”日本将棋連盟”の記事一覧 すべての記事を見る 2025.03.05 こぼれ落ちた振り飛車ドリーム 永瀬九段が終盤逆転で佐藤天九段降し名人初挑戦決める 第83期順位戦A級プレーオフ 藤井聡太名人への挑戦権を争う第83期順位戦A級(主催:朝日新聞社・毎日新聞社・日本将棋連盟)は、佐藤天彦九段―永瀬拓矢九段... 2025.03.05 【ゴールドメンバー限定】私の戦い方 vol.12 藤本渚五段「自分が納得できる強さ」 現役最年少棋士、藤本渚五段。プロ入り後すぐ、加古川青流戦優勝、王位リーグ入り、最多勝利賞受賞などの実績を挙げ、大活躍してい... 2025.03.03 守勢続きも残した結果 藤井棋王が終盤圧倒でストレート防衛 第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局 藤井聡太棋王に増田康宏八段が挑戦する第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負(共同通信社と観戦記掲載の21新聞社、日本将棋連... 2025.03.01 【ゴールドメンバー限定記事】編集部島田が綴る今月の藤井聡太 2025年3月編 2025.03.01 【試し読み版】編集部島田が綴る今月の藤井聡太 2025年3月編 2025.03.01 【ゴールドメンバー限定】将棋世界2025年4月号スナップショット ゴールドメンバー限定の新企画「将棋世界スナップショット4月号」の目次はこちら!➀第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1... 2025.02.28 天彦振り飛車に「待った!」 佐々木八段が快勝で挑戦権争いはプレーオフに 第83期順位戦A級9回戦「将棋界の一番長い日」 藤井聡太名人への挑戦権を争う第83期順位戦A級(主催:朝日新聞社・毎日新聞社・日本将棋連盟)は「将棋界の一番長い日」と呼ば... 2025.02.27 【ゴールドメンバー限定】私の戦い方 vol.1 中村太地八段「ギアを上げて高い位置へ」 トップ棋士としても、動画配信を通じた普及活動でも大活躍の中村太地八段。そんな中村八段の人柄を改めて知っていただくべく、『私... 2025.02.25 プロも驚く衝撃の飛車捨て 藤井棋王が快勝で防衛に王手 第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局 藤井聡太棋王に増田康宏八段が挑戦する第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負(共同通信社と観戦記掲載の21新聞社、日本将棋連... 2025.02.17 大局制した自陣角 永瀬九段が持ち味の受けで藤井王将を破り1勝を返す ALSOK杯第74期王将戦七番勝負第4局 藤井聡太王将に永瀬拓矢九段が挑戦するALSOK杯第74期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟主... 2025.02.13 届かなかった「戸辺攻め」 藤井竜王・名人が快勝で四強進出 第10期叡王戦本戦トーナメント 第10期叡王戦(主催:株式会社不二家)は本戦トーナメント3回戦がスタート。2月12日(水)には2局が行われました。このうち... 2025.02.12 10年目にして悲願達成! 近藤八段が井田五段との同世代対決制し初優勝 第18回朝日杯将棋オープン戦決勝 第18回朝日杯将棋オープン戦(主催:朝日新聞社・日本将棋連盟)は、本戦トーナメント準決勝・決勝の計3局が2月11日(火・祝... 2025.02.07 幻の妙手、指せなければ即ち… 藤井王将が終盤逆転で永瀬九段降し防衛に王手 ALSOK杯第74期王将戦七番勝負第3局 藤井聡太王将に永瀬拓矢九段が挑戦するALSOK杯第74期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟主... 2025.02.06 寒さしみいる順位戦 深浦九段が立ちはだかり伊藤叡王の昇級はお預け 第83期順位戦B級2組9回戦 第83期順位戦B級2組(主催:朝日新聞社・毎日新聞社・日本将棋連盟)は、9回戦全13局の一斉対局が各地の対局場で行われまし... 2025.02.05 「隠し扉」でつかんだ勝利 藤本五段が2位キープで連続昇級に王手 第83期順位戦C級1組9回戦 第83期順位戦C級1組(主催:朝日新聞社・毎日新聞社・日本将棋連盟)は、9回戦全17局の一斉対局が各地の対局場で行われまし... 2025.02.03 勝敗分けた胆力勝負 藤井棋王が20代対決を制し3連覇に向け好発進 第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局 藤井聡太棋王に増田康宏八段が挑戦する第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負(共同通信社と観戦記掲載の21新聞社、日本将棋連... 1009件中 17-32件目先頭前へ12345678910次へ最後