、同文学部英文科卒、同大学院文学研究科修士課程修了。2018年、京都大学名誉教授に就任。
詰将棋の2大賞である塚田賞7回、看寿賞9回を受賞している当代随一の詰将棋作家であり、
英文学者・翻訳家・チェス・プロブレム作家の肩書を持つ。
第1回~第10回詰将棋解答選手権の主宰。
退任後、選手として出場した際には広瀬章人竜王、久保利明九段らトップ棋士を抑えて61歳で優勝。
2001年、『乱視読者の帰還』で本格ミステリ大賞受賞。
2003年、『乱視読者の英米短篇講義』で第55回読売文学賞受賞。
他、、『殺しの時間 乱視読者のミステリ散歩』(2006年)『ロリータ、ロリータ、ロリータ』など著書多数。
販売元:マイナビ出版
商品についてのお問い合わせ先:
https://book.mynavi.jp/inquiry_list/
発送について:
原則として3日~5日程度で発送いたします。
※先行販売などのキャンペーンの場合はこの限りではありません。
オススメの記事
新着商品!
-
- 吉池隆真四段の個人レッスン(為書き直筆扇子付き)
-
- 吉池隆真四段のマンツーマン指導60分!(為書き直筆扇子付き)
-
- 【先着順・数量限定】斎藤慎太郎八段の直筆扇子「積水成淵」
-
- 斎藤慎太郎(著者)
- 叡王挑戦を記念して再販!
-
- 【期間限定・数量限定】深浦康市九段の直筆上扇子
-
- 深浦康市(著者)
- 唐木骨仕立ての直筆扇子を数量限定・先着順で販売!
-
- 次の一手で学ぶ 勝ちパターン習得トレーニング [予約]
-
- 長谷部浩平(著者)
- 答えが3つの次の一手問題! 方針を立てて勝ち切ろう
-
- 将棋世界 2025年6月号 [予約]
-
- 名人戦開幕! 不屈の棋士・永瀬拓矢が藤井に挑む
-
- 【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き-】ひと目の相振り飛車 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 西川和宏(著者)
- 相振り飛車の基本をマスターしよう!
-
- 実戦で学ぶ雁木の勝ち方 [予約]
-
- 深浦康市(著者)
- 雁木のスペシャリスト、深浦康市九段に雁木を学べ!
-
- 指導のプロがお悩み解決 級位者のための将棋上達Q&A [予約]
-
- 飯島篤也(著者)
- 基本的なことから具体的な戦法への対処法まで カリスマ指導棋士がお答えします!!