実戦集 書籍
将棋の三大上達法といえば「詰将棋・実戦・棋譜並べ」ですが、どうしても敬遠されがちな棋譜並べ。
「棋譜並べは難しそうだから、もう少し強くなってから取り入れよう」
「棋譜並べをしてみたけど、意図が分からない手が多すぎてしんどい」
という方は多いのではないでしょうか。
しかし、棋譜並べの恩恵は下記のように大きく、初級者にこそ積極的に取り入れて欲しい上達法です。
・一局の流れを掴むことができる
・定跡や手筋に詳しくなる
・プロの正しい手をみることで、筋がよくなる
・大局観が身につく
など…
そこで本書は現代将棋を牽引している棋士の激闘13局を、初手から投了まで一手ずつやさしく解説しました。
初級者の方でも、初手から一手ずつ理解しながら並べることが出来ます。
自分ならこの局面でどう指すのか。一手一手考えながら並べてみてください。
1手ずつ解説!将棋の筋が良くなる棋譜並べ上達法【棋譜データ付き】
- 佐藤慎一(著者)
発売日:2020-02-18
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:216ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-7205-9
初手から投了まで全ての指し手をやさしく解説!
★サイン本は完売しました
将棋情報局、またはマイナビBOOKSにて、本書の書籍版または電子版をご購入いただくと、マイページから「解説手順の棋譜データ」がダウンロードできるようになります。
ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
将棋の三大上達法といえば「詰将棋・実戦・棋譜並べ」ですが、どうしても敬遠されがちな棋譜並べ。
「棋譜並べは難しそうだから、もう少し強くなってから取り入れよう」
「棋譜並べをしてみたけど、意図が分からない手が多すぎてしんどい」
という方は多いのではないでしょうか。
しかし、棋譜並べの恩恵は下記のように大きく、初級者にこそ積極的に取り入れて欲しい上達法です。
・一局の流れを掴むことができる
・定跡や手筋に詳しくなる
・プロの正しい手をみることで、筋がよくなる
・大局観が身につく
など…
そこで本書は現代将棋を牽引している棋士の激闘13局を、初手から投了まで一手ずつやさしく解説しました。
初級者の方でも、初手から一手ずつ理解しながら並べることが出来ます。
自分ならこの局面でどう指すのか。一手一手考えながら並べてみてください。
目次
第1局 藤井 聡太四段 対 増田 康宏四段戦
第2局 行方 尚史八段 対 藤井 猛九段戦
第3局 久保 利明九段 対 木村 一基八段戦
第4局 佐藤 康光九段 対 屋敷 伸之九段戦
第5局 中田 宏樹八段 対 中田 功七段戦
第6局 加藤一二三九段 対 森下 卓八段戦
第7局 谷川 浩司九段 対 豊島 将之七段戦
第8局 渡辺 明竜王 対 羽生 善治三冠戦
第9局 牧野 光則五段 対 山崎 隆之八段戦
第10局 藤井 猛九段 対 藤倉 勇樹五段戦
第11局 鈴木 大介九段 対 深浦 康市九段戦
第12局 西尾 明六段 対 丸山 忠久九段戦
第13局 佐藤 天彦名人 対 糸谷 哲郎八段戦
著者プロフィール
-
佐藤慎一(著者)
1982年8月16日生まれ 東京都練馬区出身
1994年9月 6級で故・剱持松二九段門
1999年10月 初段
2008年10月1日 四段
2015年1月16日 五段
正統派居飛車党で矢倉、角換わりを得意とする。2015年、第28期竜王戦で5組昇級。
将棋連盟の将棋会館道場のこどもスクールでは長年講師を務めている。
著書に「もはや死角なし!進化版 極限早繰り銀」「史上最速の攻撃戦法 極限早繰り銀」「矢倉で勝つための7つの鉄則と16の心得」、「将棋・基本戦法まるわかり事典 居飛車編」(いずれもマイナビ出版)がある。
オススメの記事
新着商品!
-
- 将棋世界 2022年6月号
-
- 2021年度総決算号! 最優秀棋士賞は藤井聡太竜王
-
- AI流 中飛車破り~旧型・新型・服部スペシャル~【-棋譜データ付<豪華版/通常版>-】
- [特典あり]
-
- 服部慎一郎(著者)
- 講座
- 中飛車党が知らない奥の手を一挙公開!
-
- 久保利明 粘りの一手
-
- 久保利明(著者)
- 講座
- 正解がない局面でこそ実力が出る!
-
- 進化を続ける!右四間飛車エルモ囲い【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 鈴木 肇(著者)
- 講座
- すぐ組めて堅い囲い×わかりやすくて鋭い仕掛け=最強!
-
- 将棋世界ワイド版 2022年5月号
-
- 本誌の2倍サイズで読みやすい
-
- 速攻で勝つ!ノーガード角換わり【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 小林裕士(著者)
- 次の一手
- 一直線に斬り合う超攻撃型角換わり
-
- すごすぎる将棋の世界【-特典動画付き-】
- [特典あり]
-
- 高橋茂雄(サバンナ)(著者)
- 読みもの
- サバンナ高橋が将棋の魅力を語り尽くす!
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation