書籍
鬼の終盤力~AIから学ぶ寄せと凌ぎの技術~
- 折田翔吾(著者)
発売日:2024-10-30
販売元:マイナビ出版
判型:四六
ページ数:240ページ
ISBN:978-4-8399-87824
大局観と読みが化ける
★サイン本の受付は終了しました
終盤が強い人にはどのようなイメージがあるでしょうか。
寄せが鋭い。粘り強い。攻防手を連発してくる。
一瞬で詰まされる、いつの間にか捲られている。そんな経験をしたこともあるのではないでしょうか。
本書は、将棋AIが終盤で指した手を次の一手形式で紹介する問題集です。
将棋AIは、floodgateという対局場で日夜対局を重ねています。どれもレベルが高い内容で、一手のミスも許されない状況も頻発します。その中で現れた寄せの手、凌ぎの手、攻防の手を厳選し、出題しました。将棋AIはどのようにして逆転を狙うのか、あるいは逆転を許さず押し切るのでしょうか。
問題をすべて解き終わる頃には、大局観と読みの深さが鍛えられているはず。終盤の鬼になりましょう!
著者プロフィール
-
折田翔吾(著者)
折田翔吾(おりた・しょうご)
1989年10月28日生まれ。大阪府大阪市出身。
2016年3月、奨励会を三段で退会。
2016年4月26日、YouTubeに将棋実況動画を投稿開始。チャンネル名は「アゲアゲ将棋実況」。
2020年2月、編入試験に合格し棋士になる。師匠は森安正幸七段。
2021年に行われた第34期竜王戦6組決勝で優勝し、決勝トーナメントへ進出した。
2022年10月、五段。
2023年5月、フリークラスからC級2組への昇級を決める。
オススメの記事
新着商品!
-
- 吉池隆真四段の個人レッスン(為書き直筆扇子付き)
-
- 吉池隆真四段のマンツーマン指導60分!(為書き直筆扇子付き)
-
- 【先着順・数量限定】斎藤慎太郎八段の直筆扇子「積水成淵」
-
- 斎藤慎太郎(著者)
- 叡王挑戦を記念して再販!
-
- 【期間限定・数量限定】深浦康市九段の直筆上扇子
-
- 深浦康市(著者)
- 唐木骨仕立ての直筆扇子を数量限定・先着順で販売!
-
- 次の一手で学ぶ 勝ちパターン習得トレーニング [予約]
-
- 長谷部浩平(著者)
- 答えが3つの次の一手問題! 方針を立てて勝ち切ろう
-
- 将棋世界 2025年6月号 [予約]
-
- 名人戦開幕! 不屈の棋士・永瀬拓矢が藤井に挑む
-
- 【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き-】ひと目の相振り飛車 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 西川和宏(著者)
- 相振り飛車の基本をマスターしよう!
-
- 実戦で学ぶ雁木の勝ち方 [予約]
-
- 深浦康市(著者)
- 雁木のスペシャリスト、深浦康市九段に雁木を学べ!
-
- 指導のプロがお悩み解決 級位者のための将棋上達Q&A [予約]
-
- 飯島篤也(著者)
- 基本的なことから具体的な戦法への対処法まで カリスマ指導棋士がお答えします!!