実戦集 書籍
兄弟弟子がざっくばらんに語り合う『先崎学&中村太地 この名局を見よ! 20世紀編』
将棋史に残る名局を紹介、解説した本は数あれど、それだけで対局者の深い読みや心情まで読み取るのは難しいものです。
そこで、プロ棋士2人にその名局を肴に自由に語り合ってもらったらどうか、というのが本書の出発点です。
その場合、2人のプロ棋士は実力はもちろん、対局者の機微を言葉で伝えられる方で、なおかつ互いに心を開いて話し合える間柄でなくてはいけません。
そこで生まれたのが本書「先崎学&中村太地 この名局を見よ! 20世紀編」です。
テーマとして語れるのは以下の13局です。
第1局 木村義雄名人VS大山康晴八段
第2局 大山康晴名人VS加藤一二三八段
第3局 升田幸三九段VS大山康晴名人
第4局 中原誠十段VS大山康晴永世王将
第5局 中原誠名人VS大山康晴十段
第6局 森けい二七段VS内藤國雄九段
第7局 米長邦雄棋王VS中原誠王位
第8局 米長邦雄棋王VS大山康晴王将
第9局 真部一男七段VS佐藤大五郎八段
第10局 大山康晴十五世名人VS米長邦雄二冠
第11局 大内延介九段VS森けい二王位
第12局 先崎学五段VS村山聖五段
第13局 羽生善治名人VS谷川浩司竜王
それぞれ将棋史に残る名勝負であるるとともに、将棋の内容も面白いものばかり。これらを題材にお二人に語っていただくことで棋士の対局時の心情や読み筋、大局観に触れることができます。
楽しく名局観賞しながら棋力アップにも全将棋ファンにオススメの一冊です。
先崎学&中村太地 この名局を見よ! 20世紀編【棋譜データ付き】
発売日:2018-07-27
判型:四六判
ページ数:216ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-6375-0
先崎学・中村太地が20世紀の名勝負を語り尽くす!
関連記事
マイナビBOOKS・将棋情報局にて、本書の書籍版または電子版をご購入いただくと、マイページから「解説手順の棋譜データ」がダウンロードできるようになります。
ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
将棋史に残る名局を紹介、解説した本は数あれど、それだけで対局者の深い読みや心情まで読み取るのは難しいものです。
そこで、プロ棋士2人にその名局を肴に自由に語り合ってもらったらどうか、というのが本書の出発点です。
その場合、2人のプロ棋士は実力はもちろん、対局者の機微を言葉で伝えられる方で、なおかつ互いに心を開いて話し合える間柄でなくてはいけません。
そこで生まれたのが本書「先崎学&中村太地 この名局を見よ! 20世紀編」です。
テーマとして語れるのは以下の13局です。
第1局 木村義雄名人VS大山康晴八段
第2局 大山康晴名人VS加藤一二三八段
第3局 升田幸三九段VS大山康晴名人
第4局 中原誠十段VS大山康晴永世王将
第5局 中原誠名人VS大山康晴十段
第6局 森けい二七段VS内藤國雄九段
第7局 米長邦雄棋王VS中原誠王位
第8局 米長邦雄棋王VS大山康晴王将
第9局 真部一男七段VS佐藤大五郎八段
第10局 大山康晴十五世名人VS米長邦雄二冠
第11局 大内延介九段VS森けい二王位
第12局 先崎学五段VS村山聖五段
第13局 羽生善治名人VS谷川浩司竜王
それぞれ将棋史に残る名勝負であるるとともに、将棋の内容も面白いものばかり。これらを題材にお二人に語っていただくことで棋士の対局時の心情や読み筋、大局観に触れることができます。
楽しく名局観賞しながら棋力アップにも全将棋ファンにオススメの一冊です。
オススメの記事
新着商品!
-
- 藤井聡太全局集 令和5年度版・下 防衛ロード編 愛蔵版
-
- 将棋書籍編集部 編(著者)
- 八冠防衛の道のり
-
- 藤井聡太全局集 令和5年度版・上 八冠制覇編 愛蔵版
-
- 将棋書籍編集部 編(著者)
- 前人未到の八冠達成!
-
- マンガでわかる 子ども・初級者のための1手詰
- 将棋の上達はこの1冊から。詰将棋を解いてミニしま先生を集めよう!
-
- 将棋世界 2024年10月号
-
- 【永久保存版】付録 名局で振り返る将棋界100年の歩み
-
- 令和6年版 将棋年鑑 2024
-
- 日本将棋連盟(著者)
- 八冠誕生! 歴史的な1年がこの一冊に
-
- 詰将棋パラダイス 2024年9月号
-
- 終盤が強くなりたい全ての将棋ファンのための老舗詰将棋専門誌