振り飛車3.0【-棋譜データ付き-】
- 二歩千金(著者)
発売日:2025-03-24
販売元:マイナビ出版
判型:四六
ページ数:412ページ
ISBN:978-4-8399-87480
400ページ超え! 渾身の振り飛車研究がここに
本書は、角道を止めない振り飛車における新手・新構想を紹介するものです。平成にプロ棋界で大流行した「石田流」「ゴキゲン中飛車」をはじめ、「2手目△3二飛戦法」「ダイレクト向かい飛車」など、比較的珍しい振り飛車や、さらには相振り飛車まで幅広い戦型を扱っています。
AIによる研究と人間的な考え方を掛け合わせた、超実戦的な振り飛車を堪能してください。
【第1部 先手振り飛車】
第1章 石田流
第1節 △8五歩早突き
第2節 4手目△4二玉
第3節 4手目△5四歩
第2章 先手中飛車
第1節 5筋位取り拒否
第2節 居合い抜き超速
第3節 一直線穴熊
【第2部 後手振り飛車】
第3章 ゴキゲン中飛車
第1節 超速▲3七銀戦法
第2節 ▲5八金右超急戦
第3節 丸山ワクチン
第4章 角道オープン四間飛車
第1節 角交換型(KKS)
第2節 4→3戦法
第3節 角交換保留型
第5章 2手目△3二飛戦法
第1節 旧定跡の△6二玉
第2節 康光新手△4二銀
第3節 菅井新手△3四歩
第6章 ダイレクト向かい飛車
第1節 △3三桂型
第2節 △3三銀型
第3節 △9五歩型
【第3部 相振り飛車】
第7章 初手▲5六歩
第1節 相中飛車
第2節 中飛車VS三間
第3節 中飛車VS向かい
第8章 3手目▲7五歩
第1節 三間VS△4四歩型
第2節 三間VS△4二飛型
第3節 相三間飛車
第9章 3手目▲6八飛
第1節 四間VS向かい
第2節 四間VS三間
第3節 四間VS△4四歩型
-
二歩千金(著者)
二歩千金(にふ・せんきん)
ひきこもり将棋オタク。
2013年に序盤研究ブログ「現代振り飛車ナビ」を開設。
中飛車左穴熊封じのオリジナル研究を公開しネットで話題に。
翌年に現在のメインブログ「人生0手の読み」を開設。
著書に『2手目△3二銀システム』がある
▶ブログ「人生0手の読み」 ▶YouTube「二歩ちゃんねる!」
▶X(Twitter): @nifu_senkin ▶note:note.com/nifusen
オススメの記事
新着商品!
-
- 吉池隆真四段の個人レッスン(為書き直筆扇子付き)
-
- 吉池隆真四段のマンツーマン指導60分!(為書き直筆扇子付き)
-
- 【先着順・数量限定】斎藤慎太郎八段の直筆扇子「積水成淵」
-
- 斎藤慎太郎(著者)
- 叡王挑戦を記念して再販!
-
- 【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き-】1手ずつ解説!将棋のロジック [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 横山友紀(著者)
- 盤上の物語を読み解こう!
-
- 次の一手で学ぶ 勝ちパターン習得トレーニング [予約]
-
- 長谷部浩平(著者)
- 答えが3つの次の一手問題! 方針を立てて勝ち切ろう
-
- 将棋世界 2025年6月号 [予約]
-
- 名人戦開幕! 不屈の棋士・永瀬拓矢が藤井に挑む
-
- 【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き-】ひと目の相振り飛車 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 西川和宏(著者)
- 相振り飛車の基本をマスターしよう!
-
- 指導のプロがお悩み解決 級位者のための将棋上達Q&A [予約]
-
- 飯島篤也(著者)
- 基本的なことから具体的な戦法への対処法まで カリスマ指導棋士がお答えします!!
-
- 実戦で学ぶ雁木の勝ち方 [予約]
-
- 深浦康市(著者)
- 雁木のスペシャリスト、深浦康市九段に雁木を学べ!