英文法の急所(文法96回) | マイナビブックス

英文法の急所

英文法の急所(文法96回)

2016.05.12 | 岩村圭南

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英文法の急所(文法96回)

知っておくべき英文法のポイント(急所)を確認しましょう。今回のポイントは、苦手な構文を克服する(5)「should, might, must, couldとhave+過去分詞の組み合わせ」です。1.~4.のモノローグを赤字に注意して読んでください。

1. You have a cold, don't you?
You should have gargled every day.
Remember when I told you to do that?

風邪を引いてるの?
毎日、うがいすればよかったのに。
そうするように言ったの覚えてる?

2. That's a beautiful outfit.
Where did you buy it?
It must have cost a fortune.

それきれいな服ね。
どこで買ったの?
きっとすごく高かったんでしょうね。

3. Where's that lottery ticket?
I have to find it.
I might have won the jackpot.

あの宝くじどこだっけ?
見つけなきゃ。
当たってたかもしれない。

4. You didn't pass the exam for a promotion this year?
I wish you had studied harder.
You probably could have done it.

今年の昇進試験に通らなかったって?
もっと一生懸命にやってたらね。
多分、合格してたのに。


▽解説・練習
【解説】
1. should have gargledで「うがいをすべきだったのに、実際にはしなかった」の意味になります。do thatは「うがいをする(gargle)」。
2. must have cost a fortuneで「ものすごく高かったに違いない」の意味に。outfit「服一そろい」、cost a fortune「値が張る」。
3. might have won the jackpotで「(ひょっとすると)当たっていたかもしれない」と可能性について言っています。win the jackpot「大当たりする」。
4. 昇進試験に備えて一生懸命にやっていたら、「合格できたのに(could have done it)」と相手の努力不足を指摘しています。promotion「昇格」。

【練習】
練習しましょう(穴埋め)。

5. Our company (   ) (   ) (   ) a few more people this year.
→うちの会社、今年はもう少し新人を採るべきだったのに。
6. It (   ) (   ) (   ) years and years to build this cathedral.
→この大聖堂を建てるのには長い年月がかかったに違いない。
7. I (   ) (   ) (   ) you at the concert if I'd known you were there.
→コンサートに行ってるのを知ってたら、君を見つけられたかもね。
8. There's nothing I can do about it. What else (   ) I (   ) (   )?
→仕方ないだろう。他にどう言えばよかったんだ?



▽解答・解説・音声
【解答】
5. should have hired
6. must have taken
7. might have found
8. could, have said

【解説】
5. should have hired ~で「~を雇うべきだったのに、実際はしなかった」の意味。hire「雇う」。
6. It must have taken ~ to ...で「...するのに~かかったに違いない」の意味。
7. might have found ~「~を見つけられたかもしれない」、つまり、実際には知らなかったので、コンサートで相手を見つけられなかったのです。
8. What else could I have said?で「他に何が言えたのか?」の意味になります。

【リピーティング】
音声を聞きながらリピートしましょう。「英文→リピートポーズ」の順になっています。番号は読み上げません。それでは始めましょう(▷をクリック)。



5. Our company should have hired a few more people this year.
6. It must have taken years and years to build this cathedral.
7. I might have found you at the concert if I'd known you were there.
8. There's nothing I can do about it. What else could I have said?



今日のワンポイント
「should have+過去分詞」の使い方を再度確認しておきましょう。

You should have kept quiet.
→黙っていればよかったんだよ。
I should have told her how I really feel.
→彼女に本当の気持ちを伝えればよかった。
You should have said so from the start.
→最初からそう言ってくれればよかったんだよ。

音読を繰り返し、「should have+過去分詞」が使えるようにしておきましょう。

また明日。See you tomorrow.


※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。