トピック別・使える英語表現(表現124回) 天気 (2) | マイナビブックス

トピック別英語表現

トピック別・使える英語表現(表現124回) 天気 (2)

2017.02.17 | 岩村圭南

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第124回

金曜日は「英語表現」の日。日常生活の中で頻繁に使われるさまざまな表現を覚えましょう。毎回、トピックに関連した使える英文を紹介します。今回も「天気」です。

天気 (2)

【穴埋め】
日本語の意味なるようにカッコに適切な語を入れてください。最初の文字が与えられています。

6. It's ( c   ) over.
→曇ってきた。

7. It's ( p   ).
→砂降りだよ。

8. It's ( s   ).
→雨がぱらついている。

9. Watch for strong ( w   ).
→強風に注意して。

10. The snow is ( p   ) up.
→雪が積もっている。


▽解答・解説・練習
【解答】
6. clouding
7. pouring
8. sprinkling
9. winds
10. piling

【解説】
6. cloudは動詞としても使えます。cloud overで「曇る」の意味。ちなみに、「晴れてきたね」はIt's clearing up.と言います。
7. pour「雨が激しく降る」。It's coming down in sheets.でも「土砂降り」の意味になります。(例)rain lightly / heavily「小雨/大雨が降る」。
8. sprinkle「雨がぱらつく」。sprinklerは「スプリンクラー(散水装置)」ですね。drizzle「小雨(霧雨)が降る」、rain off and on「雨が降ったりやんだりする」も一緒に覚えておきましょう。
9. Watch for ~「~に注意」。windsと複数形になっている点に注意。(例)The typhoon brought high winds and lots of rain.「台風が強風と大雨をもたらした」。
10. pile upが「積もる、たまる」に当たる表現。(例)The snow piled up on the roof this morning.「今朝、屋根に雪が積もっていた」。

【関連表現】
《天気を表す形容詞》sunny, cloudy, rainy, snowy, windy, misty「もやのかかった」, drizzly「霧雨の降る」、hazy「かすみのかかった」、foggy「霧の立ちこめた」、summery「夏のような」、wintry「冬のような」。《気温を表す形容詞》hot, warm, cool, cold, chilly「薄ら寒い」、boiling hot「うだるように暑い」、scorching hot「焼けつくように暑い」、freezing cold「凍えるほど寒い」。《温度・湿度》thermometer「温度計」、temperature「温度」、F (Fahrenheit)「華氏」、C (Celsius)「摂氏」、hygrometer「湿度計」、humidity「湿度」。

【リピーティング】
英文6~10をリピートしましょう。

6. It's clouding over.
7. It's pouring.
8. It's sprinkling.
9. Watch for strong winds.
10. The snow is piling up.




今日のワンポイント

「晴れ、雨、みぞれ、雪」に関連した例文を追加しておきます。

It should start clearing up by the afternoon.
→午後から晴れ間がのぞくでしょう。
The sunset is beautiful, and it should be a great day tomorrow.
→夕焼けがきれいだから、明日は晴れるだろうな。
It's raining on a sunny day -- weird weather.
→晴れてるのに雨が降ってるなんて、変な天気だ。
The rain started to get heavier a little while ago.
→さっきりより雨足が強くなっている。
Before I knew it, the rain had turned to sleet.
→いつの間にか雨がみぞれに変わっていた。
The snow is piling up. Let's have a snowball fight.
→雪が積もってる。雪合戦をしよう。

また来週。See you next week.


※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。