先憂後楽 英語で四字熟語225 | マイナビブックス

ツイッターで英会話

先憂後楽 英語で四字熟語225

2024.01.16 | 岩村圭南

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《今日のFUP:1230》 先憂後楽 ─ せんゆうこうらく
「リーダーたる者、絶えず先憂後楽を心がけるべし」─ A leader needs to be consistent in withstanding hardship now for benefits later on.

consistent in ~ing「首尾一貫して~する (変わらずに~する)」。withstand hardship now for benefits later on「今は苦労に耐え、後から利益を得る」で「先憂後楽」の意味を表現。次のような言い回しもあります。Pain now, rewards later on -- that’s his motto.「今の苦労が先での楽。それが彼の座右の銘」。
(例)「今は大変だけど、後でよかったと思うよ」─ Things may be tough now, but you’ll be glad later on.
 ・things「物事、事態」、tough「困難な」。

 


前回の復習
「蛍雪之功を積んでいれば、いつかきっと報われる」─ If you try hard and really apply yourself, your efforts will eventually pay off.
「蛍雪之功 (苦労した成果)」─ try hard+apply oneself「精進する」+efforts「努力」+pay off「報われる」
「いつかは」─ eventually
「日々の努力は決してあなたを裏切らない」─ Daily efforts will never let you down.
「裏切る、失望させる」─ let down
「途中で挫けるな!」─ Don’t get discouraged halfway through!
Extra Bit:「彼は今日の地位を築くまでに大変な苦労をした」─ He went through hell and high water to get where he is today.


※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。