実戦で学ぶ対振り右玉の勝ち方 <動画付き豪華版/通常版>
- 磯谷祐維(著者)
発売日:2024-05-21
販売元:マイナビ出版
判型:四六
ページ数:256ページ
ISBN:978-4-8399-86285
すべての振り飛車と戦える! 攻防一体の指し回しを楽しもう
関連記事
★サイン本の受付は終了しました
★当商品は【動画付き豪華版】と 【通常版】がございます。
・動画付き豪華版:「書籍(特典付き)」をご選択ください/動画が付いてきます。
※特典の購入・視聴にはマイナビブックスへのログインが必要です。会員登録されていない方はご購入時に必ず会員登録(無料)をお願いいたします。
※有料動画はご購入後、マイページからダウンロードできるPDFに記載のご視聴ページURLとパスワードを使用し、ご視聴ください。
動画の送付はございません(動画視聴方法の詳細は本ページ下記をご確認ください)。
<動画の内容>
将棋クエストでの対局を予定しております(1時間程度)
・通常版:「書籍」をご選択ください。
※現在は【動画付き豪華版】のみ予約受付中です。【通常版】の予約開始は5月中旬を予定しています。
【通常版】予約開始時のサイン本冊数追加はございません。【通常版】予約開始時にサイン本が完売している可能性がございます。
将棋AIが発達したいま、「対抗形は居飛車が有利」との考え方が強まっています。
しかし、実際にやってみると居飛車側も大変ですよね。振り飛車側も工夫や研究を持っていますし、戦型での経験値では振り飛車党の方が上。知らない局面に誘導されれば、簡単に勝てるものではないでしょう。
そもそも、四間飛車にはミレニアム、三間飛車には急戦、中飛車には超速、向かい飛車には……なんて、作戦ごとに戦法の準備をするのがつらい。そのように考えたことがある方もいらっしゃるかと思います。
そこで、対振り右玉をおすすめします。
対振り右玉なら、四間・三間・中・向かい、あらゆる振り飛車と戦えます。さらに、右玉は振り飛車党も経験が少ないため、むしろこっちの土俵です。
本書は対振り飛車の右玉の戦術書です。磯谷祐維女流初段の実戦を題材にして、右玉で勝つための考え方を解説しました。
駒組みの順番、攻めの急所、受けの技術、部分的な手筋。右玉で勝つためのエッセンスを詰め込んでいます。
右玉党の方、今までとは違う振り飛車対策を覚えたい方、攻めるより受けるのが好きな方。
本書を読んで、新しい武器を手に入れましょう!
《有料動画について》
サイト内で閲覧できる動画の観賞権の販売です。動画そのものはダウンロードできません。
ご購入後、マイページにアクセスし「ダウンロード」ボタンをクリックすると、動画ページのURLとパスワード情報をダウンロードできます。
URLに遷移後、パスワードを入力すると動画をお楽しみいただけます。
※動画の購入・視聴にはマイナビブックスへのログインが必要です。会員登録されていない方はご購入時に必ず会員登録(無料)をお願いいたします。
※動画ページのURLとパスワードは本動画をご購入された方のみの権利となります。
※動画のダウンロード、URLやパスワードの第三者への開示、動画をYouTube等にアップロードするなどの行為は禁止しております。
※動画サービスは予告なく終了することがございます。予めご了承ください。
目次
序 章 対振り右玉とは
第1章 四間飛車
第2章 三間飛車
第3章 中飛車
第4章 向かい飛車
著者プロフィール
-
磯谷祐維(著者)
磯谷祐維(いそや・ゆい)
2003年1月15日生まれ、岐阜県各務原市出身。
2023年9月1日、女流2級。山崎隆之八段門下。
2024年1月3日、女流初段。
右玉を得意とする居飛車党。詰将棋で培った終盤力が武器。
アマチュア時代から活躍著しく、2018年、2019年、2022年に女子アマ王位戦優勝、2021年、2022年に女流アマ名人戦優勝。
また、2022年に全国アマレーティング選手権で3位入賞を果たすなど、実績多数。
2024年、第8回YAMADA女流チャレンジ杯で棋戦初優勝を果たした。
新着商品!
-
- 将棋世界ワイド版 2024年12月号
-
- 文字が大きい! 写真が大きい! 2倍サイズのワイド版
-
- 年始のご挨拶 年賀名刺広告(将棋世界2025年2月号掲載)
-
- 将棋世界にあなたのお名前が載るチャンス!!
-
- 羽生善治全局集 日本将棋連盟100周年記念版
- [特典あり]
-
- 将棋世界編(著者)
-
- 詰将棋パラダイス 2024年11月号
-
- 終盤が強くなりたい全ての将棋ファンのための老舗詰将棋専門誌
-
- 将棋世界 2024年12月号
-
- 最高棋戦・竜王戦開幕! 藤井聡太竜王vs佐々木勇気八段
-
- 次の一手で覚える現代角換わり
- [特典あり]
-
- 出口若武(著者)
- 複雑な「角換わり」を次の一手で覚えよう!
-
- 鬼の終盤力~AIから学ぶ寄せと凌ぎの技術~
-
- 折田翔吾(著者)
- 大局観と読みが化ける
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation