[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

里見香奈女流四冠は、島根県出雲市出身の森けい二九段門下。マイナビ女子オープンには第1期から出場しており、成績は34勝16敗(勝率0.680、不戦局を含む)。2013年の第6期で初めて五番勝負に挑戦し、上田初美女王(当時)を3連勝で破り、タイトル奪取を果たしました。

今期は一斉予選からの出場。大田暖乃アマと小高佐季子女流1級に勝ち、7期連続12回目の本戦出場を決めました。将棋は振り飛車党で、斬れ味鋭い終盤力は「出雲のイナズマ」と呼ばれています。現在は4つのタイトルを保持しており、リコー杯女流王座戦では西山朋佳女流王座に挑戦中。このマイナビ女子オープンともに五冠、そして六冠への復帰を狙います。

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(対局開始前の様子。本局は椅子対局で行われている)


(先に入室したのは加藤結女流初段。9時41分だった)


(里見香女流四冠は9時42分の入室)


(記録係は武富礼衣女流初段)


(振り駒の結果はと金が5枚。加藤女流初段の先手に決まった)

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

対局開始から30分が経過しました。本局の戦型は里見香女流四冠のゴキゲン中飛車。対する加藤結女流初段は早々に2筋の歩を突き捨て、急戦策を取っています。


(両者は本局が初手合い)

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定刻の10時を迎え、対局が始まりました。振り駒の結果、先手は加藤女流初段です。


(対局開始の一礼)


(先手番の加藤結李愛女流初段)


(後手番の里見香奈女流四冠)


(互いに角道を開け合う出だしになった)

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

西山朋佳女王への挑戦権を目指す第14期マイナビ女子オープン。10月30日(金)は本戦トーナメント1回戦、里見香奈女流四冠と加藤結李愛女流初段の一戦をお送りします。

対局場は関西将棋会館「水無瀬の間」、開始時刻は10時です。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)で、使いきると記録係の秒読みで、1手60秒未満の着手になります。なお、本局の先後は振り駒(里見女流四冠の振り歩先)で決定します。

【棋譜中継】
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/14/mynavi202010300101.html

【本戦トーナメント表 - 日本将棋連盟】
https://www.shogi.or.jp/match/mynavi/14/honsen.html

【主催:株式会社マイナビ】
https://www.mynavi.jp/

本局のインターネット中継は、棋譜コメントを潤記者、ブログの更新は夏芽が担当します。よろしくお願いいたします。