プロジェクションマッピングの教科書
シーアンドアール研究所
- 田中健司(著者)
プロジェクションマッピングの第一線で活躍する著者が、実例をもとに「企画」「現場」「制作」の知識や必要機材、撮影方法、プロジェクトの予算立て、許可・申請など知っておくべきプロのノウハウを解説しています。プロジェクションマッピングの概要や専門知識をわかりやすく紹介しているので、これからクリエイターを目指す人やクライアント側の担当者も必見の1冊です。
■ 著者の特設Webサイトについて
本書の中で紹介しているプロジェクションマッピングの事例写真や動画、制作用サンプルなどは、下記の著者の特設Webサイトで確認することができます。
『プロジェクションマッピングの教科書』著者特設Webサイトはこちら
http://mappingbook.jp
発売日:2017-04-26
ページ数:248ページ
目次
CHAPTER 1 プロジェクションマッピングの概要
CHAPTER 2 プロジェクションマッピングの企画
CHAPTER 3 プロジェクションマッピングの制作知識
CHAPTER 4 プロジェクションマッピングの制作(基礎編)
CHAPTER 5 プロジェクションマッピングの制作(実例編)
CHAPTER 6 プロジェクションマッピングの現場
著者プロフィール
-
田中健司(著者)
1981年兵庫県生まれ。大阪成蹊大学芸術学部卒業を経て、2010年情報科学芸術大学院大学(IAMAS)卒業。2004年よりプロジェクションマッピング作品の制作を開始し、二条城、六甲山上駅など公共空間での発表を行う。2010年から六甲ミーツ・アート 芸術散歩に参加し、2013年には東急ハンズANNEX店や京都の鴨川プロジェクションマッピングのディレクションを担当する。2015年、NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]のエマージェンシーズ!026、徳島LEDアートフェスティバル2016にて作品を発表。現在、大阪電気通信大学非常勤講師を務める。
URLhttp://tanakakenji.jp/
販売元:C&R研究所
商品についてのお問い合わせ先:
https://www.c-r.com/contact/index
発送について:
発送を伴う商品については、原則として3日~5日程度で発送いたします。また、1回の注文につき送料として600円を別途ご請求いたします。
絶賛!発売中!
-
- SUPERサイエンス 人類が生み出した「単位」という不思議な世界
- 予約 2,453円
-
- 齋藤 勝裕(著者)
- サイエンス
-
- 予約受付中
-
- ゼロトラストアーキテクチャ入門
- 2,662円
- プログラミング・開発
-
-
- 教えて合田先生!18歳までに知っておきたいお金の授業
- 2,013円
-
- 合田 菜実子(著者)
- 教養・学習
-
-
- Python×Excel逆引きレシピ集
- 2,662円
-
- 大西 武(著者)
- プログラミング・開発
-
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation