蛍雪之功 英語で四字熟語224 | マイナビブックス

ツイッターで英会話

蛍雪之功 英語で四字熟語224

2024.01.16 | 岩村圭南

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《今日のFUP:1229》 蛍雪之功 ─ けいせつのこう
「蛍雪之功を積んでいれば、いつかきっと報われる」─ If you try hard and really apply yourself, your efforts will eventually pay off.

「蛍雪之功」とは「苦労した成果」のことですから、try hard、apply oneself「精進する」、efforts「努力」、pay off「報われる」を用いてその意味を表現しています。 eventually「いつかは」。次の言い回しも覚えておきましょう。Daily efforts will never let you down.「日々の努力は決してあなたを裏切らない」。let down「裏切る、失望させる」。
(例)「途中で挫けるな!」─ Don’t get discouraged halfway through!
 ・discouraged「がっかりする」。

 


前回の復習
「その政治家が言ったことはすべて聞こえのいい美辞麗句ばかりだ」─ All the politician said is just good-sounding rhetoric.
「美辞麗句」─ rhetoric
「聞こえのいい、いい響きの」─ good-sounding
「選挙に当選して以来、彼は何の公約も守っていない」─ He hasn’t kept any of his promises since being elected.
「中身のない美辞麗句を並べている場合ではない」─ This is no time to use empty rhetoric.
Extra Bit:「彼は口だけで、実行が伴わない」─ He's all talk, no action.


※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。