僕は令和で棋士になる【棋譜データ付き】
江戸初期に夭折した少年棋士が令和へタイムスリップ
- 新井政彦(著者)
発売日:2020-10-26
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:416ページ
ISBN:978-4-8399-7468-8
江戸の天才少年棋士が令和で無双する
★サイン本の受付は終了しました
正徳元年11月9日。次期名人を争う渦中にいた天才少年棋士・伊藤印達は、日本橋駿河町の呉服屋に仕立てが終わった小袖と羽織を引き取にいく途中だった。
「悪いことは言わねぇ、巾着を置いてさっさと失せな」
腰に太刀を帯びた男たちに取り囲まれた印達は生い茂るススキのなかに飛び込んだ―。
眼を開けるとそこは令和2年の東京。あらゆるものが江戸とは違う世界だった。
15歳で肺結核のため夭逝した実在の将棋指し・伊藤印達が、死の1年前に羽生善治、藤井聡太が生きる現代にタイムスリップしたら・・・。
『時空棋士』で将棋ペンクラブ大賞優秀賞を受賞した新井政彦による、新しいタイムスリップ将棋小説!
棋譜データは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
僕は令和で棋士になる 目次
第一章 令和へ
第二章 タイムパラドックス
第三章 峻王杯
-
新井政彦(著者)
1950年生まれ。埼玉県出身。中央大学文学部卒業。
学習塾経営の傍ら、35歳のとき小説を書き始める。
1999年『CATT―託されたメッセージ』で第16回サントリーミステリー大賞優秀作品
賞受賞。
2000年『ネバーランドの柩』で第17回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞。
2005年『ユグノーの呪い』で第8回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞しデビュー。
『ノアの徴』『硝子の記憶』『手紙』(いずれも光文社)を著している。
学生時代から将棋に親しんでいたが、ある日突然「将棋小説が書きたい」と思い立ち、2020年1月に自身初の将棋小説『時空棋士』(マイナビ出版)を上梓した。
販売元:マイナビ出版
商品についてのお問い合わせ先:
https://book.mynavi.jp/inquiry_list/
発送について:
原則として3日~5日程度で発送いたします。
※先行販売などのキャンペーンの場合はこの限りではありません。
オススメの記事
新着商品!
-
- 【先着順・数量限定】斎藤慎太郎八段の直筆扇子「積水成淵」
-
- 斎藤慎太郎(著者)
- 叡王挑戦を記念して再販!
-
- 【期間限定・数量限定】深浦康市九段の直筆上扇子
-
- 深浦康市(著者)
- 唐木骨仕立ての直筆扇子を数量限定・先着順で販売!
-
- 【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き-】ひと目の相振り飛車 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 西川和宏(著者)
- 相振り飛車の基本をマスターしよう!
-
- 指導のプロがお悩み解決 級位者のための将棋上達Q&A [予約]
-
- 飯島篤也(著者)
- 基本的なことから具体的な戦法への対処法まで カリスマ指導棋士がお答えします!!
-
- 実戦で学ぶ雁木の勝ち方 [予約]
-
- 深浦康市(著者)
- 雁木のスペシャリスト、深浦康市九段に雁木を学べ!
-
- 将棋世界 2025年5月号 [NEW]
-
- 藤井聡太が振り返る竜王戦七番勝負〈後編〉
-
- 詰将棋パラダイス 2025年4月号 [NEW]
-
- 終盤が強くなりたい全ての将棋ファンのための老舗詰将棋専門誌