
Point 718:ポイント別徹底トレーニング《名詞apologyと動詞apologize》
まず、名詞apologyの用例を挙げてみましょう。
Give him my apology.
彼に謝っておいて。
Apology is the best policy.
謝罪が最善の策。
次は、動詞apologize。
You should go apologize to her.
彼女に謝りに行った方がいいよ。
Stop making excuses and apologize.
言い訳するのはやめて、謝れよ。
▽続きを読む
穴埋めをしながらapologyとapologizeの使い方をチェック!(最初の文字指定)
1. I ( o ) you an apology.
君に謝らないとね。
2. I hope you'll ( a ) my apology.
本当に申し訳ございません。
3. Those were empty words, not a ( s ) apology.
それは口だけでで、誠実な謝罪ではなかった。
4. It's only now that he decided to ( m ) an apology.
今頃になって彼は謝ることにした。
5. This isn't the kind of problem you can ( c ) up
with an apology.
謝って済む問題じゃないだろう。
6. We apologize for the ( i ).
ご不便をおかけして申し訳ありません。
7. I apologize for all the trouble I've ( c ).
いろいろとご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
8. When you do something ( b ), you apologize.
悪いことをしたら、謝るんだよ。
9. I apologize for ( b ) you at such a busy time.
忙しいところお邪魔をしてすみません。
10. I really should apologize for having been out of ( t ).
すっかりご無沙汰しておりまして、失礼いたしました。
《穴埋め解答》
1. owe 2. accept 3. sincere 4. make 5. clear
6. inconvenience 7. caused 8. bad 9. bothering 10. touch
仕上げは徹底トレーニング!自然に言えるようになるまで英文を繰り返し音読しましょう。
それではまた。
英語トレーナー 岩村圭南
※本サイト『日刊 英語の筋トレ』の一部あるいは全部を著者、発行者の承認を受けずに無断で使用することは禁じられています。