中継ブログ トーナメント表 これまでの対局 開催概要 チケット 第17期 >> 本戦2回戦 大島女流初段が準決勝進出を決める 2023.12.28 Tweet ▲大島-△里見戦は117手までで、大島女流初段の勝ちとなりました。終局時刻は16時34分。消費時間は、▲大島3時間0分、△里見2時間51分(チェスクロック使用)。勝った大島女流初段は、次戦で加藤桃子女流四段と対戦します。 (武蔵) 第17期 >> 本戦2回戦 先手優勢 2023.12.28 Tweet 時刻は16時を回りました。図の▲5四銀まで進み、棋士室では「先手(大島女流初段)優勢」との声が出始めています。自玉が薄い里見女流四冠は、流れを変えられるでしょうか。 残り時間は▲大島女流初段5分、△里見女流四冠46分です。 (夏芽) 第17期 >> 本戦2回戦 激戦 2023.12.28 Tweet 盤上は難解な中盤戦が続いています。図は里見女流四冠が△9五歩と端を攻めた局面。先手陣は6筋の駒が壁なので、9筋で戦果を上げれば先手玉の寄せが見えてきます。 棋士室では▲6四銀△9六歩▲6三銀不成△9七歩成▲6二銀不成△8六桂▲同金△同銀▲7一銀打△9三玉の変化が検討されており、詰む、詰まないが絡む一手争いの終盤戦になりそうです。 (夏芽) 第17期 >> 本戦2回戦 大島女流初段、残り1時間を切る 2023.12.28 Tweet 時刻は14時30分を回り、図は大島女流初段が▲6三銀と打ち込んだ局面。棋士室では「積極的な手」との声があり、△5四飛なら▲6二銀成△同金▲5四桂の順で先手の攻めが続きそうです。大島女流初段は、この銀打ちに16分を使い、残りは45分になりました。 (2023年の公式戦最終日。盤上は力のこもった攻防が続いている) (夏芽) 第17期 >> 本戦2回戦 馬を働かせたい 2023.12.28 Tweet 図は大島女流初段が▲4六桂と打った局面。△6三銀なら▲4五馬と引くのが先手の狙いですが、打った桂がそのまま残ってしまう可能性もあり、一長一短ある桂打ちのようです。 (夏芽) 7707件中 441-445件目先頭前へ81828384858687888990次へ最後