[将棋]マイナビ女子オープンブログカテゴリー一覧|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(雪駄は神谷八段。対局者は着物の色に合わせている)

(はきものをそろえる)

(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

13時になり、対局が再開しました。以降は終局まで指し継ぎます。再開前から両対局者は前傾姿勢。特に上田女流三段は鋭い表情で盤をにらんでいました。


(両者とも前傾姿勢)

(上田女流三段)

(加藤女王)






(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富士山静岡空港は2009年6月4日に開港。牧之原市と島田市の市境にあります。国内線は札幌線、福岡線、鹿児島線、沖縄線、国際線は中国各地と韓国ソウル線があります。石雲院のすぐ隣の石雲院展望デッキからは飛行機の離着陸を眺めることができます。


(富士山静岡空港)

(周辺模型。中央が石雲院)

(到着機)


(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富士山静岡空港ターミナルビルで行われている大場解説会の様子です。11時45分ごろの撮影ですが、当時ですでに60人ほどのファンが詰めかけていました。


(解説会場入口)

(解説は佐藤和俊六段)

(飯野愛女流1級)

(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大盤解説会の近くでは「牧之原市小学生将棋名人戦」が行われています。審判長と指導対局は佐藤慎一五段の担当。指導対局では、その子のレベルに合わせてアドバイスをしていました。


(大会会場)





(佐藤慎一五段の指導対局)

(牛蒡)