[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

13時10分現在、局面は44手目△4四銀まで進んでいます。銀損の強襲で馬を作った加藤結女流初段ですが、図の銀打ちが3五の地点を守りながら馬の利きを止める手厚い一手。このまま局面が落ち着いてしまっては、駒損が大きいため、加藤女流初段としてはうまく攻めをつなぎたいところです。


(加藤女流初段は銀損以上の戦果を挙げられるか)

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(再開5分前、すでに里見香女流四冠は席に着いていた)


(12時37分、加藤結女流初段が戻る)


(12時40分、記録係から「時間になりました」の声)


(里見女流四冠はすぐに△3一金と引いた)

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(本局が行われている水無瀬の間)


(休憩時の対局室)


(41手目▲1一角成の盤面)


(残り時間)


(昼食休憩までの棋譜)

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▲加藤結-△里見香戦は、図の41手目▲1一角成の局面で12時になり、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲加藤女流初段1時間9分、△里見女流四冠49分。昼食の注文は里見女流四冠がイレブンのサービスランチで「牛肉てりやき(ご飯少なめ)」。加藤女流初段の注文はありません。対局は12時40分に再開されます。


(里見女流四冠が頼んだ牛肉てりやき、ご飯少なめ)

(夏芽)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

加藤結李愛女流初段は、宮城県仙台市出身の石田和雄九段門下。マイナビ女子オープンには第12期から出場し、棋戦成績は6勝2敗(勝率0.750)。今期の一斉予選では中村真梨花女流三段と北村桂香女流初段を破って3期連続3回目の本戦出場を決めました。

将棋は居飛車党、振り飛車相手には急戦策を得意としています。昨年の第27期大山名人杯倉敷藤花戦では、挑戦者決定戦まで勝ち進む快進撃を見せており、このマイナビ女子オープンでの活躍も期待されるところです。

(夏芽)