
第177回
金曜日は「英語表現」の日。よくある場面で使えるおもてなし英語表現を紹介しながら、実践トレーニングをします。今回の場面は「レストラン」。シンプルな文や表現を使って話しかけてみましょう!
Scene 17:レストラン
ビジネスランチを食べながら、好奇心から食事の習慣について聞きます。「いただきます」は何と言う?
Let's fill in the blanks!
日本語の意味になるようにカッコに適切な語を入れてください。最初の文字が与えられています。
We say "Itadakimasu" ( b ) we eat.
( W ) do you say in your country?
Any ( s ) phrase?
食べる前に「いただきます」と言います。
あなたの国では何と言いますか?
何か決まった言い方は?
▽解答・解説・練習
【解答】
before
What
set
【解説】
before we eatの代わりにbefore meals「食事の前に」とも言えます。after we eat / after meals「食べた後に / 食事の後に」も覚えておきましょう。「英語で何と言う?」はWhat do you say in English?ですね。Any set phrase?の前にDo you have / Is thereが省略。
Let's read out loud!
音読しましょう。
We say "Itadakimasu" before we eat.
What do you say in your country?
Any set phrase?
【発音】
Itadakimasuは英語っぽく発音する必要はありません。What do you sayは1つの単語のように[ワッdユセィ]。in yourは[イニュア]。phrase[フレイズ]でイントネーションを上げます。
また明日。See you tomorrow.
※このコーナーでは「困った場面を切り抜ける・簡単カタコト英会話」(マイナビ出版)に掲載されている英文と解説を使用しています(縮約版)。 ※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。