イチから学ぶ将棋のロジック 三間飛車編【-棋譜データ付き-】
- 遠山雄亮(著者)
発売日:2022-09-22
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:236ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-8092-4
この本は定跡書ではなく、上達書です。
級位者のなかには、定跡を覚えてもその展開にならない、とお悩みの方は多いはず。
定跡はそれだけでは知識に過ぎません。大事なのは、本質的なロジックを理解することです。
本書は、細かい手順よりも、基本的な考え方や応用の利く手筋を中心に解説した新しい構成の本です。
アマチュアに人気の三間飛車を題材に、「さばき」「受け」「形勢判断」の考え方が身につくように工夫されています。本書を読んで、初段を目指しましょう!
発売日以降マイページから「棋譜データ」がダウンロードできるようになります。
棋譜データは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
※棋譜データは私的な利用に限りお使いいただけます。第三者への提供・公開等は禁止します。
目次
イチから学ぶ将棋のロジック 三間飛車編 目次
第1章 三間飛車のさばき
飛車の「さばき」
角の「さばき」
強気な「さばき」
たくみな「さばき」
第2章 三間飛車の受け
侵入させない「守り」
早めの「守り」
争点をずらす「守り」
さばかせない「守り」
第3章 三間飛車の形勢判断
さばき合いの「形勢判断」
ねじり合いでの「形勢判断」
手番を軸に「形勢判断」
初段を目指す「形勢判断」
著者プロフィール
-
遠山雄亮(著者)
1979年12月10日生まれ。東京都練馬区出身。
1993年、6級で奨励会入会。加瀬純一七段門下。
2005年10月1日、四段。2018年六段。
デビュー当時は振り飛車党だったが、現在は居飛車党に転身。
第34期竜王戦ランキング戦3組昇級者決定戦で2組昇級を果たす。
他にも王位リーグ入りや棋聖戦の決勝トーナメント出場を果たすなど、各棋戦で活躍中。
また、長年の間「モバイル編集長」としてモバイル中継の運営に携わったり、棋士会の副会長を務めるなど、普及面でも精力的に活躍中。
Abema将棋チャンネルでは級位者にもわかりやすい解説でファンに人気を得る。
著書に『将棋・ひと目の詰み ~実戦形で終盤力アップ~』、『将棋・ひと目の歩の手筋~将棋上達の入り口~』(マイナビ出版)、『ゼロからはじめる 大人のための将棋入門』(スマート新書)などがある。
オススメの記事
新着商品!
-
- 【先着順で数量限定20点まで】飯島栄治八段の直筆扇子「凄くないですか?」
-
- 数量限定20本を先着順で販売!
-
- 【数量限定】先崎学九段「一歩竜王」Tシャツ<Lサイズ>【特別小冊子付き】
- [特典あり]
-
- 先崎学(著者)
- 将棋史に残る観戦記「一歩竜王」を味わい尽くせ!
-
- 一刀流 郷田真隆矢倉勝局集【-棋譜データ付き<動画付き豪華版/通常版>-】
- [特典あり]
-
- 郷田真隆(著者)
- 実戦集
- 普通に指して、普通に勝つ――本筋を追究した郷田将棋の神髄、ここにあり!
-
- 藤井猛全局集 竜王三連覇とA級の激闘 愛蔵版_Tシャツ付_L [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 藤井猛(著者)
- 実戦集
- 藤井システムの栄華と終焉
-
- 藤井猛全局集 竜王三連覇とA級の激闘 愛蔵版<書籍単品> [予約]
- [特典あり]
-
- 藤井猛(著者)
- 藤井システムの栄華と終焉
-
- 藤井猛 一歩竜王Tシャツ<Lサイズ> [予約]
-
- 藤井猛(著者)
- 藤井猛の魂を着こなせ!
-
- 令和5年版 将棋年鑑 2023【-棋譜データ、動画付き-】 [予約]
- [特典あり]
-
- 将棋界1年の動きが この1冊で丸わかり!
-
- 持ち駒別 端攻めの手筋【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き<動画付き豪華版/通常版>-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 竹内雄悟(著者)
- 駒ごとの特性を生かした端攻めを覚えよう!
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation