
Scene 14:飽きっぽい性格
あるある英作文14。次の文を英訳すると・・・。□に該当する文字を入れてください。
⇨ 彼は飽きっぽい性格だから、仕事が長続きしない。
➡︎ He’s the t□□□ who gets t□□□d of things □□□□ly, so he doesn't k□□□ a job very long.
《ヒント》
「飽きっぽい性格」⇨「物事にすぐ (容易) に飽きてしまう・・・」。「長続きしない」は「長く~を保てない」で表現。
▽続きを読む
《解答》
➡︎ He’s the type who gets tired of things easily, so he doesn't keep a job very long.
《解説》
the type who ~「~するタイプ、性格」とget tired of things easily「いとも簡単に物事に飽きてしまう」を組み合わせて「飽きっぽい性格」を表現しています。not keep ~ very long「~を長く続けられない」。continue「続ける」を使った次の言い回しも一緒に覚えておきましょう。He never continues things for very long.「彼は何事も三日坊主で長続きしない」。
《例文》
➡︎ He’ll get all excited about something, and then lose interest in no time.
彼は熱しやすくて飽きっぽい性格だ。
・lose interest in no time「すぐに興味を失う」。
仕上げは音読トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。